Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  蝉しぐれ
父と息子のドラマ部分は楽しめたが、ふくとの結ばれる事のない恋愛ドラマがもうひとつでした。ラストで何で再会して近況報告なんてしたんでしょう?粋じゃないです。染五郎、木村佳乃もイマイチ、犬飼兵馬には鬼気迫る殺気が感じられず、良い物語がもったいなく感じられた。
[DVD(字幕)] 3点(2006-04-30 17:33:02)
2.  青春の夢いまいづこ
本当に彼女の事が好きならもっと早く会いに行ってやんないとダメだよね。社長くん自身本当に繁ちゃん自身を愛しているのかが疑問だし、社長になって1年も2年も経ってるんだったら公私の区別もちゃんとつけられるようにならないとこの会社も先が思いやられる。社長の友情パンチに社長自身が変わり、仲間達も目覚めしっかり具申できるようになれば立派な会社になれるかも。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-02-16 20:16:51)
3.  青春の蹉跌
この70年代の薫りがたまんなくイイんですけどねえ。野心に燃え、学生運動もアメフトも捨て、司法試験を目指す学生が中絶を勧め、やがて殺人者となる矛盾。全ては上手くいく筈だったのだが、思うように行かない人生。若さゆえの浅はかさ、焦燥感がいい感じです。ただ桃井かおりはチョッと違うよなあ、秋吉久美子なんかの方が似合った気がします。
7点(2005-03-28 23:55:38)
4.  千年女優
なかなか邦画愛が詰まった映画で良かったです。最後の一言も無ければ無いでスマートだろうけどあってもまあいいんじゃないの。話し上手な老人との会話って確かに相手の世界に引き込まれ、話しもアッチコッチに良く飛ぶんだけど、それをキレイなファンタジックなラブストーリーにしたらこんな風になるのかな。
7点(2004-10-19 21:28:14)
5.  世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 
美少女が白血病で死ぬなら赤いシリーズじゃないのなんて事思いつつ、多少泣いてもいいかなと思って観に行ったんですが、泣かせのトラップに引っかかりまくり、涙のジェットコースタームービーでした。これは男の方が泣ける映画なのではと思いましたよ。私は大沢”朔太郎”の言葉にやられましたよ。淡くまぶしい大切な恋も痛くツライ重たい恋も忘れてしまう訳無いじゃないですか。みんな心の底に沈めて気が付かないフリしてるだけ、どこかで引きずりながら生きてるからオリも溜まるんだよ。大沢”朔太郎”の亜紀への想いは心の中でワインの如く熟成されているのに、テープの中の亜紀はストレートでフレッシュなままで戸惑い、苦悩する。長い時間と婚約者がいてやっと整理のつく事かもしれない。死に行く亜紀に何も出来ない無力感を味わった朔太郎だが、死んだ人間に対して何か出来るのは生きている人間だけなのだ。地球の中心って生きている人間の数だけあるんだなんて感激してしまった。ただ婚約者のビッコ、カラミ方や行動などに不自然さが拭えない。あと散骨シーンはどの映画で出てきても「ビック・リボウスキ」を思い出して笑ってしまう。一緒に観に行ったXイチネエちゃんの新婚旅行先はオーストラリア、エアーズロックで、離婚理由はダンナさんがある病気を隠していたからなんですよ、このオンナに愛をさけぶヤツはいないと確信した。
9点(2004-05-11 23:09:20)
6.  千利休 本覺坊遺文
利休の死の真相を探るというミステリー仕立てで予想以上に引き込まれ、戦国の茶人の心根にちょっぴり触れるとともに、茶の湯の心にちょっぴり興味を抱きました。三船や錦之介も茶で天下人と渡りあう利休や信長の弟の有楽斎ならばこれ位の迫力無きゃダメかなと思わされてしまう、さすがです。
9点(2004-03-15 23:51:51)
7.  贅沢な骨
「ワレ、なんで脱げへんねん!」と男なら誰しも突っ込んでしまいます。自分に汚れを感じる処女と罪悪感に駆られるホテトル嬢は良いとしても、永瀬がミスキャスト。永瀬ではカッコいいしキレイでダメです、永瀬だからこうなったんだろってなってしまう。この役は汚く、冴えない、カッコよくないごく普通のオッサンでないとウソ臭くなる。
2点(2004-03-09 22:49:52)
8.  生徒諸君!
ナッキー&マール、一人二役でキョンキョンの魅力満載、特にナッキーははまり役。
6点(2004-01-10 21:32:34)
9.  善人の条件
ジェームス三木の選挙を扱ったコメディ、公開当時と選挙制度が変わったところで、相も変わらず選挙違反はありますから古臭さなど感じることなく楽しめるコメディです。
6点(2004-01-08 01:09:30)
10.  千年の恋 ひかる源氏物語
聖子ちゃんのあまりの酷さに聖子ちゃんシーンを頭の中でカットして考えることにしました。天海祐希は男役の方がキャリアが長いので上手くカッコよかったです。源氏物語は大河ドラマなんで一本にまとめるのは難しい気がしました。
3点(2003-12-28 23:17:59)
11.  ゼイラム
ダメダメですよ。森山祐子は頑張ってるけどダメなものはダメ。学生時代友人がTV「お笑い漫画道場」でバイトしており、レギュラーの森山祐子や車ダン吉、富永先生、鈴木先生のサインを見せられた。祐子ちゃん何やってんですかねえ。
1点(2003-11-20 23:13:20)
12.  青春かけおち篇
原作から入ってるんで若干イメージと違ったりしますが、風間&大竹ってつかこうへいに一番マッチしてる気がする。
6点(2003-11-18 15:19:44)
13.  切腹
竹光の切腹シーンのインパクトがすごいです。実戦剣法のインパクトもすごい。弱くてもかっこいい殺陣がいいです。常識を打ち破ろうとしている事を現すシーンも随所に見られるがやりすぎはダメです。もったいない。
6点(2003-11-16 19:05:01)
14.  千と千尋の神隠し
人間の持つ食欲、性欲、金欲、出世欲等々、エゴイスティックな欲望が湯屋という社会を通して描かれ、その成れの果てとしてのテーマパーク、無駄な開発、河川汚染、環境破壊、ニッポンの八百万の自然神と少女の触れ合いを通し自然保護を訴えるといったところでしょうか。ただ記録的大ヒット、世界中の賞を総ナメと言うのが無欲で得られるものとも思えず、そんなパラドックスも含めるとシニカルで面白いかも。
4点(2003-11-16 13:33:54)
15.  1999年の夏休み
少女漫画+宝塚って感じ。ベリーショートの深津っちゃん。
5点(2003-10-27 18:27:18)
16.  戦場のメリークリスマス
YMOフリークでしたから当然、教授目当てで見たわけですが、所詮素人ばかりなので音楽にばかり気がいってしまった。そんな中でたけしの演技が際立ち、ラストのセリフとたけしの笑顔のみが必要以上に染み込んだ。エンドロールで隣を見ると友人2人が泣いている。自分も泣こうと努力したがムリでした。
7点(2003-09-27 15:30:54)
17.  戦国自衛隊
自衛官は専守防衛である、歴史を変えてしまう不安から、戦闘への積極参加を拒むのだが、やるかやられるかの時代の中で、なまの殺し合いから覚醒し、この時代に生きる決意をする。がそれは歴史の大きな流れとの戦いとなる。彼等は戦に負けたのではなく歴史に消されたのである。
6点(2003-09-27 15:23:16)
18.  青春デンデケデケデケ
主役の子は高校時代の松坂君みたいな顔ですな、浅野はカワイイ顔してますなあ。デケデケ世代には響くんでしょうか。
5点(2003-09-14 08:17:29)
19.  セーラー服と機関銃
「カ・ヒ・カ・ン」とラストの地下鉄の通風孔でスカートヒラヒラ以外あんまり覚えてません。でも面白かったよ。酔わされて?犯られそうになっちゃたりねえ。
5点(2003-08-24 15:15:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS