Menu
 > レビュワー
 > バトルコサック さんの口コミ一覧
バトルコサックさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 82
性別
自己紹介 映画鑑賞が趣味の大学生です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ソーシャル・ネットワーク
世間での騒がれっぷりが異常なだけに、あまり興味の無い自分にとってはつまらないストーリーだった。たしかに頭の回転がはやく、ずる賢いこともわかる。でも映画にしてここまで持ち上げる意味があまりよくわからず、見ていて楽しみは全く感じなかった。
[DVD(字幕)] 3点(2013-02-16 08:09:56)(良:1票)
2.  アメイジング・スパイダーマン
正直言って、前作スパイダーマン3があまりにも低レベルな映画だったため、この作品がすごく光って見えた気がする。相変わらずヒロインの微妙さは凄まじいが、アンドリューガーフィールドのオタクっぽさはうまく伝わるし、話の展開もそこまで悪いものではなく、サーガがあまり楽しめなかった人にもいい映画だと思う。 
[DVD(吹替)] 5点(2013-02-16 08:06:33)
3.  ロレンツォのオイル/命の詩
若干モンスターペアレントやちょっと怖い人感まで感じる夫婦の演技に感激。どうしてもケープフィアー感が抜けない親父もあってか、二人の息子の病気に対する執念の努力がとにかく印象に残る。これは実際となんら変わらないことなので感動もあった。しかし後半部のオイルのすさまじい回復結果や周囲の反応など、実際の現実世界でのオイルの研究や実験結果を考えてみると若干脚色が多い気がするので、映画なのでしょうがないのはわかるが、多少残念ではあった。 ただALDという病気をこの映画を通して知ることができたのはとても大きい。
[地上波(字幕)] 7点(2013-02-16 08:02:44)
4.  [リミット] 《ネタバレ》 
レンタルショップでおすすめされていたので、期待値が高かった分、残念。。。。 密室劇は本当に監督の手腕の発揮される映画なので、費用もあまりかけていないのもあってか、やはりいっぱいいっぱいに感じた。 途中飽きが発生するところで急展開の持っていきかたはよかった。 ただいかんせんラストがあれでは困ると感じる。結局ホワイトの話は嘘か本当かわからず、砂とともに絶望の底に埋もれていく ととればよかったのか。。 人によって評価がわかれるかも
[DVD(吹替)] 4点(2013-02-16 07:56:13)
5.  宇宙人ポール
ここ最近のサイモン主演の作品はとても当たり率が高く、気軽に見れて感動や馬鹿笑いもできるコメディ映画には欠かせない俳優になっていると感じる。完全CGのいかにもな宇宙人とのロードムービーだが、会話やパロディで独特の雰囲気をつくっていて、とても見やすい映画になっている。ラストはちょっと微妙だったが、しっかり話をまとめていていいと思う。
[DVD(吹替)] 7点(2012-09-17 05:01:33)
6.  小悪魔はなぜモテる?! 《ネタバレ》 
数々の映画評論家たちが日本劇場未公開映画の中でもよく推薦していた作品だったので、期待を込めて鑑賞したが、久々に純粋に面白いと感じる映画だと思った。ただこんな邦題をつけた日本の配給は本当にあり得ない。DVDスルーなのでジャケやタイトルはかなり重要な要素であるにも関わらず、この有様。 とにかく内容は、監督がジョンヒューズを敬愛しているためか、楽天的な感じもさせつつ、わかりやすいことと、進行するにつれ立場が厳しくなるヒロインの特徴ある演技などもありあっという間な90分だった。締めくくりもうまく、個性豊かな脇役達も光る。エマストーンがあまりモテない少女役というのは少々無理があったが、トータルで見ても気にならなく、好感がもてた。 これこそまさに掘り出し物映画。
[地上波(字幕)] 8点(2012-09-17 04:52:04)
7.  ディパーテッド
これに関しては元の作品には及ばないと感じた。なんでアメリカで映画を作るとちょっとこう汗臭くみせすぎな安っぽい感じになってしまうのだろうか。もっとクールに、暗く描いてほしかったと感じる。元ネタが最高に面白いので、万人受けは間違いなしだと思う。作品賞ってのがちょっとなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2012-09-15 07:52:25)
8.  最高の人生の見つけ方(2007)
簡単に言うと、老人二人が世界各地ではしゃぎまくる。そんな感じでしか印象に残らなかった。死期が迫っているのはわかるが、それをささえる裏や周り、展開などが薄いので、感動があまりわき上がってこなかった。二番煎じな感じも否めない。
[DVD(字幕)] 4点(2012-09-15 07:48:30)
9.  イージー・ライダー 《ネタバレ》 
自由や快楽を目指して人は行動し、努力し、毎日を生きているが、実際に自由に幸せに生きる人を見るとなぜか自分の心の中には、ああなりたいなどという憧れや理想よりも、憎悪の念が芽生えてしまう。そういった人間の愚かさ、醜さが積み重なった結果が、最後の爆破シーンにもつながるのだと思う。これこそニューシネマ。時計を捨てるなど、今の自分には考えられない。ジャックニコルソンの演技が光る。
[DVD(字幕)] 7点(2012-09-15 07:44:57)
10.  ブルーベルベット 《ネタバレ》 
正直言ってリンチの見る世界はどうやって成り立っているのだろうか、とても不思議に奇妙に感じる。落ちている耳や、地面の虫など、奇妙に魅せる技が生きていて、テーマ曲の気だるさとは全く違う恐怖を感じる。酸素マスクをつけたデニスホッパーも素晴らしい怪演で、日常に潜む人間のダーティーな、目をやるべきでなかったと後悔するようなおぞましい世界をつくりあげている。
[DVD(字幕)] 7点(2012-09-15 07:39:02)
11.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神
デニスホッパーの無駄遣いな感じが否めないです。。 
[ビデオ(字幕)] 2点(2012-09-15 07:34:37)
12.  スピード(1994)
まぁキアヌもかっこいいが、デニスホッパーの演技がとても光る。ああいう役所には持ってこいな役者さんだと感じる。細かいところを指摘すればきりがないが、単純な題名通りのスピードと、緊迫した車内でのやり取り等、飽きさせない工夫が随所に見られる。
[DVD(字幕)] 7点(2012-09-15 07:33:44)
13.  エドtv
どうしてもトゥルーマンショーと比べざるを得ないという最大の欠点があり、超えることのできない弱さもあり、いまいちピンとこない映画。たしかに面白く鑑賞できたのだが、もう一回見たいとはならない。
[DVD(吹替)] 4点(2012-09-15 07:30:43)
14.  地獄の黙示録 特別完全版 《ネタバレ》 
ナパームのにおい、見事な爆撃シーン、プレイメイトのくだりなど、印象的なシーンがいくつもあるのだが、通して何を伝えたかったのか微妙になってしまっていると感じる。ちょっと長くも感じてしまった。
[DVD(字幕)] 5点(2012-09-15 07:28:27)
15.  理由なき反抗 《ネタバレ》 
警察での微妙に不貞腐れた、いかにも反抗期のような演技には、さすがとしか言いようがない。しかし、ストーリーとしてはいまいちな印象が強く、車のシーン以降がだらけてくるのが残念。
[DVD(字幕)] 5点(2012-09-15 07:24:56)
16.  アニー・ホール
私にはこの映画で語られているほどの恋の経験がないからか、いまいち話がうまくつかめなかった。ただ、第三の壁を壊すという大胆な手法はおもしろく、ダイアンとアレンのやりとりも楽しそうで気楽に観れる。ダイアンキートンのファッションが最高にきまってて、美しかった。 ラストの〆っぷりは良かったと感じる。
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-30 14:57:16)
17.  キック・アス
少々グロいが、敵をやつける純粋な爽快感はとてもよい。ヒットガールがかわいく、親父のニコラスケイジもハマり役。やはり今の時代は、無理な長編ドラマよりも、こういったすこし気の緩んだ映画が好まれるとおもう。
[DVD(字幕)] 7点(2012-05-29 09:14:30)
18.  マネーボール
ビリービーンよりも、相方の太っちょの方がかなり有能で、頭の良い人間だと思う。たしかにいままでの老害たちの考えを否定して新しい風を送り込むのは正しいことだが、結果的にはいまのようなアスレチックスのままで、育ては放出という道をたどってるのをみると、世の無常をかんじてしまう。
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-29 09:00:41)
19.  ファイト・クラブ
ここまで漢臭く、かっこいい映画があったなんて。ブラピのかっこよさ、ジャケットのキマり具合が最高。ノートンも見事にいかれてるし、ヘレナボナムカーターの表現力が印象的。 ラストのどんでん返しも素晴らしい。これこそ最高のフィンチャー作品でしょう。
[DVD(字幕)] 8点(2012-05-29 08:46:55)
20.  真実の行方
これこそ演技の映画だと思う。ノートンは素晴らしい演技俳優だということを知った上での鑑賞だったが、やはり雰囲気が他の俳優と完璧に違う。多重人格を取り扱ってここまで上手く表現できている映画は観たことがなく、空撮も見事だった。
[DVD(字幕)] 8点(2012-05-29 08:38:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS