1. トゥームレイダー2
「期待を裏切らないためよ」は、暗に観客に向かってのセリフかなぁ。 いや。あそこまで過剰で脈絡の無い、しかも無駄な演出は期待してないから・・・と突っ込みながら観ました。 アンジェリーナは売れるまではいい映画に出ていたのになぁ、と、ファンとしてはガッカリ。 チャーリーズエンジェルとインディージョーンズを掛け合わせてコケちゃいましたという印象。 3作目は断ってもっといい映画を選んでくれ、アンジェリーナ・・・。 4点(2004-06-10 03:22:35) |
2. es[エス](2001)
人間って怖いなぁ。実話でしょ?凄すぎる。今の平和な社会は、人の心の暗い部分を押し込めるためには必要なのねー。戦争時には今の日本では考えられない残虐な出来事が沢山起こったことに、納得。社会的状況によって、人は左右されるんだな。。。なんて関係ないことを、漠然と思いながら観ました。 7点(2003-12-10 01:02:50) |
3. ボーン・アイデンティティー
《ネタバレ》 フランス映画かなと思ったけれど、アメリカの作品だったのですね・・・ココ見て知りました。良かったです。ニキータやレオンのような雰囲気だと思いました。(ココからネタバレかも?)殺し屋を題材にした映画は、やはり退廃的で哀愁が漂うのが好みなので。アクションシーンもクールでカッコよかった。 7点(2003-12-08 00:58:56) |
4. トータル・フィアーズ
原爆の認識が甘すぎて、納得できませんでした。爆発が止められない展開で進むのならば、被爆地付近にいた登場人物達のその後の被爆体験の方が重いと思うんだけどな。大国の政府って、あんなにちゃちい政治をしているんだろうか・・・その辺りは、本当はどうなのかわからないから突っ込まずにおきます。恋愛を絡める意味もなかったと思う。 3点(2003-11-06 15:27:29) |