Menu
 > レビュワー
 > 胡桃沢金太郎 さんの口コミ一覧
胡桃沢金太郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 10
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アメリカン・グラフィティ
今から20年以上前、夜9時を過ぎると真っ暗だったわが町にも、深夜営業のファミレスやカラオケボックスなどが出来た。それを、「ああ、わが町が、アメリカの田舎みたいになった!」と感動したアホは私です。(ちょっと違うんじゃないというツッコミは無しで)友達の車で夜中に連れて行ってもらい、そして自分も頑張って、車の免許を取ったあの日。最近、見直して、まあ、昔ほどの感動は無いにせよ、あの頃の自分が懐かしい。
[DVD(字幕)] 8点(2007-10-01 20:13:34)
2.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
これって、マルホランド・ドライブ的な楽しみをする映画なんですよね。でもマルホランドのように、表面的なストーリーが、一応は破綻していないから、それを見なくても、それなりのストーリーになっている。が、それを見ないと尻切れトンボのようなラストに感じて、面白くないわけです。・・・キースを含めて登場人物の全てが、結局、みんな悪いことをやっているのですよね。そしてキースの犯罪を説明するためには、ジョディ・フォスターが必須の役割なんでしょう。
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-23 12:38:43)
3.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
ジャケットから爽やかなスポ根を期待してレンタルしたのですが、違った、、、です。アメリカ映画なのに、ファーストネームではなく、やたら姓が強調されているなと思ったら、ケルトを強調してたのですね。前半の躍動的なカメラワークが、後半は極端に変わってしまう。映画なら、もう少し希望のあるエンディングにして欲しかった。「ジョニーは戦場に行った」ほどではないが、救われない結末です。  ところで私は昔、生活保護のケースワーカーしていたのです、あの制度はこんな家族を作り出す麻薬のような一面があるのを思い出しました。その世界を知っている私には、この家族は本当にリアリティがあります。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-09 11:43:55)(良:1票)
4.  ウルトラヴァイオレット(2006)
ここまで、ひどいとは思わなかった。ガンカタの時は、格好よかったけれど、今回のアクションは最低だと思う。東映から殺陣師を呼んで、基礎を学んで欲しい。CGもそれが狙いとはいえ、もう少しリアリティが欲しかった。高いところから見下ろしても、怖くともなんとも無い。相変わらずミラ・ジョヴォヴィッチは格好良いけれど。
[DVD(字幕)] 3点(2007-08-25 19:35:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS