Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1110
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
子供の頃よりゴジラ大好きっ子でした。ただ、国産ゴジラを映画館で見に行くつもりは当初は全くありませんでした。 しかし、案外周りの評判宜しく、今回視聴する事にしました! 結論としては、<面白くはなかったが、頑張っていた。>かな。 初期ゴジラの登場シーンなんかは、生物感がないのに生物感がある(何言ってんだろ^^;)異様な感じに変な恐怖を感じすごく良かったと思います。 ヘリコプターからの攻撃シーンなんかは今までの日本映画ではなかった臨場感を味わえました。 ただ、人間ドラマが個人的にはイマイチだったなぁ。もちろん官邸メインでも全然いいんですが、市民描写がほぼ序盤しかなかったので、 どこか他人事のようなというか、一市民としての恐怖は感じられなかったです。 ゴジラの攻撃の仕方も最初は「すごい、こういう表現もありだな!」と思ったのですが、その後の”あれ”はいくらなんでもやり過ぎかな。 あと、臭すぎる台詞のオンパレードも、アニメではOKでも、ドラマでは違和感感じます。 ただ、伊福部昭の音楽は、本当に最高ですね!在来線の例のシーンから流れる昭和感丸出しのマーチなんかは痺れます! (作戦自体はもうご都合主義のオンパレードで・・・なんですが、マーチが全部打ち消してくれます。) 劇場も、エンドクレジットで立ち上がる人はほぼ皆無でした。なんせ伊福部昭祭りのエンドクレジットですからね。幸せになれます。 やっぱり昭和の街を壊すゴジラが一番しっくりくるなぁ。揺れる瓦からのゴジラのショットなんかホント良かった。純日本にゴジラは映える!撮ってくれないかな。 片桐はいりの登場シーンでは、あまちゃんを思い出しなんだかほのぼのしました。
[映画館(邦画)] 7点(2016-08-18 22:07:12)
2.  新・仁義なき戦い。(2000)
ラスト、布袋の主題歌が無ければもっと良かったのになぁ・・・。
[DVD(邦画)] 7点(2009-10-18 13:58:59)
3.  新・日本の首領8
うーん。面白いw『修羅がゆく』に出演している大和武士って言う俳優がいるのですが、この『新・日本の首領』にも、大野って役で出ているのです。彼の成長が垣間見れ嬉しいです。すごくかっこ良くなっているんですよ~!
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-11 18:34:17)
4.  修羅がゆく6 東北激闘篇
『修羅がゆく』シリーズを全て見てみたいと思わせてくれた、私が一番最初に見た作品です。今見ても、やっぱり面白い。ってか音楽がシリーズで一番いい!
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-05 21:50:38)
5.  新・日本の首領5
やっぱりこのシリーズ好きです。皆さんホント演技うまいですもん(竹原除く)関東連盟内での抗争、面白かったです。当麻組長や赤井さんのケンカシーンカッコよかった。次は辰野会の抗争の話っぽそうですね??楽しみです。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-09 19:34:12)
6.  新・日本の首領3
3作品の中では1番面白かったです。ちょっとしか出ないけど、竹内力かっこいいですね~w。最後に中国マフィアの頭領が追い詰められて指を切断されるところはついつい『よしよし』と思ってしまいました。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-08 22:20:18)
7.  シティーハンター(2024) 《ネタバレ》 
原作未読なので思い入れ等は皆無です。 前半から中盤までの、キレキレアクションや、マットで空を飛んじゃうありえないけど笑える展開や、ちょっと下品なギャグの織り交ぜが秀逸でとても楽しめましたね。だからこそこのトーンで進めて行って欲しかったです。 終盤の化粧品本社乗り込み後は、見飽きた陳腐な展開でかなり尻すぼみでした、ラスボスの語りとかもちょっと冷めちゃう感じなんですよね…めっちゃ喋るから。 面白かったので十分おすすめできる作品ですが、だからこそ終盤の平凡な展開は残念でした。
[インターネット(邦画)] 6点(2024-05-12 15:42:41)
8.  ジェイソン・ボーン
毎回視聴していますが、シリーズのストーリーはあまり追えていません。でも、変わらないスリリングな展開。十分に面白いですね〜。ド派手なアクション映画がたくさんある中で、かなり渋めの映画ですが、これはこれで十分ありです。(ただ、やっぱりスパイ物だとMIシリーズや007の方が個人的には好みです。)また、シリーズを見直して見るのも良いかなと思いました。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2017-07-26 23:44:17)
9.  十三人の刺客(2010)
いや~、CMからは想像もつかない程グロテスク。松方弘樹の殺陣はさすが。一人光っていた。
[DVD(字幕)] 6点(2011-08-04 14:59:22)
10.  ジェネラル・ルージュの凱旋
田口先生のいる心療内科に通いたいわぁ。
[DVD(邦画)] 6点(2009-12-27 16:55:54)
11.  忍 SHINOBI
5対5の戦いという少年漫画ちっくな設定・・・いや、なかなかわくわくして見ることが出来ました。薬師寺天膳、室賀豹馬、如月左衛門・・・名前からしてかっこいいわ(笑  一つ一つの戦いも変に引き延ばさず、潔さに好感が持てた。ただ、しらけるから、ラブストーリはやっぱりいらないなぁ、。それとオダギリジョーはダメ。
[DVD(邦画)] 6点(2008-01-05 02:01:30)
12.  真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章
宇梶剛士、こいつかなりひどい。重要な役所なのに・・・。即刻クビにして内海さんに戻していただきたい。内容はTV版には到底及ばないが、楽しめた。テーマソングが流れた時は、感動した。もっとTV版の楽曲(サウザーの登場テーマとか)を入れてくれればなお良かったのになぁ。
[DVD(邦画)] 6点(2007-03-15 11:51:45)
13.  シムソンズ 《ネタバレ》 
この映画は使い古された、仲間集めて、苦悩があって、でも最終的には万々歳!っていう感じに進んでいく。この手の作品はハズレは少ないけど大当たりも少ないと思う。面白かったけど、特別印象に残る訳でもなかったなぁ。
[DVD(邦画)] 6点(2006-08-24 12:07:11)
14.  新・日本の首領7
岡田真澄さん、亡くなってしまったのですね・・・見ていてそれが残念でなりませんでした。すごい貫禄ある役者さんなのに。。  映画の撮り方変えたのかなぁ??以前までの重厚感ある映像じゃなくなっている気がしたのです!でも相変わらずの豪華キャストで楽しんで見れました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-09 23:40:43)
15.  修羅がゆく5 広島代理戦争
このシリーズは、なかなか安定した面白さを保っています。ただ、逆に言うとパターン化されていると言う事ですが。。。清水宏次朗すごくカッコよかったので、+1点w
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-03 00:07:37)
16.  新・日本の首領4
役を演じている人が勝手に変わっていたので、最初何がなんだかわかりませんでした。お金の都合でもつかなかったのだろうか・・・最初にお詫びか何か入れて欲しかったです。この巻は渋沢親分(岡田真澄)の渋さが良く出ていましたね。やっぱ迫力あるわ~。記者は国分さんの方が良かったのに・・・残念。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-09 14:42:00)
17.  新・男はつらいよ 《ネタバレ》 
初期の寅さんは久しぶり。やっぱり中期以降と比べても、荒々しくあちこちボカすか殴って暴力的。でも生き生きしているので、これはこれで楽しめますね。おいちゃんおばちゃんにはハワイ行って欲しかったな。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-10-24 19:24:55)
18.  シン・ウルトラマン 《ネタバレ》 
うーん、面白くなかったなぁ。そもそも劇中の会話が全く面白味がなく無味乾燥。早見あかりのキャラクターも濃すぎて好きになれない。また、随所に挿入されるお尻叩くのはなんなの??なんか気になって。あと、長澤まさみの巨大化は「赤井さーん、どうしてそんなに大きくなっちゃったんですかー?」の某引越し屋さんのCM思い出しましたよ…。 どうせ、会話に面白味がないなら、怪獣バンバン投入して欲しかったな。冒頭の「ウルトラQ」ネタの部分で期待値上がったのに、その分残念でした。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-11-30 17:27:23)(良:1票)
19.  沈まぬ太陽
あまり後味が良い映画ではありませんでした。最後までじっくり見れましたが、3時間超の映画として考えれば、主人公への感情移入が深くできるぐらいまで掘り下げておられず、それぞれの出演者の演技力は流石なのですが、中途半端な感じを受けます。後、この点は仕方無いのかもしれませんが、CGが粗雑すぎる。予算の関係もあるとは思いますが、もう少し丁寧に作ってほしかった。考えされらる映画です。
[DVD(邦画)] 5点(2010-10-10 16:21:13)
20.  真救世主伝説 北斗の拳 ZERO ケンシロウ伝
オープニングから臭すぎる・・・結婚式って(苦笑)+ユリアの棒読み、この冒頭で、一気に期待が萎んだ・・・。でも、その後はそこそこ面白かった。そこそこだけれど。エンドロールが終わり『はぁ、このシリーズもいまいちだったなぁ・・・』とDVDを消そうとすると、デッキに映る残り5分の表示。続けて見ていると“そしてケンシロウは”のくだりがあった。これは抜群に良かった★言葉は無く、映像と音楽だけなのに、なんか当時、初めて北斗の拳を読んだ時を思い出して、感動した。まぁ、いろいろあったけど、終わりよければ全て良し!!なのかな。。。ありがとう、北斗の拳。
[DVD(邦画)] 5点(2009-10-02 22:52:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS