Menu
 > レビュワー
 > にけ さんの口コミ一覧。9ページ目
にけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  シェーン 《ネタバレ》 
大自然の西部劇。やはり、古い印象。あと、意外とバイオレンス的である。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-17 06:27:38)
162.  陽のあたる場所 《ネタバレ》 
後に何度も映画化される、身勝手な男の悲劇の話。元ネタだけあって、ピュアな形のストーリーで、心に突き刺さる。テイラーが、清楚で綺麗。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-17 06:25:28)
163.  七年目の浮気 《ネタバレ》 
有名な地下鉄のシーンを目的に、見に行った映画。でも、セクシーなエロ映画でなく、都会的なコメディ。予想外の展開に、びっくりした驚きをした思い出がある。良かった。モンローが、エロくなく、可愛かった映画。
[映画館(字幕)] 8点(2019-01-17 06:22:08)
164.  荒馬と女 《ネタバレ》 
モンローの最後の映画。演技派に移行していきたいと思った作品。でも、お馬鹿でかわいいモンローの方が好き。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-17 06:16:44)
165.  オズの魔法使 《ネタバレ》 
冒頭のガーランドのオーバー・ザ・レインボウで、心を捕まれ、持っていかれる映画。冷静になれば、ミュージカル部分に粗があるが、ガーランドの芸(歌唱)で、作品は輝きを保っている。
[映画館(字幕)] 8点(2019-01-16 11:50:56)
166.  ローラ殺人事件 《ネタバレ》 
フィルムノワールの代表作なのだが、個人的にはダメだった。サスペンス不足・画質が悪い・音が聞き取りにくい。理由はそれぞれ。
[映画館(字幕)] 5点(2019-01-16 11:42:27)
167.  ティファニーで朝食を 《ネタバレ》 
ヘップバーンは奇麗だが、映画はそんなに面白くない。挿入曲のムーンリバーは良いのだが。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 11:31:40)
168.  スタア誕生(1954) 《ネタバレ》 
重く暗い恋愛ドラマ そして、芸道物語。ガーランドの演技が圧巻。栄光と挫折。心に染みる。
[映画館(字幕)] 8点(2019-01-16 11:20:55)
169.  パリの恋人 《ネタバレ》 
楽しい映画ではあるが、もうひとつ。ヘップバーンの歌唱はいまいち。(かわいいが)アステアのダンスも不発。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 11:15:39)
170.  マイ・フェア・レディ 《ネタバレ》 
ある意味、フランケンシュタインの物語。後のプリティウーマンの元ネタ。筋回しはいいが、この作品のヘップバーンはあまり良くない。弾けたところがないせいかも。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 11:13:38)
171.  ガス燈(1944) 《ネタバレ》 
古いメロドラマ。ストーリーうんぬんよりも、若きバーグマンの気品、美貌を愛でる映画。それしか覚えていない。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 11:11:03)
172.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 《ネタバレ》 
冒頭シーンは面白かったが、全体的にグダグダ。父子の確執とは。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 05:33:28)
173.  泥棒成金 《ネタバレ》 
グレースケリーの映画。気品があり、美しい。ただ、裏窓の方が良い。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 05:29:45)
174.  ウインド・リバー 《ネタバレ》 
佳作。雪原の中を被害者が逃げるシーンは、トゥルーグリッドを思い出す。そして、全般的にファーゴを、ベルイマンの処女の泉を想起する。暗い話だが、心に染みる。
[映画館(字幕)] 9点(2019-01-16 05:26:38)
175.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 《ネタバレ》 
ちょっともたれる映画。ラストも、続編ありきの映画なので、モヤモヤ感あり。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 05:23:03)
176.  スリー・ビルボード 《ネタバレ》 
濃密な人間関係。テンポの良いストーリー展開。ラストの良さ。でも、少し違和感。現代なら、看板でなく、SNSでの拡散だろう。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-16 05:20:18)
177.  特急二十世紀 《ネタバレ》 
古い映画だけど、テンポも良く、サクサク進む。面白い。キャロルロンバードが良い。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-16 05:16:27)
178.  海底王キートン 《ネタバレ》 
ドタバタ喜劇だけど、音もないため、動きだけで見せる。ピュアな映画。その辺に感銘を受ける。
[映画館(字幕)] 7点(2019-01-16 05:14:09)
179.  マクベス(1948) 《ネタバレ》 
シェイクスピアの基本教養がないので、面白さがわからない。良質な舞台劇の映像化の印象。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-15 11:10:36)
180.  市民ケーン 《ネタバレ》 
古い映画だけど、面白い。ばらのつぼみという冒頭の謎の提示から始まるミステリー&サスペンス。アート作品であり娯楽作品。そして、パンフォーカス。
[映画館(字幕)] 8点(2019-01-15 11:08:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS