Menu
 > レビュワー
 > SAKURA さんの口コミ一覧。2ページ目
SAKURAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 296
性別
自己紹介 好きなジャンル / ホラー(洋画に限る) サスペンス
苦手なジャンル / ラブストーリー
好きな俳優 / ジャック・ニコルソン

学生時代によく映画をレンタルして見ていた。
ここ2、3年映画を見る機会が減っていたが、最近になって映画熱が再発してきた。
基本レンタルで借りてくるのは洋画。邦画は知人に勧められたりと、特に理由がない限りあまり見ない。

作品数200時点 平均点6.095点

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ウォーターボーイズ 《ネタバレ》 
内容は、文化祭に向けた男シンクロ部のユーモアあふれる特訓(?)と意外な事件性が起こした、面白おかしい成功劇となっているのだが、これが意外にはじめて見たとき感動させられたのを覚えている。最近では、これに似たような映画がいくつか作られているが、やっぱコノ爽快感は出せないでしょう。
[地上波(邦画)] 8点(2007-05-18 21:40:14)
22.  RETURNER リターナー
ぜんぜん何の前情報もなし、期待もなし、表紙だけ見て借りてきたら、すっげーおもしろかった!!単純ストーリーの中に伏線とかがあって、いいほうに期待を裏切ってくれた。いやあ、掘り出しもんだ。
[DVD(邦画)] 8点(2007-04-30 22:43:33)
23.  もののけ姫
怪しいんだけど、穢れがないような雰囲気を出しているあの森が好きです。最後も、勢いに乗ってガーーっと終わらせちゃうところとかいいですね。結構インパクトのあるセリフを残してたりしてるし、私的に、ジブリの中で好きな作品の一つです。
[映画館(邦画)] 8点(2007-04-30 22:01:57)
24.  名探偵コナン 14番目の標的 《ネタバレ》 
なんかすげえ好きなんだよな~。何が好きなんだろうな~?無理やり付けられた感のある目暮警部の名前とかかな?テーマパークをひとつぶっ潰すところとかも、すきだな~。さかきさんの殺人動機とかもかなりセンスあると思う。
[映画館(邦画)] 8点(2007-04-27 08:22:56)
25.  となりのトトロ
和みますね~ それと純粋な気持ちになれる。 テレビでやると必ず見てたので、トトロと一緒に成長していった感があります。小さい頃ああいう家に住んで、畑で取れたての野菜を川で冷やして食べたいと思ったものです。
[地上波(邦画)] 8点(2007-02-24 23:55:56)
26.  ゴジラ(1954)
一言、この作品はその他のゴジラシリーズで出てくるゴジラとは違います。目線が下を向いてます。今でいう、ただ建物を破壊するのではありません。人を見ているのです。このためか、めちゃくちゃゴジラが怖く見えました。でも一番印象に残ったのは、タワーに残るリポーターでした。ゴジラが迫ってくるのをまじめにリポートして、最後に塔が壊されるときも「それではみなさん、さようなら」で締めくくります。この人すげえと思うのと同時に笑えました。ちょっとは逃げる姿勢をとってほしいものです(笑)
[DVD(邦画)] 8点(2007-02-20 23:22:30)
27.  紅の豚
「飛べない豚はただの豚さ」・・・やべえ!!かっこいい!!顔豚のくせになんか渋くて、すごく応援したくなります。
[地上波(邦画)] 8点(2007-02-20 16:22:25)
28.  キル・ビル Vol.1(日本版)
武器とコスチュームが日本好きなタランティーノを象徴しています。なんといっても、栗山千秋や、ルーシー・リューがものすごくマッチした役柄なので、安心して(?)みていられます。二部構成の前半部分ですが、コレだけでも、とても楽しめます。
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-20 15:58:31)
29.  バトル・ロワイアル
もう、ちょーーートラウマ!!中学生のとき見て、修学旅行に行くのが怖くなり、また首から血が出るシーンを見て、すごく憂鬱になったのを覚えています。 でも、久々に見なおしたら、これ、実は泣ける映画だったんだなと気づいた今日この頃でした。
[DVD(邦画)] 8点(2007-02-19 21:46:47)
30.  太陽を盗んだ男
いろいろ思うところはあったが、日本だからこそ許される(?)映画でした。 とりあえず見終わって一言。「こんなん作って大丈夫なん?」 
[DVD(邦画)] 7点(2011-01-31 20:07:32)
31.  魔女の宅急便(1989)
父親がこの映画大好きなので、この映画がテレビで放映されるときは家族巻き込んで見てます。なので、ラピュタに続いて家族で話せる映画ですね。
[地上波(邦画)] 7点(2007-09-10 23:55:17)
32.  亡国のイージス
都合よく「ザ・ロック」も「ダイハード」も「沈黙の戦艦」も未見のうちにこの映画にたどり着いたので、パクリとかは気にしないで純粋に楽しめた。 まあ、リアリティとかあまりこだわらないので、普通に楽しめたと思う。なにぶん見てから一年くらい経つので、詳細は覚えてないです。
[映画館(邦画)] 7点(2007-09-09 19:42:06)
33.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
皆さんのレビューを見てみて知ったんですけど、この映画「ゲームから映画化」って形だったんですね。全然知らなかった。  世界が非現実的に描かれているので、「なんかリアリティに欠けるな~」と序盤は思っていたのですが、見てる間にそんな設定は頭から吹っ飛び、まんまとその世界にのめり込んでしまいました。私にはこの脚本は合ってるらしく、女の子の話から何からすんなり入ってきました。ラストもハッピーエンドと思いきや、現実世界に戻れないという無気力さ(?)。バッドエンド好きの私にとっては、もう最高です!かなり気に入りました。 でも、(最初から死相が出ていたとしても)警官がああいう死に方をしてしまうのは、すこし予想外。なんであのときにローズ来ねえんだよ!あと、教会のばあさんは串刺しで刻むより、女の子と同じ苦しみを味あわすためにも、燃やしてほしかった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-01 00:16:57)(良:1票)
34.  ローレライ
いや、単純に面白かったな。深いとこあんまり考えずに、結構映画の中の出来事に共感を覚えながら見ることができた。見終わった後も、しみじみと映画の雰囲気に浸た。
[映画館(邦画)] 7点(2007-04-30 23:24:03)
35.  ラスト サムライ
鑑賞一度目はただ長いだけの映画だと思った。が、間をおき、二度目の鑑賞で話し全体を知りながらキャラクター重視で見ると、とても深い内容になっているのがわかる。やっぱ渡辺健はかっけーなー。
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-30 22:32:36)
36.  戦国自衛隊
設定からしてものすごい興味を引きました。いろいろ、統率力がないなどといわれていますが、私はこの映画スキです。リメイク版を先に見たことによって、この映画が自分の中で比較されてよく映ったのかもしれませんが、単純に戦国時代で今の軍力を使ったらこうなるんだという(CGなど使わない)映像が見れたので満足です。
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-24 14:51:33)
37.  ゴジラVSメカゴジラ
たまに主人公の行動、言動にイラっとなることはありましたが、vsラドンも、vsメカゴジラも迫力があって素直に楽しめました。
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-20 23:33:31)
38.  キングコング対ゴジラ
戦闘シーンは笑えます。そして、登場人物がものすごく浅はかな考えだけで物事を進めようとするので、なんだかその部分も笑えます。そんな感じなので、まとめると、シリアスな場面にも突っ込みを入れたくなるようなそんな映画です。
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-20 16:05:47)
39.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
テレビシリーズを見終わってからこの映画を見ました。主題がシリアスなのはわかるのですが、ちょっとユーモアがなさすぎるのでは?という気がしました。最初から最後までシリアスにしちゃうと、見ててちょっと疲れますよね。ですが、作画は相変わらず凝ってます。
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-20 15:21:22)
40.  男たちの大和 YAMATO
想像を越えて、戦闘シーンが過激に描かれていたので満足です。戦闘が終わってから、親友の母親に会いに行ったときの母親の対応と、その翌日の会話が忘れられません。
[映画館(邦画)] 7点(2007-02-20 15:13:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS