Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ヒトラー 最期の12日間 《ネタバレ》 
邦題に有るように、最期の12日間となっているので、ナチス滅亡にひたすら向う情景とヒトラーの最期が中心になるのは仕方ないところだと思うが、ハッキリ言ってあの小柄な爺さんになんの威厳が有るのか?と思ってしまう。ヒトラーがいかにして権力を手に入れたか?という内容もみてみたかった。 本作は娯楽という感じではなく、飽くまでもヒトラー自身にスポットを当てたドキメンタリー調の作品で盛り上がりにかける気がした。
[DVD(字幕)] 5点(2006-02-04 22:29:56)
2.  陽だまりのグラウンド 《ネタバレ》 
どん底の人生だったのが、少年野球のコーチをする事になって生き方を考え直すとかって、いい話なんですけど、このストーリー展開おかしくないですか?練習でノックをしたとき、メチャメチャ下手くそだった少年達が、試合になるとそれなりにうまくなってたりする。その上手くなる過程が殆ど描かれていない。“のり”だけで強くなったような雰囲気があります。そりゃ“のり”は大切ですけど、「これだけ練習したから上手くなったんだぁ!」というところがないとチョット納得いきません。音楽聴きながら投げる子がいたけど、その“のり”じゃ無理でしょ!というかんじです。といいつつもGベイビーの葬儀のときコナーが弔辞を述べたところは感動しました。
6点(2004-11-22 00:16:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS