Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  タイムコップ
ヴァンダム映画では一番の傑作映画だと思います。こんな刑事がホントにいたら面白そうだなあ。
8点(2002-11-06 19:30:13)
2.  大魔神 《ネタバレ》 
今の日本、ハリウッドのウエスタン映画と違って時代劇に合う人はいっぱいいるんだから「あずみ」に力いれんでもいいからこの映画をリメイクしてくれ。川北紘一さんお願いします(笑)ちょっとアホらしいストーリーだけど昔だから・・・ガメラもこんなのだから気にせずにいきましょう。キン肉マンに出てたあるキャラ(名前忘れたけど顔がいっぱいある奴)は大魔神が元ネタなんだろうか。
[地上波(吹替)] 7点(2005-12-18 22:48:51)
3.  大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス
相変わらずツッコミどころ満載ですなぁ。今回も今でいう環境問題を全く無視した作戦の数々、名前もそのまんまですし、内容も名前そのまんまです。いやぁ、面白い(笑)作戦で使う道具は準備する時間がないのに作戦が決まったら準備する時間はあるんかぃ。これもまた矛盾してます(ぇ)タイトルに空中戦って入ってる割にガメラは飛んで飛んで飛んで投げられるだけやん(笑)ま、わかりやすーいストーリーで見てるほうも楽だしおっ、いきなりそうなるんかぃ!っていきなり展開が変わる楽しさもあるし特撮技術はホントすごいんでそれは見ごたえありますよー!!
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-19 22:45:47)
4.  大魔神逆襲
地獄谷に連れてかれた人たちの演技がほとんど一緒やんちゃっちぃなぁ(笑)どこらへんが逆襲なんかはわからんが、特撮は「ガメラ」シリーズ同様によくできてますが、子供向けになりながらも残酷的なシーンを残してるんでなかなか上手くできてると思います。でもこのあと続編が出なかったのは大映も怒り以外で大魔神が目覚める新しいネタを考えるのが嫌になったのかなぁ。。
[地上波(吹替)] 6点(2006-01-29 10:26:42)
5.  大怪獣ガメラ
いやーいやー、面白すぎる会話に爆笑させてもらいました。亀を捨てれば何でも買ってやるよ!やらおーい、ガメラこっちこいよー!やら博士が「24時間頑張ってくれ!」と言うと自衛隊員が「はっ!」というおまいら江戸時代の武士かよと思わせる返事やらほんとオモロすぎ。ガキにいたっては 邪魔 自己中 バカ という言葉がピッタリ(笑)ぼちぼち見とらんとはよ避難しなはれ。今見たらほんっとツッコミどころ満っっっっっっ載。ゴジラもつい最近まで倒せなかった東京タワーをなんとデビュー作で潰してしまうというところもなかなかやるねぇ。特撮等もモノクロなのですごく上手に見えます。演出はちょっとやりすぎかなと思うけどガメラの初登場が北極と知ったことがちょっと嬉しかった。
[地上波(吹替)] 6点(2005-10-04 21:30:00)
6.  大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン
大映さん、タイトルは「大怪獣?ヘロヘロ決闘 日本自衛隊VSバルゴン」じゃないですか?(笑)琵琶湖までバルゴンを誘導しなかったらガメラは一生バルゴンを倒せなかったと思うのは自分だけでしょうか。水に弱いとかあんた狂犬病か?とか思っちゃった演出には笑いましたが、カメレオンみたいな舌から出される冷気にはもっと笑いましたが、洞窟の中でサソリに刺されて死んだおっさんの死に方にはもっともっと笑いました。
[地上波(吹替)] 5点(2005-10-12 08:46:48)
7.  大夜逃/夜逃げ屋本舗3 《ネタバレ》 
借金返済者を一つの収容所に集めて労働させる、言い換えれば集団自己破産版「大脱走」的なスタイルの映画ですがコメディテイストに仕上げてるので無理やり感は満載。キャストがいいので普通に見れるけども前半の長さと夜逃げを始める時間のと尺が合ってなくて速さが半端ない。3人や4人の脱走ならまだしも集団でやってそんな時間で穴掘ってできるんかぃという疑問も最後まで消えずだが毎日3時間とかそこらの睡眠で人間はそんな力残るものなのかという疑問も消えず。スケールをでかくしたけどなんだこれな感は強かったです。まぁ映画にするよりTVシリーズとかでやるにはちょうどいい話ですかね。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-06-19 15:26:55)(良:1票)
8.  ダブル・デセプション 共犯者 《ネタバレ》 
やめれ、その日本語訛りの英語。見てて苛立ってきます。日本の監督らしく展開がぐだぐだぁーんなのねー。菊川令が何の為に濡れ場ちっくなシーンに出たのかがいまだに理解不能です。とりあえずアクション映画には似合わないことだけは理解できました。合掌。
2点(2005-01-02 18:00:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS