Menu
 > レビュワー
 > KYPA さんの口コミ一覧
KYPAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 124
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  風花(2000) 《ネタバレ》 
実に淡々とした流れで主役二人のキャラクターだけで見ていたようなものだったのですが、小泉今日子が死にかけるあたりから一気に画面に引き込まれました。心底切羽詰まっている場面のはずなのに、決して絶叫芝居にならない浅野忠信がいいです。ラスト、人生いいこと無くても生きていくしかないんだよね、とホロ苦く終わるのかと思ったら・・・温かいです。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-05-30 20:22:03)
2.  風の歌を聴け 《ネタバレ》 
「もう無い」神戸行きドリーム号に乗っている「僕」をとらえたラストカットが好きです。
[映画館(邦画)] 7点(2007-01-08 16:55:36)
3.  火宅の人
困った、困った、長くて困った。
[DVD(邦画)] 5点(2007-02-24 20:22:16)
4.  カルメン純情す 《ネタバレ》 
今ひとつさえないコメディでした。前半は元気良かったのに、後半になるとずーっとメソメソイジイジしっぱなしのカルメンも観ててスッとしないし、彼女が惚れる男も典型的なろくでなしで、そんなのに手ひどく捨てられて救いどころ無し。三好栄子の男女代議士も当時は風刺が効いて面白かったのかもしれませんが、ただの変人にしか思えませんでした。笑えたのは冒頭の「せっかく捨てたのにもったいない」というセリフだけだったです。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-06-09 22:38:08)
5.  仮面ライダー THE FIRST 《ネタバレ》 
いきなり流れる「レッツゴー!!ライダーキック」! ライダーのデザインも超合金ぽくて格好いい! これはなかなかいいかも、と期待したのですが、それもあっという間にしぼんでいきました・・・本郷猛、軟弱すぎですよ。女の前でちょっとおちょくられたからって、一文字に泣き言並べるなよ。ウエンツのエピソードも長すぎ。女の子も病気って時点でネタ割れたし。それにショッカーって一体何がしたかったんでしょう。世界征服を企んでるはずなのに、やってる事はほとんどライダーの追っかけと人集め(それも病人とか女とか弱そうな奴ばっかり)ですもんね。たまに人殺しもしてるけど、それがどんな計画につながってるのか全然わからないときてます。ともあれ、せっかく格好よく復活したのですからもう少しまともな脚本での続編ができたらいいなと思います。その時には軟弱本郷は原作通り脳だけになって出演ということで。
[DVD(邦画)] 4点(2007-04-21 01:14:22)
6.  怪談残酷物語 《ネタバレ》 
オリジナルっぽい題名ですが「累ヶ淵」の映画化。幽霊より生きてる人間の方がよっぽど怖いぐらい自分勝手で嫌な奴揃いの話のうえ、因果な人間関係までからんでくるので、とにかくドロドロと陰惨で救いというものがまったくありません。怪談としては少しも怖くありませんが、見終わるとすごく嫌な気分になれるでしょう。あえて見所を上げるとするなら、今やビッグネームとなった若き田村正和の汚れ役っぷり。豊満すぎる年増の春川ますみに童貞を奪われ、肉欲に溺れて身を持ち崩し、さんざん悪事を働いたあげくに最後はとっ捕まり、斬首されてさらし首。台の上に乗っかった首がアップになってエンドマークですから、いくら映画での数少ない主役でもこれはむごいです。
[映画館(邦画)] 3点(2007-01-03 03:56:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS