Menu
 > レビュワー
 > アンダルシア さんの口コミ一覧
アンダルシアさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介 1行ですませたレヴューを充実させるべく頑張ります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フォーエヴァー・モーツァルト
爆音デジタルゴダールにて。いやぁ、よかった。後々詳しく追記したいです。
[映画館(字幕)] 7点(2007-07-25 03:18:05)
2.  ビタースウィート(2002)
あのくらいの年代の女の子の調子こきかげんがよく出てると思う。おもしろいわけではないが
[地上波(字幕)] 4点(2007-05-08 22:06:12)
3.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
一度目は友達と見て、二度目も違う友達と見て、ミュージカルシーンは美しかったけど、見終わった後どっちもずーんとなってしまった。自分を犠牲にして息子の病気を治したかったセルマの気持ちはわからないでもないけど、やっぱり子供には親が必要だよ。父親だっていないんだし、母親が死んだらいかん。息子は、母のおかげで目が見えるようになったという感謝と、そのために母が死んでしまった罪悪感の狭間で一生生きていかなければならない。これはつらい。母の無実を信じていようと、それが社会的に証明されなかったことへの憤りも抱えていかなければならない。セルマは、本当の意味での無償の愛を息子に残し、病気を治して強く生きていって欲しいという思いとともに死んでいったが、残された息子は母の死に対する罪悪感、自責の念、憤りといった非常に深刻な想いを背負って生きていく。まだ小学生ほどの子供にとって致命的とさえなり得る重さだと思う。本当の悲劇は息子のこれからの人生なのではないだろうか。やはりセルマは生きるべきだったと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-01 15:00:07)
4.  スコルピオンの恋まじない
うーんつまんなくはなかったけど、俺はコメディのセンスがないのかな。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-31 22:25:06)
5.  ディープ・ブルー(2003)
劇場予告は相当おもしろそうだったんだけどな。。。NHKのほうが断然おもしろいっす。
[DVD(字幕)] 3点(2005-12-30 00:34:34)
6.  バリー・リンドン
溜息ものの美しさ。正直いって長かった。ラスト数分が一番おもしろかった。最後の言葉がまさにキューブリック。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-28 23:22:03)
7.  シカゴ(2002)
ストーリーは別に普通だけど、ラストのショーが良かった。キャサリン・ゼタ=ジョーンズ好きです。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 20:50:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS