Menu
 > レビュワー
 > スワローマン さんの口コミ一覧。2ページ目
スワローマンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 506
性別 男性
自己紹介 アクション映画を見ることが多いです。

最近は映画を見る頻度が落ちていますがボチボチ見ては書き込んでいます。

点数に0点はつけません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  機動警察パトレイバー
ややいまいちな出来に思えた。なんとなく盛り上がりに欠ける気がして物足りなさを感じた。それに少しテンポが悪く感じた。終盤はちょっと良かった。この映画の事件になんか面白みを感じなかった。あんな面倒くさい犯罪を仕掛けといて動機もパッとしないで、すでに死んでしまっているという犯人がどうも納得いかなかった。天気予報では台風の進路なんてころころ変わるのに来なかったらどうするのかと思った。エホバがどうとか聖書がどうとかというやつは別にいらなかったんではないかなぁと思った。見ていていかにも押井映画という感じのする部分があるなと思った。
[DVD(邦画)] 4点(2006-08-18 16:03:01)
22.  Kids Return キッズ・リターン 《ネタバレ》 
見終わって心に印象深く残った映画。まず、終始流れていた音楽が印象的で良かった。内容的にはそれぞれの人生を見ている感じで、それらに妙にリアリティ感じてうまく出来ていると思った。終盤を見ていると切なさや悲しさ、怖さを感じた。金子賢はあーいう役がよくにあうなぁと思った。やりたい事や目標がぼんやりしている主役の2人やタクシーの運転手の切ない人生と漫才をやり続けていた2人との対比感みたいなものが良かった。シンジが先輩に誘惑されてビールを飲んだりして潰れていくのを見て、普通酒とかなんやらプロならそんなもんアカンってわかるやろと思った。眼鏡にひげとネクタイもどきで成人映画を見に行く彼らにありえねーと思いつつちょっと笑えた。映画全体としては前半が少し長く感じたがこんなもんかなと思った。あと自分は不良は嫌いなのでカツアゲしたり、車燃やしたり、暴力振るったり、そういう迷惑行為やヤクザには何の共感も感じないしイラつくだけ。
[地上波(邦画)] 6点(2006-07-31 18:14:09)(良:1票)
23.  機動戦士ガンダムF91
期待せず見たが面白かった。映画のテンポもよく最後まで飽きさせなかったし、良い具合の出来だったと思った。それまでのガンダムに出てくるようなイライラする子供がいなかったので見やすくて良かった。それに自分勝手じゃないニュータイプ(主人公)が良かった。見ていてそれまでのガンダムシリーズで見たことのあるような感じの展開やシーンがあるなぁと思った。セシリーがなんか良かった。それにしてもジェガンってなんか弱いなぁと思った。あと、鉄仮面ってダサいネーミング。映画全体としてはラストをもう少し盛り上げてほしかった。それと、その後はどうなったのか気になった。
[DVD(邦画)] 7点(2006-07-29 16:40:38)
24.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
なんか話の展開が速いし、あっさりしすぎているように思えた。死んでいく人物達があまりにもあっけなくてあっさりと死んでいく。今ので死んだの?という感じだった。クェスとハサウェイを見ているとイライラする。クェスにやさしくするシャアもロリコンといわれても仕方ない感じがした。それにこの映画のシャアは単なる他の独裁者と変わらないように感じた。シャアは哀れでかわいそうな人間だと思った。結局様々な過去に縛られて迷走しているだけにしか見えなかった。ラストはどういうことかはっきりとわからなかったが、人々の想いが結集してああなったのかなと思った。νガンダムはかっこよくて良かった。ガンダムシリーズを見ているとニュータイプもなんだか大変だなと思ってしまう。
[DVD(邦画)] 4点(2006-06-08 13:12:26)
25.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
ちょっとテンポが悪かったような気のする内容だった。いかにもⅡという出来だと思った。この作品はまさに哀戦士という題名がぴったりな内容で、死んでいく登場人物が切なかった。それに主題歌の挿入タイミングがうまくて良かったと思う。また、それぞれが困難を乗り越え成長していく過程が描かれている作品になっていると感じた。
[ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-06 20:34:01)
26.  機動戦士ガンダム
テレビ版をまとめて作った割には話しについていけるし見やすかったしそれに面白かった。Ⅰとしては良く出来ていると思う。2時間超の作品だが長く感じないので良かった。ちょっとしか出てこなかったけど映画で見るとなぜかワッケインは渋くて印象に残った。今思うとガンダムってアムロの物語とも言えるけど、やはりシャアの物語的な部分ていう部分も強いと思った。
[ビデオ(邦画)] 7点(2006-05-03 22:14:08)
27.  逆境ナイン
前半は面白くてテンポも良かったのに後半になるにつれてテンポが落ちて最後まで面白さがもたなかったという感じ。惜しい出来だと思った。堀北真希が可愛くて良かった。こういうまさにバカバカしい映画もいいもんだと思った。ちょっと気になったのは映画自体が「少林サッカー」ぽかった事。
[DVD(邦画)] 6点(2006-04-26 22:44:23)
28.  機動戦士ZガンダムII 恋人たち
「星を継ぐ者」よりこちらの方が雰囲気が自分としては好きだ。なんとなく映画のテンポが良いと思った。テレビシリーズはほとんど見ていないが今度は話についていけた気がする。(前回はちょっとついていけなかった)。印象的な台詞が多かったがなかでもカミーユの「貧しい青春なんだ」という台詞が頭に残った。
[DVD(邦画)] 5点(2006-04-26 22:13:08)
29.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
テレビシリーズをほとんど見た事がないので話を理解するのが大変だった。でもなんとなく楽しめた。新カットと旧カットに違和感を感じたので、どうせなら全部新カットでも良かったんじゃあないかと思う。そのほうが見やすいし、画がきれいだから。ラストの終わり方がうまいし印象的。Ⅱを見たいと思わせる作り方だと思った。
[DVD(邦画)] 4点(2006-04-26 22:01:33)
30.  キル・ビル Vol.1(日本版)
ある意味斬新。わざとB級に作った映画という感じだ。内容もここまで確信犯的に作ってあると失笑しまくってしまった。タランティーノが自己満足的に作ったという感じがよくわかる。暴力描写があまりにもきついため苦手な人は見ることができないだろう。
[映画館(字幕)] 5点(2006-04-25 22:40:14)
31.  岸和田少年愚連隊
邦画の中でも最も好きな映画のひとつ。各々の出演者が持ち味をだし個性あふれる役柄を演じ好印象が持てる。ナインティナインの2人は意外にすばらしい演技を見せている。宮迫はギラギラした目つきが良かった。関西出身の役者で多く固めているためか、関西人が他の映画やドラマで感じる言葉の違和感を比較的感じさせない。台詞の言い方がナチュラルな感じがして良かった。またある意味、印象に残る台詞連発の映画ともいえる作品だ。マイナス点を挙げるとするとやはりちょっと暴力描写がきつく感じるところだろうか。
[DVD(邦画)] 9点(2006-04-18 14:25:07)
32.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
今見てもなんら違和感を感じさせないすばらしい映画だと思った。今の時代にマッチしているのかもしれない。三作の中では最も優れた作品。音楽も印象的ですばらしい。テレビ版とは微妙に変わっている所があるなあと思った。ラストはちょい感動してしまった。あえて言うならニュータイプという言葉が多用されているところがちょっと気になった。
[ビデオ(邦画)] 8点(2006-04-16 14:04:08)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS