1. やかまし村の春・夏・秋・冬
満点!と、いきたいところなんですが・・・やはり前作とは違うもの・新しいもの(見せ方)がほしかったので・・・泣く泣く-1点です。 [DVD(字幕)] 9点(2006-04-25 21:07:10) |
2. あのころ僕らは
最悪だなプリオ!(あっコラ、本名・汗) 自分にはセンシティブなくせに、他人にはめちゃくちゃ無神経、何様じゃオマエ!・・・ってレオ様でしたね(笑)。けっこうおもしろかったです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-02-04 23:31:12) |
3. やかまし村の子どもたち
子供はいろんなことを素敵に出来る。でも悲しいこともちゃんとあって、その痛みは鋭いんだ・・・というわけで、うるうるきちゃいました(不覚)。忘れてきた世界がここにある~(涙)。 [DVD(字幕)] 10点(2006-01-20 21:36:28) |
4. キッチン・ストーリー
なんじゃこりゃ(爆笑)。ホールのケーキ食べながらラブラブな初老のおっちゃんふたり。そしてそれ見て嫉妬に燃える・・これまた初老のおっちゃんがひとり(爆)。謎だっ(笑)。ところがこれがけっこう残るんですわ、元気にラブラブしてるかな~なんて思い出しそうで怖い(笑)。 [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-26 18:04:10) |
5. 太陽の誘い
《ネタバレ》 ず~っと見たいと思っていたこの映画・・・念願叶ったわけですが、なんか釈然としない。見ている間中かなりの緊張感を持ちながら、最後どうなるかどうなるかと涙まで出そうになってたんだけど・・・こうじゃないんだな。自分エリックが気に入ってたという理由もあるんだけど、簡潔明瞭に白黒つけてほしくなかったんだなぁ、たぶん。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-11 01:08:28) |
6. エヴァとステファンとすてきな家族
自由をはき違えてる人たちに不快と嫌悪感を覚えつつ、う~・・・でもでも、最後まで見てホント良かった、ニッコリ出来ましたよん。 7点(2004-07-15 16:23:50) |
7. マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
気づかないふりをしている痛み。そんな傷とひょんなことで真っ向から向き合う時ってあるじゃないですか・・・イングマルの隣で声をかけることの出来ないおじさん、隣のおじいさんを凍った河で泳がせちゃう監督。不器用なんですよね(^^)。 [DVD(字幕)] 8点(2004-05-30 17:59:29) |
8. ロッタちゃん はじめてのおつかい
お兄ちゃん、突然大きくなったなぁ(^^)。あまりにも絶妙に先が読めたので大爆笑、さらに可笑しくない場面でも爆笑~。とりこです♪ 小さい子が何を好きで何を考えてるか良くわかってる~っ。 [DVD(字幕)] 10点(2004-02-28 16:08:42) |
9. ロッタちゃんと赤いじてんしゃ
甘くなくて、へんてつもなくて・・・そこがとても好き! 美しい自然にため息~。ロッタちゃんくらいだった頃の忘れていたことがいろいろと蘇ってきてびっくり(^^)。はじめての~でも思ったんですが何気に貧乏くじを引くお兄ちゃん、ロッタちゃんと好対照で可笑しいです。 [DVD(字幕)] 10点(2003-12-04 21:28:20)(笑:1票) |