Menu
 > レビュワー
 > 映画の奴隷 さんの口コミ一覧
映画の奴隷さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 176
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/tikusyou2001/
自己紹介 栄華なる映画の夢。

それを愛する俺という人間。
人生の節目で楔を打ってる…それが映画。
人が素通りするような映画でも、泣き笑い。
人生を振り返る刻「あの時はこうだったな」と。

喜怒哀楽を織り交ぜ、時に想い出し…
フットルースを観て、馬鹿な友達らとオールナイトで遊んだ。
何気なくTVで観てたマッドマックス2が一生の映画に。
深夜、遊び疲れて入った映画館…
寝るつもりだったのに、皆で観入ってしまった事も。
そこで観たブレードランナーは最高だったね。

何かの記念日になりそうな予感のする日に…
素晴らしい想いが出来た一日の終わりに映画を…
そして何気ない日にも映画を。

人生を素晴らしくする景色であり、想いなシネマの夢。
観る事で、体感する事で、感じる事で、自分を創ってゆく…
名作・良作・佳作・駄作、全部心から愛してみる。
アレが楽しい、コレも楽しい…それでイイ。

それは新しい映画だったり…
昔、感動した作品だったり…
映画と共に人生を歩んでいけたら幸せです…と思ったり。
皆さんにも良き映画人生を。

…ね?魔法のようでしょ?

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  あの頃、君を追いかけた(2018)
この映画を観ると、アレだ。 きっと…胸の奥にある想いに気付く。  それは現実に好きだった人。  ――そして…齋藤飛鳥。  彼女の卒業を考えて切なくなった。 んで、久しぶりに観たんだけど…  やっぱり胸が痛ってぇ―――っ!  ああ、早瀬真愛(齋藤飛鳥)の可愛さよ…。 そして、世の中の理不尽さよ。  それ故に不自然な世界…取り戻せない時間。 掛け間違えたボタン… そして、その連鎖で世界が構築されてゆく。 だから、愛しいのかも知れない…きっと。  人にはきっと恋愛がある…もしくは、あった筈。 劇中で浩介が、真愛に言う「パラレルワールド」も。  人を好きになっても、上手く行かない事がある。 悲惨な事になって、ただ傷つけあう事も…。 でも、傷付いても…何故か人を好きになってしまう。  好きだった恋愛があった。 そして、今も彼女の笑顔が頭に浮かぶ。  ――元気だろうか?  ――笑顔だろうか?  ――幸せになってるだろうか?  自分より彼女の事ばかりを考える。  真夜中に外を走ってて、ふと彼女の家の近くと気付く。 そのまま家に行き、窓を見て笑顔になった。  「もう、寝たかな?」  今の時代なら、間違いなくストーカーと言われるかも知れない事も、あの時代はしていた。  ただ、自分だけの為じゃない。 理由は彼女が好きで好きで仕方なかったからだ。  道で逢って話をする時にはカッコつけてた俺だけど、心の中では、ずっと微笑んでいた。 嬉しくて嬉しくて、もう仕方なかった。  中学を卒業し…逢わなくなった。 アホウな連れと遊び、女を追いかけて過ごした日々… でも、どんな女と絡んでも、常に君の事ばかり考えてた。  そして、自分の夢の道に進もうとした。  東京に向かった切っ掛けは、電車で君と会った時。 笑顔で話して、可愛いままの君。 けど、時間が進み…色んな経験があって、その君になったのだろう。  俺は東京に行く事をその時に決めた。 勝手にフラレて、勝手に前を見たつもりになった。  あれから何10年経っただろう…? 君の事を、こんなオッサンになっても思う。  ――元気だろうか?  ――笑顔だろうか?  ――幸せになってくれてるだろうか?  今も、彼女の事を考える。  パラレルワールドがあったら。 いや、それは必ずある…少なくとも俺の中に。  別の方向にお互いの人生が進み… もう、俺の勝手な想いだけど…胸には君は居る。  ただ、分かった事はある。  あの時は楽しかったし、日々は幸せだった。 君が笑ってくれるなら…と、俺は何にでも成れた。  愛した人は幸せになって欲しい。  あの頃、君を追いかけた…  本当に追いかけた。       *       *  ああ、アカン。 何度観ても、この映画は泣いてしまう。 映画を通じて自分への共感だな、こりゃ。  でも、それでも良いわ。   .
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2023-01-05 13:01:21)
2.  あなたの番です 劇場版
うわー、誰も書き込んでない。 みんな、マトリックスとか、キングスマンとか、ヴェノムとか、仮面ライダーとか行ってんのかな。 んで、あまり期待せずに観て来ました。  あ、感想は、また時間が経ったら書き込みます。 ともあれ、余裕がある人はちゃんとTV版を(未見なら)観ましょう。 観ないまま映画に挑むと、とんでもなく「どうでも良いドラマ」になると思います。  取り敢えず、今回はここまでですが基準の点数。  ●TVドラマちゃんと観た人は…7点 ●TVドラマを観てない人は…3点 ●なぁちゃんが好きな人…8点  てことー。(ヘライザー)
[映画館(邦画)] 8点(2021-12-27 00:56:01)
3.  あずみ2 Death or Love
正直、面白かった。 原作が好きな俺様ちゃんだが、前作も楽しめて、今回も楽しめた。 ただ、ハチャメチャな「おバカ映画」にしたいのか「ハードにしたい」のかが中途半端だなーと思う。 原作は基本の流れが淡々と進むので、変に囚われずにどっちかに転ぶ事は可能なんじゃないかなーと思った分、ちょっと勿体無い。 敵の使う武器とか戦法等、いい意味でダイナミックなバカさを出してる… と、思ったら変なところでリアルだしねー。 ただ上戸彩ちゃんは頑張ってるし、栗山千明ちゃんもイイ味を出している。 「キル・ビル」、「妖怪大戦争」、そして本作みたいな「ライバルでキレ系」な感じを演じれる日本ではあまり居なかったポジションなので、本人には是非マストを自覚して欲しいところ。 んーと、高島礼子演じるクノイチの鎧の胸当て…「乳首にピアス&チェーン」のレリーフがあったのが気になってた… アレ、脱いで鎧の下も同じだったら笑えたのに。(笑)  ま、冗談はともかく一番気になったのは、何であずみのマントは最初からずっと付けてないんだろう? …アレってシンボルって言うか、あずみの意匠でしょ?
[DVD(吹替)] 7点(2005-11-03 09:19:05)(笑:1票)
4.  アキハバラ@DEEP 《ネタバレ》 
何か全然興味のないところからスタートして、コレを観る機会を得た。 いや、山田優ちゃんが可愛いなーと思ったのが切っ掛けで観たんだけど、実は。 俺的には嫌いじゃなかったりするんだけどね、このコミック的展開。 ただやるならもっとコミック的に弾けて欲しい気がするね、変な悲壮感を取っ払って。 画的には駅前で待ち合わせしてるあの画が凄く好きだったなー。 秋葉に根を下ろす人にとっちゃOPはちょっとクルんじゃないかな? だからもっと秋葉特有のエピソードも欲しい気がするんだけどね、ネタの宝庫なんだし。 あの連帯感羨ましいし俺も混ぜて欲しいなと思えた。(笑) 感動したのは奪還する計画を主人公とアキラが皆に内緒で進めてたとき、疎外感を受けた仲間が一体化するところ。 ベタベタで使い古された演出&画なんだけど…ダメだ、やっぱ感動するわ…泣きそうになるし。(汗) それとせっかく漫画的な話なんだからさ、各キャラクターのビフォア・アフターが見たかった。 いや、半年後とかそういうのでも良いからさ、あの後どうなったのか?要はあの事件の後、皆は何を得て捨てたのか?それを知りたい。 それが「自分たちが作った検索エンジンの奪還」という物理的なものなのか? それとも「これからも自由な日常」という無形的なものなのか? 「それは見た人の感想に任せます」ってのは物語としちゃ悲しいな、と思う。 あと、BGMが圧倒的にダメでした。(優ちゃんの曲は盛り上がるけど) 最後に山田優ちゃんのメイド姿に萌えた俺はダメ人間でしょうか?(舌打ちプリーズ★)
[DVD(邦画)] 6点(2007-05-15 11:56:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS