Menu
 > レビュワー
 > フラミンゴ さんの口コミ一覧
フラミンゴさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サイドカーに犬
前半は正直飽きぎみだったが後半グッと引き込まれた。外から見れば不幸な環境であろう少女のひと夏の想いで。少女が大人の女性に触れ、自分も大人になっていく。自転車を教わったり、サイドカーに乗ったり、幸せそうなシーンが逆に切ない。竹内木結子がいいし、子役の女の子の自然な演技ときたら・・・素晴らしい。当時、特に話題になった記憶はないが何故だろう? 「飼う側と飼われる側どっちがいい?」という質問に「いつか見たサイドカーに乗った犬にならなってもいい」と答える4年生の女の子。子供は親を選べない。無力で、与えられた環境で生きていくいくしかない。大人になるまでは。それでも毅然と胸を張って生きていく。自分を失わないプライドを持って生きていく。そんな意味なのかな?
[インターネット(字幕)] 5点(2013-11-11 07:16:28)
2.  櫻の園(1990)
正直はじめの30分は「これ自分には無理かも? どうしてこの映画は評価がたかいのかな?」と思ったけれど、尻あがりに引き込まれ、見終わった時には「これ好きかも」と思った。さすがだね。  ただ、繰り返し流されるBGMが太田胃酸の曲で自分にとっては興ざめだったな。
[インターネット(字幕)] 5点(2012-08-06 06:51:25)
3.  THE LAST MESSAGE 海猿 《ネタバレ》 
前作は「日本の映画もここまできたのか。ハリウッド映画をみているようだ。」と思わせてくれた・・・が、おなじことをもう一度見せられた感のある今作は、正直、つまらなかった。まあ、期待もしてなかったけどね。 ところで、あの、レガリア。沈める必要があったのかね?  直後には台風も通り過ぎて、救助も普通に行われていた訳だし、もったいないことしたんじゃないのかな。
[DVD(邦画)] 5点(2012-01-05 11:55:33)
4.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 
もうベタすぎるほどベタな青春恋愛ストーリーとやはりベタな電脳世界ストーリーを並列させることでうまく成立させた作品ですね。誰からも嫌われることのなさそうなタッチのアニメにリアル世代の役者さん達。十分楽しめました。プロの声優を使わなかったことに不満を持ってる方も多いようですが、皆、一流の役者さん達だし、変にこなれたセリフまわしをされるよりよっぽどよかったと思いますよ。
[地上波(邦画)] 5点(2010-08-30 08:02:30)
5.  ザ・マジックアワー
超豪華なキャストのおかげで最後まで見ることができた。だらだらと長く、映画としての山場はないし、(各々の)俳優としての見せ場も少ない。『みんなの家』よりつまらなかった。『ラヂオの時間』はよかったんだけどね。
[地上波(邦画)] 4点(2009-10-23 04:20:35)
6.  THE焼肉ムービー プルコギ 《ネタバレ》 
この作品は制作側の意図とは違ったかたちで宣伝されてしまった典型的な例ではないでしょうか? 「THE焼肉ムービー」なんてタイトルも本当はつけたくなかったんじゃないかな? 実際、焼肉ムービー じゃないし。他のレビュワーの方も言っているように、予告や事前の番宣からは、焼肉をテーマにした「スィングガールズ」的で、さらに見終わった時に焼肉が食べたくなるような映画を想像させられたものね。そんなこと考えながら見たものの本当に描きたかったものが何なのかは伝わってきませんでした。でも、前田姉のあんな役柄は見たことがなかったので新鮮でよかった。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2008-12-15 20:59:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS