Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴジラ(1984) 《ネタバレ》 
○54年版を意識してその頃のファンを取り込もうとしたシリアスな展開に、渋い人選だが、いかんせん話・展開は面白くない。○途中ただのパニックものになっていたのがなぁ。○終始地味だった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-16 22:31:23)
2.  告白(2010) 《ネタバレ》 
○原作未読○世間ではかなり絶賛されているようだが、そこまで斬新さなど感じはしなかった。○中島監督作品は初めて観たが、視聴者を映画の中へ引き込む力が感じられた。冗長な感もそれほどなく、テンポの良い2時間弱であった。○自分としてはあくまで人の言うことを信じすぎるなというのが一番のメッセージに感じたのだが、そう観てしまうといったいどの人物のどの発言を信じたらよいのかという、若干本末転倒的な現象が頭の中で起こってしまった。でも、この手の映画なら仕方ないか。○展開としては、ミステリーとは称しているものの、効果的は伏線はなく、その人物から見える、製作者として都合の良い部分だけ見せている印象だった。また、あまりにも現実から離れているシーンが散見された。○思春期の子供たちをなかなか上手に描いているなと感じた。○映像としての斬新さはなかったが、緩急の付け方が非常にうまかった。ただ、予想以上にグロかった。○映画を鑑賞してから予告編(30秒ver.)を見てみたが、ちょいと面白そうな学園ミステリー。軽い気分で観に来たカップルなどには残酷な結果だったかもしれない。
[映画館(邦画)] 4点(2010-06-27 21:50:45)
3.  ゴールデンスランバー(2009) 《ネタバレ》 
○原作未読。○途中までは状況把握の出来ない主人公の側に立てる面白い展開が続いたが、ご都合主義が過ぎたな。偶然バッテリーを入れに来たり、偶然裏稼業のおじさんに助けてもらえたり・・・と挙げればキリがない。突然のテレビ出演もいまいち。てか、なんで花火の音で警察が全員主人公を見失うんだよw○メッセージ的なものは分からなくもないが心に響くものなし。○最初の状況が読めない展開を意識している割に、もやもやが残ったまま終わってしまうのは残念。○終盤に伏線の回収を頑張りすぎ。○CGちゃちくてワロタwコメディやん。あれくらいならない方がマシ。
[映画館(邦画)] 3点(2010-02-15 20:20:09)(良:1票)
4.  幸福な食卓 《ネタバレ》 
○タイトルから想像しうる家庭的な映画ではなく、むしろ北乃きいの青春映画と言う感じ。○しかし、青春映画としても、もちろん家庭的な映画としても出来は中途半端。勉学が死ぬのは残念ながら目に見えていたし、なんか言いたいことは、さくらのセリフに全てあった気がする。
[DVD(邦画)] 5点(2009-11-29 12:02:05)
5.  ゴジラ(1954)
しょぼいシーンはあるが、これほど大人の映画だとは思っていなかった。少し退屈するシーンもあったが、ゴジラの存在意義を考えるだけでも面白い。
[DVD(邦画)] 7点(2008-05-09 23:38:22)
6.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 
○脚本家は途中で仕事を投げ出したのだろうかと言うべくひどい出来。行き当たりばったりで、最後は犯人の自滅て。○ユースケ・サンタマリアはこんなに出来ない俳優だっけ?セリフのほとんどが棒読み。やはりタレントだな。
[地上波(邦画)] 1点(2006-10-18 17:41:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS