Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  さがす 《ネタバレ》 
【空白】からの【さがす】。 こちら、吉田恵輔監督作品の【空白】の後に見ることを強くオススメいたします。 なぜなら、2作品について関連性は無いですが、偶然にも前回死んだ娘の生まれ変わりを見ていられるかのような錯覚に陥ることによって、とても得した気分になれます。感動すらいたします。 とにかく、見ていただければ、その感覚は分かっていただけるものだと思います。 なので、出来れば、こちら空白の後に見る事をオススメいたします。  キーワードといたしましては【スーパー】【万引き】【伊東蒼】ですか。そして、結果的には、娘は父親を選ぶ事が出来ないという気の毒なお話となりますか (^_^;
[インターネット(邦画)] 8点(2022-11-12 17:25:47)
2.  サッドティー 《ネタバレ》 
結構真面目な恋愛ストーリーでありながら 随所に込められたコメディ風な部分にセンスの良さを感じます。  ★根っから真面目な芝居しかやっていないのに なんか佇まいからしてなんかウケてしまえる早稲田君というメガネ君なあの男。 ★緑と柏木の別れる別れないの押し問答。 ★主要キャストではなかったのに後半、長時間に渡り画面上に出演していたあの男。一時、亡霊化してましたけど、緑の部屋に呼ばれながらも喋るなと言われ、空気扱いされてしまって居ないもんだとされていた気の毒すぎるあの男。(^w^) ★結局 彼のあのヘアスタイルに 誰も触れる事がなかった事にツボ。  女性としては、夕子のような和の雰囲気がいいかな。 イチゴちゃんはちょっとあれだな ちょっとパスだな 最終的にあんなDV男で妥協してちゃダメだろ お気の毒。 緑はダサい同級生をダシに使ってズルい手使ったけども よくぞ踏ん切りつけた それが正解だ。 バイトの店員:棚子は客が彼女の為に買うと言った服を先に着てあげるサービス、あれはイランだろ あんな店員要るのか ビックリしましたさ(^w^)。
[DVD(邦画)] 9点(2022-06-19 22:25:14)(良:1票)
3.  里見八犬伝(1983) 《ネタバレ》 
ラブシーン長過ぎじゃろ。恥ずかしいわ。 そこにバックで流れる外人挿入歌がミスマッチでダサすぎて気恥ずかしいわ。 しかしそれ以上に妖怪 夏木マリの入湯シーンと乳頭シーンはあれイランじゃろ あれ、誰も望んでないですやろ たぶんなんですが。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-05-03 17:30:42)(良:1票)
4.  散歩する霊柩車 《ネタバレ》 
霊柩車は散歩などしない。よって言い換えれば、散歩する遊び女と悪たれ男のお話で小ミステリアスな小ホラー。ただし犯人分かりきっているんでミステリアスでもなんでもない 結果、悪たれ男の暴走によって霊柩車が御臨終でお役御免。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-12-21 22:30:03)
5.  殺人鬼を飼う女 《ネタバレ》 
ホラーという扱いになってましたが ほぼポルノ。 あんあん声が五月蝿くって しょっ中ボリューム下げにゃならんし、嫁がパッと部屋に入って来た時に備えていつでも画面消せるよう リモコン片手に格闘してたし めんどくせえ
[DVD(邦画)] 2点(2019-11-28 22:24:00)
6.  最低(2009) 《ネタバレ》 
①『最低』2009年:38分。 ○第10回TAMA NEW WAVE グランプリ  ○第6回成城大学映画研究部主催映画祭「TAKE∞」グランプリ  ○ふかやインディーズフィルムフェスティバル2009優秀賞  ○第2回下北沢映画祭準グランプリ   ②『微温(ぬるま)』2007年:44分。 ○第12回水戸短編映像祭グランプリ ○第4回成城大学映画研究部主催映画祭「TAKE∞」グランプリ  ○第5回シネアストオーガニゼーション大阪エキシビジョン(CO2)オープンコンペ部門入選  ○映画芸術主催「映芸シネマテークvol.4」招待上映   ③『足手』18分 ○DVD用撮り下ろし新作 ○2011年2月26日より、東京・トリウッドにて『今泉力哉監督特集』として「TUESDAYGIRL」と同時上映。   以上、オムニバスではありません。 今泉力哉監督インディーズ時代の過去の作品詰め合わせでのDVD収録3作品。2010年にDVDとなって発売されていたものです。  ①最低:話としては面白いのですが、あのブサイク男が3人の姫とベッドインしていたのかと思うと腹立たしさなんてよりも(コメディなので)どうしても悔しさやらうらやましさのほうが先にきてしまいますよね(男なら)(^^ ; 盗撮ストーカーが男物の洗濯物だけ取り込んで畳んでゆくとかリアリティ外した小ギャグ入れてきた部分も安定の可笑しさだった。  ②微温:主演の彼は素人役者バレバレの垢抜けないダサ男。なのに、自信の二股(このやろう) しかも本命:朝子がすごくかわゆい。だけども2番目彼女の町子に対してはキチンと筋は通しているからというズルい男だ(このやろう=2度目)しかし、ズルい男といえば あのブサイク男だな どんな身分を確立させようとしてんだよ ゲスいよな(^^;  でもラストは小道具ティッシュペーパーを使って可笑しく微笑ましく締まる。今回の3作品の中では実はこれが一番好きです。でも町子演じてた笈川理紗子という女性と朝子演じてた大野裕佳子という女性、共にどちらも今回限りの素人役者さんのようであってその後の出演作品はありません。そこが残念でなりませんね 朝子さんの容姿は大変かわいらしく自分的に言ってすごくドストライクな女性だったのに。(>_<)  足手:やはりここにも登場、ブサ男。ってことは、つまり3作品を通じて何人の女子と関係を持つ事になるんだ(ちくしょーめが このやろめ) たぶん、3+1+2(ちくしょーめが このやろめ)  総評・・ 好きやわぁ~ 今泉監督が描くダメダメ感で固めた見苦しい男女の世界。ただしそこにウソは無く。潔さで清い。 
[DVD(邦画)] 8点(2019-02-27 23:16:02)(良:1票)
7.  三度目の殺人 《ネタバレ》 
なんだか普通のサスペンスドラマでしたねぇ。是枝監督らしきところが一つだって見当たらなかったように思えます。  しかし 2017年9月9日に公開だったこの作品。 (撮影時期は、当然その前で) すずの母ちゃん役やってた斉藤由貴さんはこの時、お仕事以外のオフの時間に一体何をしていらっしゃったんだか まあ。悲し。 この時期、完全に彼女ひとりに話題をかっさらわれてしまってましたもんねー。(いや、実は変態医師が絡んでいたんだから二人というべきか) まあなんにせよ これにはきっと監督はじめ、福山氏もご立腹であったことでしょうと容易く想像できます。 ましてや、広瀬ちゃんなんかは きっと「もう二度と母ちゃん役なんてやってくれるな かんべんな」って きっと身内の者にはつぶやいていたりするのでしょうね それも容易く想像できます。  ただ不思議だったのは劇中、既にこの時、斉藤由貴さん ←顔にモザイクかかってましたやん(テレビ中の映像で、亡くなった被害者の嫁という体で) 監督ぅ、あれって まさかわざとじゃないよね?  とまあ そこは偶然の産物となってしまっていたのでしょうが、そこがなんか偶然にも彼女に対する戒めみたいになっていて  なんか、すごく不思議に感じてしまいましたよ 時事ネタ的で。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-11-11 00:36:26)
8.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 
豪華キャストだったというのに、出演者:生瀬勝久~ 阿南健治~ 役所広司~ 戸田恵子~ 大嶋守立~ 保苅圓子~ ってチョット待ってよ 大嶋守立って誰? 保苅圓子って誰?  ついでに聞くけど、二番目に出て来た 阿南健治って 誰?  やっと終わったかとエンドロールを眺めていたらば、出演者のクレジットが登場順とやらになっていた。 でもそれが名前の前に垂れ幕業者とかその他もろもろ役名が付いてて、見てて分かり易くて、見てて楽しく最後の最後にまで楽しませてもらえてるということを感じさせてもらえる良い演出になっていた。  松たか子と麻生久美子のツーショットは過去に共演あるのかどうだか知りませんが、なんだか貴重な瞬間を目撃しているかのような気持ちになりました。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2018-10-28 21:31:00)(良:1票)
9.  さらば あぶない刑事
一作目を除き、まだまだとかまたまたとかもっともっととかシリーズ全作見尽くしてしまったわけではないですが、このシリーズ三十年ぶりぐらいに見るのにそれが唐突にもさらばの回でよいものだろうか どうだろか 2分ほど頭抱えて悩みましたが 面倒くさい まあいいだろと 時の流れに身を任せて即鑑賞。 結果はどうだか、シブさが衰えないねえ この二人。シバタリアンとタッチマン。いやはや まだまだお元気そうでナイスです。1980年代の面影残したままにシリーズ・ジ・エンド なんか嬉しいラストです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-06-05 21:53:54)
10.  ザ・コテージ 《ネタバレ》 
なにこれ   主演:安田美沙子なだけに安っぽさは当然覚悟してたんですが、 あまりにもしょうもなくて途中で挫折しそうになった  でも我慢して最後まで見届けたならば、 それなりのものは得られた気がする ネタとして。  そもそも思うにこっから先はネタバレなんですが、 あのカイト君っていう中坊(みたいな少年)、 砂浜で死んだフリしていましたよねえ  だったらあそこで砂浜にでも埋めてあげてりゃよかったんですよね  実は生きていようが死んでいようが関係ないんですよね  友達としてあれをあのまま放置してしまった薄情なアホたれどもの信じれ無さがまた安っぽさを誘ってしまった  結果、あそこで彼を生き埋めにでもしてあげてたならば、 そしたら後に、な~~んも起きずに、だ~~れも殺されずにすんだものをさ  そういった思い遣りやら積極性の無さやらが生み出してしまった連続殺人だったのですよね  あ~ああ アホだな~~ なんで生き埋めにしてあげなかったんですかな~
[DVD(邦画)] 2点(2018-06-04 20:15:21)(良:1票)
11.  サバイバルファミリー(2017) 《ネタバレ》 
自転車が川底に沈んでゆく瞬間、切なくなってしまった(お父さんが沈みゆくよりもw )と、笑ってしまい申し訳ないけど まさかココでは小日向死なんだろという思いがあったので笑けてしまった。そんな川渡りのシーンが切なくも不謹慎な笑いへと繋がってしまった。お気楽モードで見てしまって申し訳ないですが。  総評:シリアス面とブラックジョークの割合すごく良かったかなと思えます。 ただし、持論を言わせてもらうならば、あのような緊急時の場合、我が家族ならば、都心に行ったほうがなんとかなるんじゃないのかと、逆に花の都目指して東上してしまったりするのかもしれません。劇中、日本列島下りの際に 逆走家族との交流が無かった点には首を傾げてしまう点がありました。だけど、いろいろ何かと鑑賞しながら得れるものが多くありましたし、真面目ながらもかなり笑えて 遠慮なく 人に薦めてみたくもなるようなサバイバルパニックコメディとなっていました。矢口史靖監督作品さすがです。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2018-04-25 22:27:22)(良:1票)
12.  さよなら歌舞伎町 《ネタバレ》 
染谷将太 嫌いな役柄の時もあるが 今回この役よかった。まさか かなりの地味君で。 だけど一番衝撃的な一日を過ごしたのは彼じゃないか 妹の件については、どうもご愁傷さまでした。 でも今カノの件についてはよくあることだろうに だから別になんってことないだろ 次を探しな ドンマイだ。 でも店長の立場でありながら、結局はストレス溜めて 客にキレて 仕事ほっぱらかしてその場から走り去っていくなんざ そんなまるで子供じゃないか  子供のくせしてエロ男エロ女の巣窟に勤めていたのか なんてことだよ けしからんことだ。     さてと、飯でも食うかな 焼き魚は ひとり一匹づつ食べたいな  
[DVD(邦画)] 7点(2017-09-16 23:49:37)
13.  貞子vs伽椰子 《ネタバレ》 
拝啓、 山村貞子様、やっぱりあなたは強かった。 今回その真面目に強くて怖いお姿拝見いたしまして心底惚れ直しいたしましたよ ご苦労様です とにかくよかったですよ 前作みたく、カマドウマとかにならなくて。 でもそのぶん、俊雄クンが猫じゃのうてカエルになってしまってましたね げろげ~ろ。  そして、もう一方の雌、 拝啓、佐伯伽椰子様、 やっぱりあなたはいつも通りに気色悪かった。(あ、でも良い意味で。) ただし、残念ながらあなたのことはどうにもこうにも やっぱりにっちもさっちも好きになれんところが痛いとこ。 だからやっぱりなんだかんだで生理的に受けつけんのであれなんですよね・・(とにかくさ 普通に立って歩いてよ 足はちゃんと生えてんだからさ)とさ、まあ 以上。
[映画館(邦画)] 7点(2016-09-19 22:07:25)
14.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 
時代劇でありながら血しぶきとぶとぶ。 血しぶきとぶ度、プッシャーーッて感じでイランことふなっしーが頭に浮かぶ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-05-15 21:00:48)
15.  サマータイムマシン・ブルース 《ネタバレ》 
始めの5分間ほどを目にしただけで〝こりゃだめだ〟と敬遠のフォアボールを出してしまっていたのは過去のこと。 そして今、こんなにも楽しい青春お馬鹿ものを今まで見逃していたなんて〝もったいなかったじゃないかよバカチンが〟とさえ感じてしまった。でも今さらながらでも十分おもろい。 今さら勝負に徹して投げた球をスコーーーンとホームラン打たれてしまった でも自分としてはそれが逆に気持ちよかったよってな感じ。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2015-03-26 23:58:11)(良:1票)
16.  酒井家のしあわせ 《ネタバレ》 
まさか無いでしょ ユースケ父親の行動。結果、志し途中でバレてしまったから置き去りにされてしまっていた家族にとって良かったかなと思える方向へと好転、幸い的な結果へと奇跡的になっていますけど、もしあのままバレていなかったならと考えると末恐ろしいです 父親蒸発によって母親大荒れしていたかもしれない ついでに息子はグレて横浜銀蝿になっていたかもしれない 娘は積木くずしになっていたかもしれない。そんな危険性をはらんでましたね ダメですよ ユースケサンタマリアのとった行動みたいな独り善がりな生き方は。もっと家族を信用して何でも話して苦労も一緒に乗り越えていくべきでしょだとか、他人事ながらこそそう思えましたね とにかくユースケ、家族に大ウソついちゃイカンです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-03-25 21:38:07)
17.  貞子3D2 《ネタバレ》 
ご来場の皆様へ。都合により、カマドウマの御出演は前回限りとさせていただきました。よってバッタアレルギーの方でも今回安心して見ていただける事となっております ただし、全くと言ってよいほど面白くないものとなっておりますが。 ただし、役が相当嘘っぽくって胡散臭い山本裕典が嫌いだ 彼が嫌いだ 山本裕典アレルギーの方は引き続きお気をつけください 彼は性懲りもなくまだ生きていらっしゃいましたので。ただし、その点も御心配なく御安心下さいませ 彼は今回その分しっかり公開処刑という形をとらせていただきましたので。なにせ実のところ貞子より何より まずは彼を消してくれというご意見 実は多く頂戴いたしてましたので。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2015-03-06 00:36:27)
18.  貞子3D 《ネタバレ》 
This is KAMADO-MA?  This is MONSTER PANIC デスカ? 的なですね・・・
[映画館(邦画)] 3点(2015-03-06 00:04:02)
19.  サビ男サビ女
◆とりあえず、 桜庭ななみはこの仕事、嫌だったんじゃないかと思えた。 さっさと終わらせたかったでしょうね。見ててとても痛々しかった どうもお気の毒さまでしたとでも言ってあげたい。でもそんな中、見てるほう側からするとそんなことどうだってよいんです ポイントとしては、戦隊モノ風のチアガール姿の変な格好させられてた桜庭ななみのツルッツルの両脇がとても綺麗過ぎて魅了されてしまってたのですが、ついでにどうでもよかった両端役の白鳥と川村も意外なことに両脇ツルツルだったことに少しショックを受けてしまった 変に苦々しい感覚。 以上、励ましガールズよりでした。  ◆三話目、友近がオモロイ。 結構おもろい。この一つ前の二話目があまりにしょうもなかったところにきて ここで多少は盛り返してもらった。安定の友近でした。 以上、クレームナイトよりでした。  ◆四話目、〝ヤバイ〟ファーストショットの横顔が。 眉ナシのオバサン この人だれ? って最初警戒してしまったのも束の間で・・  ところがどうして 逆の意味でとんでもなかった 全編に渡る小泉今日子(この時、44歳)の魅力満載。話は大しておもしろなかったのですが、彼女の魅力にビビッてしまった なんて素敵な44歳なんでしょうか 嫁にしたかったアイドル女優のダントツ1位になってしまった。ファーストショットを除く全てのショットが奇跡的に素敵なんです ウソじゃないです ホントなんです インド人はウソつかなーい。 以上、背広屋敷よりでした。
[DVD(邦画)] 5点(2014-03-10 00:01:49)
20.  座頭市(1989) 《ネタバレ》 
村びとの中で 松の市、竹の市、梅の市、杉の市って名乗る方がおらっしゃったが あとの二人の名前が声が小さく聞き逃してしまった それがすごく心残りだ 何の市さんだったんだろうか あの二人・・・。 えっとまさか ノミの市、ソドムの市? って まさか、んなわけないか・・・ 答えは迷宮入り。 確認するなら再び鑑賞する機会があった時でいいか  じゃぁさ、その時までのお楽しみ。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-07-22 22:25:03)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS