Menu
 > レビュワー
 > Dry-man さんの口コミ一覧
Dry-manさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 516
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  肉弾(1968) 《ネタバレ》 
30年以上前、深夜テレビをつけたらたまたまこの映画のラストシーンだった。 子供心にトラウマになった。 久しぶりにそのことを思い出して見てみることにした。  まぁ期待はまったくしていなかった。 ラストシーンだけでもクソ映画臭が濃厚だ。  予想外だったのは笠智衆、田中邦衛など意外にいい役者が出てた。 途中はグダグダで何を見せられているのか分からない。 狂気的な感じがした。 漂流シーンも納得できない。 こういう作戦は実在したんだろうか。 終戦末期の日本軍のやけくそっぷりからしてあってもおかしくない気はするが。
[インターネット(邦画)] 3点(2021-08-08 23:38:03)
2.  日日是好日 《ネタバレ》 
わびさびみたいな空気感を映像にするのって難しい。 この映画はそれに挑戦しようとして玉砕したように思う。 演出がチンケで伝わり様がない。 やはりこういう感覚は見るのではなく体験し感じるものだろうと思う。 親父の死はフラグがデカすぎて逆に大丈夫じゃないかと思ったらマジで死んでしもた。  自伝を元にしてるとのことなのでこんなもんかもしれないけど 映画として観るなら駄作かな。
[インターネット(邦画)] 3点(2020-10-04 02:20:30)
3.  日本のいちばん長い日(1967) 《ネタバレ》 
1945年大戦時の日本は2つの原爆投下が決定打となり 天皇の決断で全面降伏が決定。 その瞬間から玉音放送が流れるまでの24時間が描かれる。  すごい緊張感のある映画でした。 一部の軍人がクーデターを画策し皇居を占拠した事件を中心に 軍人たちの様々な感情が交錯します。  一方で事実に基いて描かれているとはいえ 俳優が当時のトップスターばかりでイケメン揃い。 軍人達があまりにかっこよく描かれる姿に違和感を覚えました。  でも良い映画でした。
[DVD(邦画)] 8点(2017-11-11 23:01:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS