Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。18ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  人生劇場(1983)
スケールの大きな群像劇なので的が絞り辛くコメントしにくいので手身近に、吉良常と飛車角が渋くてかっこいいです。
6点(2004-01-14 12:35:55)
342.  空の穴
恋愛下手な中年男性の心情、十分伝わってきました。リアルな分ちょっと痛い部分もありツライ。小ネタのような笑いのツボも嫌いじゃない。
6点(2004-01-13 23:05:20)
343.  遥かなる甲子園
聴覚障害児が甲子園に憧れ、ろう学校に野球部を作り、初勝利を目指すというような映画。高校野球フリークなので、これも高校野球なんだとツボを突かれる。
6点(2004-01-11 21:39:30)
344.  生徒諸君!
ナッキー&マール、一人二役でキョンキョンの魅力満載、特にナッキーははまり役。
6点(2004-01-10 21:32:34)
345.  善人の条件
ジェームス三木の選挙を扱ったコメディ、公開当時と選挙制度が変わったところで、相も変わらず選挙違反はありますから古臭さなど感じることなく楽しめるコメディです。
6点(2004-01-08 01:09:30)
346.  微熱少年
松本隆初監督映画でバンド少年の青春、恋愛ストーリーがビートルズ初来日の武道館コンサートをキーに進んでゆく。映画はともかくこの映画のサントラが結構好きでした。
6点(2004-01-07 18:08:29)
347.  毛ぼうし(OV)
愛すべきライダースのPVです。まあおじさんたちが満足してればいいんじゃないですか。
6点(2003-12-21 22:23:10)
348.  北の国から '95秘密<TVM>
コラッ純、テメエだってオンナ孕ませて堕してオヤジと一緒に謝ったりって、人に言えねえような過去があんだろが!ケツの穴の小せいこと言ってねえで黙って受け入れてやれってんだ!その点正吉はいい男だよホント・・・っとまだここまでだった。
6点(2003-12-17 00:55:51)
349.  ドグラ・マグラ(1988)
原作を読んでないんで良く判りませんが、なかなか良い感じで妖しげな雰囲気が出ていたし、何より大好きな枝雀師匠の存在が怪しくとっても好きです。
6点(2003-12-13 22:00:47)
350.  死んでもいい(1992)
大竹しのぶ、室田日出男この2人がかなり濃いためか、永瀬がかなり印象薄いです。それまで大竹にエロスは感じなかったがアリかなって気になります、さすがです。
6点(2003-12-13 21:06:01)
351.  あずみ
気が付けば上戸彩のフトモモに目が・・・。ストーリーは覚えていなくともフトモモは忘れない。男性の観客を2時間惹きつけるフトモモ恐るべし。
6点(2003-12-11 18:55:49)(笑:1票)
352.  サンデイ ドライブ
店長とアルバイトの結衣ちゃんの逃避行ロードムービー。ほとんどのシーンが据え置きカメラでズーッと撮りっぱなしで2人淡々としゃべるのが妙にリアリズムがあり、しかもフレーム考えていないようで演技してるのがなかなかです。
6点(2003-11-26 14:48:41)
353.  皇帝のいない八月
憲法改正が事実上不可能であるため自衛隊がクーデターを起こし、クーデター軍が寝台特急さくらで東京に向かってくるというポリティカルアクション。いつの間にか憲法改正派が多数を占める世の中に変貌を遂げ、自衛隊は海外にも派兵される世の中。まあ私も戦争反対ではあるが憲法改正賛成かな。
6点(2003-11-23 18:04:27)
354.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
哀・戦士という副題がなかなか好きです。物語はラストへの繋ぎになってしまうがしょうがない。
6点(2003-11-22 10:48:39)
355.  機動戦士ガンダム
その後のアニメに対する影響を考えると、なかなか意義のある第一作目ですね。ロボットアニメでドラマ性のある物ってあまり無かったですからね。
6点(2003-11-22 10:48:02)
356.  EAST MEETS WEST
幕末の開国派と攘夷派と強盗とが入り乱れて、ウエスタンですったもんだのコメディ。分かり易く気軽に楽しめる。
6点(2003-11-22 10:40:03)
357.  青春かけおち篇
原作から入ってるんで若干イメージと違ったりしますが、風間&大竹ってつかこうへいに一番マッチしてる気がする。
6点(2003-11-18 15:19:44)
358.  私立探偵・濱マイク/遙かな時代の階段を
マイクシリーズで前作同様の面白さは出ていましたが、海象監督に対する期待度はもっと高かった・・・次回作こそ
6点(2003-11-18 15:02:56)
359.  私立探偵・濱マイク/我が人生最悪の時
当時待望の林海象の新作、今回は3部作ということでかなり期待大だった。海象らしさは十分出てたと思いますが・・・まだまだこれからって感じでした。
6点(2003-11-18 15:02:32)
360.  さよならニッポン! GOODBYE JAPAN
沖縄にある小さな島がスッタモンダしたあげく日本から独立すると言う荒唐無稽なコメディでしたが、まるであり得ないなどと笑い飛ばす事も出来ないのではないか。外交交渉の上手な政治家がいたならばひょっとしたら出来るかも。堤幸彦らしさもでてますね。
6点(2003-11-18 14:41:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS