Menu
 > レビュワー
 > hayakawadotcom さんの口コミ一覧
hayakawadotcomさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 88
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グッバイ、レーニン!
良作。満足いく出来です。本作、タイトルからしてアンチ社会主義的映画かと思って観ましたが、単純にそういう認識に立った映画ではないですね。むしろ「(旧東ドイツに対し)こんなのが本当に社会主義か?」という感じで疑問を提示する面が強かったように思えます。終盤はこの性格が特に強調されていますが、これを描いていく方法として、偶然が重なりに重なって、登場人物のアレックスの「創造」し、お母さんに与えられる世界が思いもよらず展開していく点が特に面白かったです。
8点(2004-05-18 08:01:03)
2.  オースティン・パワーズ
正直「ウェインズ・ワールド」のせいでマイク・マイヤーズに対してつまんないコメディアンという印象がありましたが、本作で一気にぶっちぎってくれました。お馬鹿ですが機知を感じさせる、非常に気持ちのいい作品であり、文句無しにコメディ映画史に残る最高の一本だと思います(褒め過ぎ)。
[映画館(字幕)] 8点(2004-04-21 16:50:17)
3.  パーフェクト ストーム
これを劇場で観た日、ものすごい大雨だったのがとても記憶に残っています。
4点(2004-04-10 06:44:03)
4.  シカゴ(2002)
いやー、見事。文句なしに傑作。ただ、CZJは不完全燃焼っぽい気もしたかな(冒頭シーンがCZJ絡みで、それが作品のキーになるのかと思わされたので…)。見始めた10分くらいは自分はストーリーに付いていっているのかどうなのか心配になったが、「あ、この映画ミュージカルなのか」と理解したらリラックスして見れた。
8点(2004-01-23 05:08:24)
5.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
CDで聴くより映画の方がいいと思った(汗)
[ビデオ(字幕)] 7点(2003-10-17 07:30:06)
6.  ボウリング・フォー・コロンバイン
日本公開時に友人から薦められたが、結局私は未見のまま。先日ようやくビデオで観て、遡って2002年度作品のベストになった。特にマリリン・マンソンとチャールトン・へストン(全米ライフル協会会長)のインタビューはかなりショック。また、私にとっては「ドキュメンタリー映画」という表現方法の可能性を初めて実感した作品。華氏~より面白いと思います。
[映画館(字幕)] 8点(2003-10-16 07:01:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS