Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。2ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1663
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アウトレイジ ビヨンド
前作よりは面白いと思う。椎名桔平のようなキャラがいないのが残念だ。
[DVD(邦画)] 5点(2014-01-02 23:32:26)
22.  アウトレイジ(2010)
109分にわたってドンパチが続くだけの映画。 スプラッタシーンが苦手な私にとって、退屈以外の何者でもない。
[DVD(邦画)] 3点(2014-01-02 21:30:50)
23.  悪の教典
原作を読んでいるので、ストーリーの上っ面を映像化しているだけのような感じがして少し残念だ。 しかし、伊藤英明はよくこの役を引き受けたよな。海猿でのイメージが台無しになるじゃないか・・・
[DVD(邦画)] 5点(2014-01-01 20:18:48)
24.  アフロ田中 《ネタバレ》 
アホ映画以外の何者でもないw アホ映画のくせにハッピーエンドじゃないのが、納得いかない!
[DVD(邦画)] 3点(2013-02-07 23:08:28)
25.  愛と誠(2012)
CMで見たとき、今時、こんな昭和臭い映画見てもなぁと思ったのだが、意外に面白かった。まぁ、昭和臭いことには変わりないんだけどね。 武井咲の天然ぷっりと妻夫木聡と突っ込みがいいね。 ちなみに、原作未読、オリジナル未見です。
[DVD(邦画)] 7点(2012-11-08 00:24:30)
26.  アンフェア the answer
ドラマ版に比べて、警察の機密だとか、国家機密だとか、風呂敷を広げすぎたと思う。 まぁ、一応広げた大風呂敷は畳めたようだから良かったけどね。 しかし、設定にかなり無理があるよなぁ。
[DVD(邦画)] 5点(2012-09-09 00:33:52)
27.  アンフェア the movie
あっと驚くどんでん返しであれば良いのだが、単にどんでん返しを繰り返せば面白くなるってもんじゃないだろう・・・ 加藤ローサが出演していると思ったら、一瞬じゃないか・・・ アンフェアなキャステングだろうな。
[DVD(邦画)] 4点(2012-09-08 16:36:26)
28.  アンフェア the special コード・ブレーキング-暗号解読<TVM>
江口洋介など新たなキャラクターが登場し、以外に面白かったが、ミステリーとしては難易度が高くないのは残念だった。 次作の劇場版は楽しみだ。
[DVD(邦画)] 6点(2012-08-26 01:41:06)
29.  アントキノイノチ
久保田ゆき(榮倉奈々)の設定が原作とは違いすぎるので一概には比較できないが、原作の方がすんなりストーリーに入り込めたと思う。 まぁ、べたな展開なのは原作も映画も変わりはないけどね。
[DVD(邦画)] 5点(2012-06-07 19:45:34)
30.  アンダルシア 女神の報復
分かり易い伏線が張ってあり、今後の展開は読みやすいので、ミステリーとしては普通。まぁ、スペインやアンゴラの美しい風景を楽しめたので良しとしよう。
[DVD(邦画)] 6点(2012-02-12 01:56:57)
31.  悪人
主要登場人物全て(馬込光代(深津絵里)を除いて)が悪人(むしろ小悪党)なのだろうか? 清水祐一(妻夫木聡):殺人者 増尾圭吾(岡田将生):享楽的なエゴイスト 石橋佳乃(満島ひかり):自己中心的な金の亡者 石橋佳男(柄本明):自己中心的な暴力主義者(ちと言い過ぎか) 馬込光代(深津絵里)は、単なるバカにしか見えないし、あまり共感できる人物がいない・・・
[DVD(邦画)] 5点(2012-01-11 01:52:00)
32.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
『ボーン・アイデンティティー』のパクリだと言われれば、否定できないだろうね。 ただ、主人公が大事なカバンを忘れるなど、間抜け度合いでは似ても似つかない。 それと、繰り返し繰り返し体に覚え込ませているはずの戦闘技術を都合良く忘れているところとかもね。 こういった所は評価できる(笑)
[DVD(字幕)] 4点(2011-10-18 22:36:40)
33.  あしたのジョー(2010)
原作は何となくは知っているが未読。 ボクシングという現実のスポーツを題材にしているだけに、ダブルクロスカウンターなど実際にはあり得ないようなシーンがあるとちょっと引いちゃうなぁ。原作ファンにとってはダブルクロスカウンターなしの「あしたのジョー」なんてあり得ないだろうけどね。
[DVD(邦画)] 5点(2011-08-10 18:50:09)
34.  アマルフィ 女神の報酬 《ネタバレ》 
一見普通の出来に見えるが、少し考えるとおかしな設定がたくさんある。 おかしな設定に気づいてしまうとおもしろさが半減してしまうorz ・川越外相(平田満)が人道援助に絡むスキャンダルをもみ消したことになっているが、物証(遺体)があるのだからむりだろう。 ・テロ事件を引き起こさなくとも、マスコミやウェブを上手く利用すれば目的は果たせるだろう。 ・警備会社においてシステムをダウンさせるのをド素人の矢上紗江子(天海祐希)にやらせるのは根本的なところで計画が破綻するリスクが高いと思うが? ・大使館に侵入するだけならば、警備会社のシステム自体をダウンさせる必要は全くない。どうせ、TVの前で正体を曝さなきゃならないんだしね。 ・そもそも一等書記官たる黒田(織田裕二)が大使館警備について口出しするか? 警備対策官(警察や自衛隊からの出向者)の仕事じゃないのかね。
[DVD(邦画)] 4点(2010-07-18 17:31:44)
35.  雨よりせつなく 《ネタバレ》 
セリフが少なすぎて、伝わるものも伝わらない。 言葉にしなくても場の雰囲気を読ませる(あるいは楽しませる)って所では、邦画らしい作品ではある。それにしてもセリフが少ないよ。 ついでに言えば、時間の経過が早すぎ。いきなり3年も経つなよ。ビックリするだろう。 キャリアを積んだ女性である綾美(田波涼子)が身を引くって所はなんだか、幼く見えてしまうのは俺が年をとったためだろうか。
[DVD(邦画)] 5点(2009-07-20 02:55:58)
36.  ICE(劇場版)
このアニメの最大の欠陥は、声優にAKB48を起用したことだろう。キャラに合っていない声、学芸会を思わせるセリフの棒読み等酷い出来だ。 また、設定もよくわからん。男がつくった銃を使うのがダメで、剣を使うのがOKなのか? どちらも武器であり、使う人間・使い方によって命を守る道具にもなるし、命を奪う道具にもなるのだと思うがね。 ぶっちゃけた言い方をすれば、原作者の秋元康のマスターベーション以外の何者でもない。
[DVD(邦画)] 2点(2009-03-17 10:54:43)
37.  アジアンタムブルー
原作さえ読んでなければ7点位は付けても良いが、残念なことに原作を読んでしまった以上は5点しか付けられない。 比較的原作に忠実だと思うが、肝心なところ(葉子と隆二の恋の始まり、4人での撮影旅行、ミッシェル&フレデリックとの出会い等)が端折っているのは納得いかない。 致命的なのは主役の二人のミスキャストだろう。
[DVD(邦画)] 5点(2008-12-09 21:33:12)
38.  アポロ13
いつの時代もテクノロジーは人によって支えてられている事を再認識させられた。 NASAの「輝かしい失敗」に敬意を表して・・・
[DVD(字幕)] 8点(2006-07-10 00:33:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS