1. こいぬのうんち
《ネタバレ》 「ウォレスとグルミット」を見ている私に、こんな子供だましが通用する訳も無く、ただただ退屈。犬の糞というのも、やはり感情移入出来ない。 [地上波(吹替)] 0点(2010-03-10 12:36:49) |
2. レッドクリフ Part I
《ネタバレ》 過剰な演出や人間離れしたアクションには興醒め。人は埃のように軽くないですし、尚香の絡みや虎のシーンも不要。御馴染みの白鳩も無理に絡ませるあたりが不快。曹操ももっと威圧感や存在感を出さないと駄目。無駄に時間が長いですし、本作では何も始まっていません。この駄作を踏み台としてPartⅡが面白いのであれば別に良いのですが・・・。 [地上波(吹替)] 4点(2009-04-15 10:31:58) |
3. グエムル/漢江の怪物
《ネタバレ》 苦手意識のある滅多に見ない韓国映画を鑑賞しました。上映早々、米軍批判!!そして数十分後にリアルに昼間から怪獣が暴れていて印象に残っています。ぐだぐだの家族愛とかには興味ないです。でも、あのファミリーが出すギャグは笑えないんだけど、良かったと思います☆ なんと言ってもグエムルが結構、リアルで迫力ありますな。あの中途半端な大きさと爬虫類独特の走り方がGOOD!!予想外なのはヒョンソが死んでいたことです。ここのサイトを見るまで気付きませんでした(焦) [DVD(字幕)] 5点(2007-06-13 19:56:13) |
4. チャンピオン(2002)
《ネタバレ》 地上波で途中から見ました。韓国映画は苦手なので何とも言えないが感動を誘う映画のようですな。ただ、このような作品は多々あるので特に特徴はないかと思います。ボクシング好きなら見ても良いかと思います。 [地上波(吹替)] 4点(2006-09-17 04:42:14) |
5. シュリ
《ネタバレ》 韓国映画の苦手な自分には面白みを感じなかった。この前、評価を見て初めて韓国映画に期待したチェ・ミンシク主演の「オールド・ボーイ」も肩透かしを食らいましたし。まだまだハリウッド映画には勝てないと思います。終盤のハン・ソッキュとチェ・ミンシクの戦いぐらいしか見どころは特にない。正直に言って北朝鮮とか言われても興味を持てないんだよな~。北朝鮮の治安の悪さはTVで見たことはあります。それを考えると日本の贅沢な生活習慣が身にしみる。金魚に発信機を仕組むというのはナイスアイディアだと思うね。生きてるものを殺してまで疑いはしないだろうし。でも、このシーンの時が食事中だったので解剖はキツかった(焦) 余談ですがこの作品を見ている時に限定品のハバネロ辛さ1.5倍というお菓子を食べていて下がピリピリで死にかけてました。 [地上波(吹替)] 4点(2005-08-14 07:50:13) |
6. オールド・ボーイ(2003)
《ネタバレ》 ①難しい映画がダメ②グロすぎる映像がダメ③バッドエンドがダメ・・・の苦手3原則がある自分には見終わった後も・・・でした(笑) [ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-28 01:50:56) |
7. カル
《ネタバレ》 韓国映画が苦手な上に難しい映画も苦手なので全然この作品の面白さが分かりませんでした。グロテスクシーンのリアルさには驚きましたが・・・。ラストでチェ・スヨンが犯人と分かったがそれまでのストーリーを理解していなかったのでなんとも言えないです。終わった後も謎が残りすぎて後味悪いです。 [地上波(字幕)] 0点(2004-04-14 00:46:26) |
8. 火山高
《ネタバレ》 韓国の映画は苦手なのですが久しぶりに見ました・・・全然面白くないし笑えませんでした。ラストの決闘シーンだけマシだったと思います。 [ビデオ(字幕)] 4点(2004-04-02 00:23:32) |
9. ボイス
《ネタバレ》 これはそれなりに楽しめましたよ。終盤になってくると急に面白くなってきました。耳と目を潰した子を見た時は冷や汗をかいた。ラストシーンで怨みがはれたと思いきや海の底に落とされても鳴り続けた携帯には2度と癒されぬ怨念がこもっているのだと・・・。 [ビデオ(吹替)] 5点(2004-03-26 02:18:13) |