Menu
 > レビュワー
 > シネマブルク さんの口コミ一覧
シネマブルクさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 377
性別 男性
自己紹介 映画業界で仕事している関東在住の独身です。
いつも楽しく皆様のレビューを拝見しております。

食わず嫌いはしません、オールジャンル見ます。
前評も気にしません。
常に新鮮な気持ちで作品と向き合います。

今後とも宜しくお願いします

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キャラクター 《ネタバレ》 
オリジナル脚本の作品としては近年稀に見る秀作だと思います。 が、、普段なら目を瞑るところですが、意図して演出されたにしては、 色々と粗が目立ちましたね。 いくつかありますが、最終回に沿ったシナリオを想定していたにしても、 不審者(住人以外)は簡単に侵入できないセキュリティーのマンションなわけだから、犯人が待ち伏せしている前提で言えば、 警察同行含め用意して向かえば良かったのに、危険を犯す始末。 いたって平凡な主人公という建前があるのに、自身の漫画に委ねていってしまう件は正直共感し難い。 それから、これだけの家族が立て続けに惨殺されるなんて、前代未聞なわけで、 警察はなにやってんの!?あと包丁一本で4人殺害?被害者側はじっとしてるだけ?お父さん無抵抗なの? 不審者前にしたら警戒するでしょ?その辺の描写割愛され都合よく始末されちゃってる事など、 冒頭の編集者の言葉を借りて言うなら、それこそリアリティないよね。  ま。ご都合主義と言ってしまえばそれまでなんですが。。 でも、小栗旬の殉職は意外性あったし、菅田やセカオワの演技は良かったと思う  ただ、、もう少し詰めていけばより良い作品に昇華できただろうに、残念です。
[ブルーレイ(邦画)] 5点(2022-01-25 02:48:08)
2.  銀河鉄道の夜(1985)
子供の頃、長編アニメ映画モノとして初めて観たのがこの作品です。 悠久的、そして幻想的な世界観に、子供心をくすぐる探究心 絵も音楽もとても暗い雰囲気の作風ですが、繊細でロマンチストな方にはグッとくる作品だと思います。 いつまでも心に残しておきたい名作です  (追記)2021年2月28日 ブルーレイ購入したので再鑑賞。 大人になってみると子供の頃にみた記憶が蘇り、また違った印象を与えてくれました。 ジョバンニいいなぁ〜
[ブルーレイ(邦画)] 10点(2021-02-27 23:57:35)
3.  Kids Return キッズ・リターン
原点回帰。自転車の2人乗りから始まり、最後再び校庭へと戻ってくるラストシーンは、安に若者たちだけの人生観を示しているだけじゃなかった。まだ自分は変われる、成長できるはず。自分に変革を起こそうと頑張っている人にとって勇気を与えてくれる。そんな不思議さを秘めた作品であり、北野映画では珍しくポジティブになれる。「まだ始まっちゃいねえよ!」Good!!
[DVD(邦画)] 9点(2014-10-24 08:06:38)
4.  キャタピラー 《ネタバレ》 
本筋に関しては原作に忠実であると思うが、個人的には浮き世えらしさがないのが残念であった。照明や撮影も決して良いとは言えないが、安い映画なりにセンスでなんとかならなかったのか。もう少しエロチシズムを感じさせてくれると期待していたが、変な意味で生々しく、興ざめしてしまう。時代背景にしてもけっこう適当な感じなのでは?全体的な安っぽさからなのかフレーム内からは読み取りにくいと思う。 戦況を伝えるテロップも読ませたいのか聞かせたいのかはっきりしない。手法に疑問。 演技に関しては、絶賛してるレビュアーの方も多く、確かに受賞も納得の出来栄え。あと黒川さんだけど、本来であれば同情すべきなのだが、自殺するに至るまでそういった感情は逆に皆無であったのが原作と違う思い入れだったかな。
[DVD(邦画)] 5点(2011-07-15 22:08:17)
5.  キサラギ 《ネタバレ》 
久々にじっと観入ってしまうほど面白かった。脚本がしっかりしてます。ネタ割れしても、視点を変えて観れば2度目、3度目も楽しめそうです。スネークの正体がばれた辺りからの展開が実に巧妙で気持ちい良い。個人的には納得のラストです。
[DVD(邦画)] 7点(2008-01-12 18:49:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS