1. 戦場のピアニスト
戦場の真っ只中でも芸は身を助けますた!(・∀・) 9点(2004-09-19 21:30:50) |
2. ターミネーター3
レビュー見てあまり期待せずに見たけど非常に良かった。自分は2より3の方が好きだ。2のシュワちゃんは子供のジョンコナーと戯れていてなんか丸くなったなーとか、最後に敵倒してスカイネット戦争食い止めるとかえらい能天気な終わり方だなと思っていた。けど3のストーリーはよりシビアで、近年のシュワちゃんには感じられないタフガイっぽさ、クールさが感じられた。最終的に戦争は食い止められないという現実、性能では劣るが頭脳プレイ、一撃必殺技を見せるシュワちゃん…やはりターミネーターはこういった冷酷さが必要だと思う。あとジョンコナーを前作みたいに妙に2枚目俳優を使用していないところが良かった。なぜかそっちのほうがよりリアルにストーリーを感じれた。2と同じくもはや敵、つまりT-1000やTーXに恐怖感は感じない。性能は劣っても、やはり1のあのシュワちゃんのT-800が一番インパクトがあり、怖かった。2や3では違った視点から観客に恐怖感を煽る必要があったと思うし、その点では3は非常に自分の中で評価高いです。ちょっとDVD買おうか迷ってます。 8点(2004-01-05 14:49:57)(良:1票) |
3. スパイ・ゲーム(2001)
見ていてのめりこめなかった。話をもっと一貫性をもたせてほしい。いちいち回想シーンで話のつながりに関心が沸かない。あとブラピが自分のイメージと違った。イメージの殻をやぶることは挑戦的でいいことだが、今回は悪いほうにイメージが下がってしまった。やっぱりファイトクラブのブラピのイメージが強烈すぎたか、、、 3点(2003-12-14 04:13:30) |
4. ザ・セル
わからーん。サスペンスに見せかけてサイコホラーの臭い漂わせて、ちんぷんかんぷん。映像凝ってたけど、心にしみるものが無い。残念 3点(2003-12-03 23:13:32) |
5. レッド・ドラゴン(2002)
対しておもしろくね~。なんか羊たちの沈黙をしょぼくした感じ。アンソニーホプキンスをうまくいかせてない。てかもうこの系列はいいって感じ 4点(2003-11-14 17:20:37) |
6. スチュアート・リトル
無理やり連れられて仕方なく見に行ったわりにはまーまー楽しめたかな。けどほとんど彼女とハァハァしてたな 4点(2003-11-13 02:50:40) |
7. ファイト・クラブ
おいおい路上でケンカかよ、つまんねー映画だなって最初は思ってた。まーブラピがいかしてるじゃんってくらいの感覚でみてた。 けど違った…なんてクールなストーリーなんだこいつあ。 ブラピがもう一人の自分だったって所でめちゃ目が覚めた。 うおこりゃすげーーーー、すげー展開!!!そのあとの丸坊主のブラピが主人公ボコるシーンは、うおすげーバイオレンス、けどかっけーよこれまじで!!!ってびびびっときたね。 映画なんて終わりよければすべてよしだな、おれはそう思った 9点(2003-11-10 23:37:43)(笑:1票) |