Menu
 > レビュワー
 > maemae さんの口コミ一覧
maemaeさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 400
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 最近映画あまり見ていません。なんというか、今まで猛スピードで見すぎていた気がします、、、ちょっと小休止、、、
[2007:3:20]





表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 
なかなか面白かったです。犯人のしょぼさがが少し気にかかりましたが、、、なーんで最後犯人復活したんだ?
[地上波(吹替)] 8点(2006-10-06 13:25:17)
2.  M(1931) 《ネタバレ》 
スリリングなサスペンスになると思いきや、あっさりと犯人が現れてつかまってしまったのには拍子抜けでした。そこからは大衆による魔女狩り的裁判、死刑執行宣言、と法を無視した行い、さらに犯人による魂の演説、、、これだけではいまいちでしたが、実際にあった事件だということを後になって知ったので、それを考えれば怖い映画といえるかもしれません。 基本的に場面場面がつながらず、飛び飛びになっている点、トーキー初期の作品である点などからかなり実験的な感じも受けました。英語と日本語の両字幕というのも非常に珍しい。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-03-04 00:19:45)
3.  ボーン・アイデンティティー
可もなく不可もなく、といった感想です。これほどまで普通だなと思った作品も久しぶりでした。
[DVD(字幕)] 5点(2006-02-18 00:22:39)
4.  バイオハザードII アポカリプス
なんといってもスタントなしのアクションがうざい!劇場で見たら気分悪くなりますよ多分、その地点で見る気なくすかも、、、
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-21 14:00:08)
5.  バイオハザード(2001)
ゲームとは違うシナリオではあったものの面白くなかったです。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-21 13:58:13)
6.  エアフォース・ワン
ハンサムで格闘もOKの大統領が本当にいたらそれはそれで、、、
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-13 03:25:10)
7.  ファイト・クラブ
社会的なドロドロ感は痛いほどよく出ていたと思います。
[映画館(字幕)] 6点(2005-11-08 14:38:01)
8.  ギャング・オブ・ニューヨーク
終盤のニューヨーク暴動と重ね合わせた編集はなかなか見ごたえがあったんですがどうも内容がね、、、
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-07 23:09:53)
9.  インビジブル(2000)
半分ピンク映画だなこりゃ、、、どうせなら全部ピンクにしちゃえばよかったのにー!
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-11-01 10:00:26)
10.  エイリアンVS. プレデター
女の味方、プレデター!
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-10-31 18:21:13)
11.  シカゴ(2002)
一昔前の傑作ミュージカル映画に比べると全くよさを感じないのは私だけでしょうか、、、
[映画館(字幕)] 5点(2005-10-28 23:45:55)
12.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
2とネタが変わってないじゃないですか!エンディングはどういうことですか!”運命は自分で作る”じゃなかったんですか?4も製作中らしいじゃないですか!あぁー!
[映画館(字幕)] 3点(2005-10-28 23:25:00)
13.  ヒトラー 最期の12日間 《ネタバレ》 
「知らなかったでは済まされない」トラウドゥル・ユンゲ氏のインタビューに心を動かされました。敗戦国としての自国の悲惨な有様を示すだけでなく、このような戒めの意味を込めたメッセージをのせた映画は初めてです。 これほどの戦争映画にはめったにめぐり合えないでしょう。
[映画館(字幕)] 10点(2005-10-27 16:57:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS