Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。2ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  サッドティー 《ネタバレ》 
結構真面目な恋愛ストーリーでありながら 随所に込められたコメディ風な部分にセンスの良さを感じます。  ★根っから真面目な芝居しかやっていないのに なんか佇まいからしてなんかウケてしまえる早稲田君というメガネ君なあの男。 ★緑と柏木の別れる別れないの押し問答。 ★主要キャストではなかったのに後半、長時間に渡り画面上に出演していたあの男。一時、亡霊化してましたけど、緑の部屋に呼ばれながらも喋るなと言われ、空気扱いされてしまって居ないもんだとされていた気の毒すぎるあの男。(^w^) ★結局 彼のあのヘアスタイルに 誰も触れる事がなかった事にツボ。  女性としては、夕子のような和の雰囲気がいいかな。 イチゴちゃんはちょっとあれだな ちょっとパスだな 最終的にあんなDV男で妥協してちゃダメだろ お気の毒。 緑はダサい同級生をダシに使ってズルい手使ったけども よくぞ踏ん切りつけた それが正解だ。 バイトの店員:棚子は客が彼女の為に買うと言った服を先に着てあげるサービス、あれはイランだろ あんな店員要るのか ビックリしましたさ(^w^)。
[DVD(邦画)] 9点(2022-06-19 22:25:14)(良:1票)
22.  かそけきサンカヨウ 《ネタバレ》 
静かなサンカヨウ。 普通に物静かなドラマです。 良く言えば、別に悪いところは一箇所だって見当たらない。 ただ悪気はないけど実直な思いを言わせてもらうならば、今泉作品らしさが一箇所だって見当たらなかったことに対して少しだって面白さを感じ得ず、結果として物足りなさしか残らない。  ただ、興味を得たのは、綺麗で不思議なお花サンカヨウ。初めて耳にし目にしたお花なのですが、なぜにあまり一般認知されてこなかったのでしょうか そこに不思議な思いです。 主演の娘、志田彩良は、初めて目にする女優かと思ってましたが。過去にパンバスとメロウにも脇で出演していたことあるという既に立派な今泉ファミリーであった事を後で知る。だが、どこに出演していたのか記憶がないので、今後は彼女の姿を探しながらパンバス・メロウをもう一度見てみようという楽しさが残り次へと繋がった。   さて、お題となった自分史上で一番古い記憶なんですが、私の場合は、保育園時だから、たぶん3〜4歳で、当時、好き好きしていた女の子に愛を告げれず、その意志に反して物を奪うとか返さないとかゲスないじめを行ってしまい、誰だか知らぬ大人に軽くお叱りを受けてしまい、その日保育園の片隅でしょげて日暮れまで反省ザルとなってしまっていたという実にロングな一場面、そこが鮮明に記憶に残っております。やっば かなりほろ苦い記憶です。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-06-19 22:22:27)
23.  ゴーストマスター 《ネタバレ》 
時は既に令和の時代だっていうのに、まさか、特殊メイクもダサけりゃスプラッターシーンも低レベル。時間を無駄にしてしまった思いしか残らない。だめだこりゃあ なんだこりゃあ あんだこりゃあ
[CS・衛星(邦画)] 2点(2022-06-14 22:25:36)
24.  アイズ(2015) 《ネタバレ》 
切ないお話でした。上質なドラマとして捉えました。  主演の女の子はどこ坂の子なのか知りませんが、演技経験があるのでしょうか 鬱な役を必死にこなしていましてかなり好印象。序盤と中盤こそホラーとして期待しすぎた思いがあり、そこが物足りなく思えてしまっていたのですが、終盤となり、姉弟間の嗚咽合戦のところから切なさ噴出しまして、別の意味で一気に盛り上がってしまい、気が付けばリピートしてもう一度最初からじっくり見たくなり、その勢いのままに二度目の鑑賞に突入、そして再び終盤の姉弟間の嗚咽合戦のところで再び盛り上がってしまい、今度はその場面だけを既に幾度かリピートしています。 『おねえちゃん、おねえちゃん ×100』 どもり気味に喚く弟と発狂気味に泣き喚く姉のこのシーン、絶妙な音響効果も相まってやたら胸を掻き立てられます。このシーンがやたら素敵です。 少なくともお父さん役のすっとぼけな空芝居の100倍は彼女たちは頑張っていますよ だから存分に褒めてあげたい 姉弟のお二人を。  だからというか、もったいないですねえ。これタイトルで損してますね。どうしてもアイズでなければいけなかったのかしら。もう少し気の利いたタイトルで売り出せなかったのでしょうか。販売パッケージ等の宣伝商材等イマイチどころかイマニなのがすごく残念。このままいくつかある同名タイトルに埋もれていってしまっては主演の彼女がとても気の毒だとさえ思えたりしています。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2022-06-12 10:00:02)(良:1票)
25.  やり切れない 《ネタバレ》 
結構、楽しみにしてたんです。 今どき他のものなら何でも無料で見れてしまう時代になったというのに、これピンポイントでわざわざ100円の課金までして見たんです。 ところがどうして、本編23分しかないこと知ってはいたのに、先に3分以上もある予告編を見てしまった事が大失敗。 ほぼネタバレじゃないんかと思えるその予告編に「おい、大丈夫か本編」という不安が募り、その不安は正に的中。もつ煮でハイハイ、バスルームが見せれないでハイハイ、 ハイそれ!予告編で既に見てますから、知っていますから! という状態から何の驚きも感動もなく、ハイ終了。 あちゃ〜 これは本編の評価以前に予告編に喝だな そして自分に大喝だな   ただキチンと本編評価だけはしておきたいのですが、監督兼出演の男にも喝ですね なんせ演技が臭い とぼけた演技がかなりきな臭い。これでは、しじみ他女性二人の熱演が生きて来ない この男の大根役者ぶりのせいで残念ながらアウトです。その罪はかなり重い
[インターネット(邦画)] 5点(2022-05-15 09:33:03)
26.  ヒトコワ3 -ほんとに怖いのは人間- <OV> 《ネタバレ》 
はい、 わざとらしい財布 パシリの鬱憤 女々しい男 ガソスタ リバース   1はスルー、2もスルー、3もスルーしたいし、4もスルー、どれも幼稚で面白くないのでイヤになる。 敢えて触れておくなら、第4話のビジネススーツ着た女性は一人芝居が絵になり見映えよい女性だったので、もう少し引き伸ばしてほしかったのですが、突然画面上から消えてしまったので不満。せめて死に顔くらい晒しておいてくれたならお別れ出来ていたのですが、それさえさせてもらえなかった事に対して不満。忘れてましたが、5もスルー。でもナルトでシメたオチは嫌いじゃない。あの一切れがやけに残像として残ってしまい少しツライ。
[インターネット(邦画)] 3点(2022-05-14 18:40:18)
27.  此の糸 《ネタバレ》 
若いね 今泉。 まさかこんなヤングの時代もあったんだ。(笑) ラストのスリーショットが痛々しくもあるが、微笑ましく終わる感じで後味はけして悪くはない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-05-10 21:31:24)
28.  tarpaulin 《ネタバレ》 
すごく不快な会合の末に、こともあろうか、その不快指数100%の男の背中をずっとだらだらと追い続けるカメラの長回し。そこに一体何の意味があるのか さっぱりわからねえ。しかも。このタカシ、白いTシャツの下に透けて見えるのがキャミソールみたく見えて気色悪いわ 腹立たしいわで二倍増し。 総じて、こっぴどい猫に登場していた地味夫婦のスピンオフ作品との事ですが、さっぱり楽しめる要素が無かったですし、不快でしかなかった。ボツでいいのに、こんなものをいちいち公開してしまった意味が分からない。 大森靖子の歌も状況悪いしタイミング悪しで、ただのシャウトにしか聞こえない。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2022-05-09 22:26:06)
29.  TUESDAYGIRL 《ネタバレ》 
本編的には、FRYDAYから始まり、TUESDAYまでの5日間の出来事です。 だけどこれ、あとからじんわりと来てしまいます。 見終えて2日後また観たい。 そして繰り返しでまた観たい。 3度見てしまいました。 自分的には、FRYDAYから始まり、SUNDAYまでの3日間の出来事でした。 いやあ、ダサい話なんだけども。そこがたまらなくおもしろい。正直男がバカ正直に話すシングルマザーとの成り行き報告がおもしろすぎます。婚約者の女性の引きつり笑いは少しクド過ぎた感じがいたしますが、その後の魂の抜け殻具合が素敵です。その結末に納得及び賛成いたします。  だが、それ以上に悲惨なラストショットが用意されていましたね 河原に立ち尽くす彼女の姿と下半身に流れ落ちるその赤い何かは、まるで猿の惑星のラストシーンで自由の女神を目の当たりにした時の如くすごく衝撃的な瞬間ショットとなっておりました。←ちょっと大袈裟に言ってみました。(^_^ゞ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-05-08 12:37:20)
30.  終わってる 《ネタバレ》 
この男の良さって何一体?!(答え:何も無いだろ) 顔は汚いヒゲ面で身なりも不潔で ぐうたらそうだし クネクネしてるし、女房に対して愛情見えない、しかしそのくせその嫁を夜這いで襲っておいて途中からは開き直ったかのようにマグロ君になっちまう男なわけなだし、子供嫌いも露骨過ぎだし、きっと金も無いんだろうし、バリバリ仕事している気配も一切ない。そんな男をメインに話が進んで行って何が楽しい? 何も楽しくない。全体的に彼の本当に終わってしまってる感が不快で仕方がなかった。 余談として、DVDの発売化に際して"青春H"という副題付いて発売されていますが こんなの青春でもなければ 然程Hでもなんでもない。 ただ、ラストシーンにおいてのピンボンシーンはそれなりに利いていた。監督兼出演の今泉力哉はあの男に向かってピンボン球をかなり強打した。最後に嫁もあの男目掛けてピンボン球をかなり強打した。そこに苛立つ思いが少しは解き放たれた。  ※2022年5月7日。 初見時から三年以上経過してから今二度目の観賞です。 結果から申しますと、初見時に見えていなかったものがいろいろと見えてきまして、3点など投じていた過去にバイバイ、今回どうしても7点以上に変更しておきたかった。ヒゲ男の言動やら行動はどうしたって受け入れにくいところばかりなのですが、しじみ他、その他の面子が真面目に、時に可笑しく、ちゃんと人間臭くドラマしています。 それにHシーンについては、撮り方次第なのだとつくづく思えましたか だって冒頭のHシーンは目も当てられないほど醜いもんでして、ところがどうして、童貞君とのHとなるとやたら素敵なHシーンとなっておりまして。(実は挿れてないんだけどね クフフw )
[DVD(邦画)] 7点(2022-05-08 12:31:32)
31.  STUDENTS & TEACHERS 《ネタバレ》 
まず最初に映し出されるのは、オカメチックな女子高生。その後に主要人物数名の顔が映し出される。あとは誰が生徒で誰が教師なのかという興味に移る。だが、ここから登場してくる教師数名の数々はあまりに普通に一般人的であり、それなりの悩み抱えてんだな的な人たちであり、逆に生徒側のほうが男子も女子も年相応ながらすごく純粋で真面目な考えを基に突き進んでいる感があり、好印象。そしてその中で自分の事より他人の事優先的な精神でまさか皆を動かし、結果的には綺麗に4カップルを成立させてしまったオカメ女子の功績はあっぱれだ。そして知らずと本人まで報われてしまったというオチがとても心地良い。彼氏となるあの学生服男子がオカメ女子アサミに対する告白を迷っていた理由だってすごくよ〜く分かります。木村先輩が草川先生への関心を断ち切れなかった気持ちだってよ〜く分かります。離婚しながら半年も同居している教師夫婦の関係は不思議だけど、有り得ない話ではないですし、残ったお家のローンの支払いを巡るあれこれや、事が解決してゆく様はとても心地よいです。 アサミ・京介・タダさんの3人で始まった話し合いから集団移動し、3人から4人、そして4人から5人、さらに5人から6人と順々に一人増ししてゆくとこホントおもろい。 ただ、ラブホまで押し掛けてんのはほとんどコメディの世界となってるが、まあそれもよしとしよう、それが今泉アイデアであり今泉ワールドな訳なんだから。  ショート映画と言うなかれ、これは実に濃厚で面白さ溢れる41分だ。  #タダさん綺麗 #奈々子先生、なんかダメ女子そうなんだけども、お口がとても魅力的 #ダメそうな男に結婚を迫る草川先生も魅力的 #憧れだった奈々子先生とまさか付き合える事となってしまったラッキーボーイはうらまやしいけど、きっと残りの人生運をそこで使い果たしてしまってる。
[CS・衛星(邦画)] 10点(2022-05-07 22:45:06)(良:1票)
32.  あさっぱら 《ネタバレ》 
あさっぱらから何やってんだか  腐れ縁で惰性で付き合ってそうな二人の同棲生活のそのあさっぱら。  人に聞かれちゃ恥ずかしくなるほどのダメダメっぽい会話であり、当人たちは元より聞かされてるこちらまで気分は滅になる一方なのだが、花風船により、雰囲気は一変す。  ただ、この二人は一体何のために一緒に暮らしているのか、そんな日々や将来でいいのか同じく人間としてかなり考えさせられてしまった面があったりいたします。   しかし、あれだな あごヒゲは剃らんのかい!  パンの食い方信じられねえ  棚に直起きすんなや  それに食うなら食うで何か付けて食え(笑)
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-05-06 23:32:32)(笑:1票)
33.  ベイビーわるきゅーれ 《ネタバレ》 
二人は殺し屋。ちさととまひろの二人がかなり魅力的。おもしろいわ スカッとするわ 文句はねえ。 敢えて言わせてもらえば、いちいち可笑しかった台詞の数々が、残念ながら所々聞き取りづらく聞き逃してしまわざるを得なかったところぐらいかな。  しかし、原作はどの雑誌の漫画だったのかなと思っていましたら、まさかそうではない。脚本及び監督:共に阪元裕吾さんの書き下ろしなんですと。 別にお金に困ってない二人に無理くりバイトをさせるというシステムがかなり功を奏して素敵な展開呼び起こしているでござります。いやはや、あっぱれナイスです。  キャスト面に至っては、ラバーガールズの二人を使ってくれたこと、なんだかありがとうございますという気分になってしまいます。飛永君と大水君、共にズバリ嵌っていた人選でした。まずは、出だしのまひろと大水のコンビニ面接シーン、そこから引っ張り込まれてしまった訳でもありますし、それがこりゃ面白いのだろうなと確信してゆくまでに、4分も5分もかからなかった訳でもありますし。  ところで、あの二人、先輩役のちさとの方は、年相応の子だったが、ボソボソとテンション低い喋りがツボであったまひろ役:伊澤彩織さんは現役のスタントパフォーマーらしくて、それにまさかビックリしました(彼女、実は28歳なんですと)←小声。 でもアクション冴えてましたもん だから納得、納得。 またどこかで二人揃ってお目にかかりたいもんです。二人は素敵なナイスコンビです。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2022-05-04 04:15:13)(良:2票)
34.  ヒトコワ2 -ほんとに怖いのは人間- <OV> 《ネタバレ》 
第一話:ペットモニター 第二話:ヘビと初恋 第三話:二人の約束 第四話:自転車をとめないでください  第五話:共通の趣味  第一話のペットモニターはリアルさに欠けるし、ラストのオチがとても胡散臭い。  第二話は役者が子供たちであるがため、猿芝居ならぬ幼稚な蛇芝居。作り物のヘビと分かりながら後ずさりする少女にすごく違和感。ヘビを元に死亡事件にまで発展させるのであれば、そこはホンモノのニョロニョロヘビを使わなきゃ。すごく雑な撮り方ですごく幼稚なものを見せられたなという思いが残ります。  そして第三話。 別に理由などはありません。 単に好きな題材。 ここで5点。  そして、4の5は割愛、全体的にみて前作の1より質はかなりダウンしています。だが、単時間で軽くサクッと見れてしまうオムニバス、もしかしたらば、また3なるものをいちいち見てしまうのかもしれません。バカですね。ほんとにコワイのは時間を無駄にしてしまうかもしれない自分かもしれません
[インターネット(邦画)] 5点(2022-04-30 18:26:12)
35.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 《ネタバレ》 
ガメラじゃないんです。中山忍の鑑賞なんです。ごめんなさい。でもそれだけでは忍びないんで彼女の経歴を一つ二つ。 彼女の前で姉の美穂の話はなぜかNG、そのことが原因でアイドルを辞める→ そして女優→ そしてゴジラ映画とガメラ映画双方に出演してしまったという希少稀な女優。かわいい。ポニーテール最強。スベスベお肌で小顔。品のあるお顔。そして色白。おじさん、もしも生まれ変われるのならばこの顔になりたい。姉は稼ぎすぎてお金持ってそうだから奢ってもらう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-04-22 21:08:52)(良:2票)
36.  ガメラ 大怪獣空中決戦
ガメラじゃないんです。中山忍の鑑賞なんです。ごめんなさい。でもそれだけでは忍びないんで福岡ドームの屋根の開閉情報など少しねじ込んでみたりしてみます。   ★福岡ドーム★  現:福岡PayPayドーム 開場:1993年4月 その屋根の開閉には20分かかります。 尚、全開閉においては、毎回約100万円程の費用がかかります。内訳的に見ると、電気代が20万円で人件費その他諸費用で80万円という塩梅。 尚、その屋根オープンにおいては、通常、プロ野球開催試合時と、今回みたく特例によってギャオスの捕獲計画の時にしか行なわない予定なんですが、かつて、某ジャニーズのKinki Kidsのお二人がコンサートの演出においてどうしても屋根を開閉したいとの申し出がありました。しかし、近隣への騒音問題を理由にやんわりとお断りしています。ただそれは例えアーティストが誰であろうが平等な対応な訳であり、例えマドンナであろうがマイケル・ジャクソンであろうが同じ理由にてお断りをしています。 尚、日夜行われている現ソフトバンクホークスがその日勝利した際に打ち上げられる勝利の花火というものは、これも当然室内に向けてドンパチ鳴らしている訳であり、意外や福岡ドームから夜空へ向けてドンパチ花火を打ち上げた事は過去にありません。 尚、福岡ドームの外観は、古めかしく茶色く錆びかけた建物のように見えなくもないんですが、それは完成当時からの元々そういう色調なんです。だから近所の子供たちは茶色ドームと呼ぶことあります。しかし、現状のペイペイドームという名称よりは、よっぽど茶色ドームや錆びドームと呼ばれてるほうがマシなのではないかと思えたりしています。   ちなみに、本作の続編となる2は例え見れる環境であっても別に見る予定はございません。どうしても見るのであれば、2をすっ飛ばして3になるのかなという思いです。なぜなら、私の場合はガメラじゃないんです。申し訳ないけど、目的は鮮明な訳であって中山忍さんだからという漢だから‥
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-04-19 20:06:36)(笑:1票)
37.  ヒトコワ -ほんとに怖いのは人間- <OV> 《ネタバレ》 
第3話の《親の顔が見てみたい》 驚異を感じる子供たちから得体の知れない闇を感じる。結果、親の顔を一目拝借出来て一女子高生の願いは叶う。方や、一女子高生の夢や将来は一瞬にして儚く散る。あゝ無情。 だけど好きです これ。ごめんなさい。   第4話の《自分の名前を検索してみたら》 話のオチはキモイので顔をしかめずにはいられませんが、早織さん、この方綺麗だし、ビビる表情もよいですね。 好きです これ。ごめんなさい。   軽くサラッと一時間ほどのものが見たいかなとこちらをチョイス。 60分で5話、世にも奇妙な物語程度の感覚にて十分に楽しむことできました。 DVD発売作品でもあるし、無料視聴、別に何の文句はありません。   ところで、第2話の《送り○チガイ》←て、○の中は、てっきりキだと100パー思っていたのに違ってた。はい、マチガイましたよ残念。なんか一本取られた感じで悔しい思いです。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-04-14 20:07:20)
38.  タスマニア物語 《ネタバレ》 
急に下ネタぶっこんできやがった。(ボート漕ぎのシーンで唐突に) あれ、親子で見てた場合、きっと今何が起きたのって子供に説明求められて、きっと面倒くさい事になるのだろうなと予測。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2022-04-10 19:13:14)
39.  東京自転車節 《ネタバレ》 
コロナの影響受けて夜間代行運転の仕事無くなり収入無くなり、さてと困った東京まで稼ぎに行くかって。でもそれがウーバーイーツって。  奨学金の請求 5,000,000万円で延滞料を足すと 7,000,000万ですか。 大変ですね その返済。 だがしかし、そんな宿命を背負っていながらも 少しのんびりしずぎてやいませんか。 他人事だと思い、軽い気持ちで言っている訳ではありません。 (私も若い時に奨学金制度の返済経験していますのでそのシステムは理解しています。) その上で意見させてもらう事になるのですが、日々生活していく上での生活費というのは生きていければそれでよい。あえて他人の私が口出す事ではない。実家への仕送りについても家族間の問題なのでこれについても口出す事はしない。だがしかし、奨学金の返済に本気を出すならば、あなたそれはコロナ関係ないでしょ 職種については敢えて口に出しませんが、五体満足であるなら他にもっと賃金獲得できる仕事はあるし、もっとちゃんとやりよう考えなければいけないでしょうよ とてもウーバーなんてやってる場合じゃない。 あなたがまだ高校生や十代の若者ならともかく、あなたもう27歳なんでしょ、もっとちゃんと考えましょうよ 君の生き方見てるともどかしい。 で、なんでまたこんなもんを映像作品にしたの そりゃ興味あって覗き眺めさせてもらいましたが、あまりにもあなたのんびりしすぎですよ 借金返すつもりは無いでしょう  思うに、君の都合で屋号を晒されてるウーバーはじめ、松屋やマクドさんなど少なからず迷惑されているんじゃないかと思うのですが、そこのところは如何なのでしょう。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2022-04-09 22:15:54)
40.  星屑の町 《ネタバレ》 
山田修とハローナイツ、まず、そのメンバー。 コント赤信号の小宮孝泰(山田修=このグループのリーダー) 太平サブロー ラサール石井 渡辺哲 でんでん 有薗芳記(だれ、この人、知らん)   悪いですが、この面子にはとても興味がない。 ところがどうして、太平サブローメインのムード歌謡がとても心地良く耳に入ってくる。そこにバックコーラス陣のワワワワ〜♪  そして、意外や前座アーティスト役でご出演の戸田恵子さんの昭和メロディーまでもがじんわりと心に沁み入り耳心地が良くミュージックムービーとして飽きさせない。  そこにのんが混ざる。 のんが混ざる。 のんが混ざる化学反応をどうぞご視聴あれ。 真面目なミュージックムービーです。 そこにおふざけは一個もない。 後味だって決して悪くはない。 地味は承知でしたが、そこに猪突猛進型ののんがピタリとハマるという爽快感。 みんな夢を持って生きている 素敵な人情劇でした。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2022-04-04 21:38:30)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS