Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。21ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  悪魔の手毬唄(1977)
TV放送を親父と一緒に見ていて、怖い映像にビックリしてなめていた飴玉(小梅の大きいヤツ)を喉につまらせて、死ぬ思いをしました。死ぬほど怖かったです。
6点(2003-08-04 20:57:17)(笑:1票)
402.  ドレミファ娘の血は騒ぐ
黒澤清監督のデビュー作?でしたっけ。公開時はポルノ系映画館でしたよ、まだ高校生でしたが見にいきました。洞口依子がかわいくって、きれいな裸に大感激でした。伊丹十三の変態教授もいいね。
6点(2003-07-27 00:05:33)
403.  パンツの穴
桃子ファンの私は劇場へ2度も行ってしまった。2作目の花柄畑でインプットも見ました。山本陽一の主題歌今でも歌えそう。豊原功輔がヤンキー役で出てたっけ。ちなみに「パンツの穴」は”BOMB!”で「童貞物語」が”MOMOCO”です。
6点(2003-07-22 20:48:22)
404.  どら平太
この映画を見た頃は”koizumi首相”に平太を期待してた人って多いんだろうと思ってました。やっぱりこの国には平太っていないんでしょうかねえ。
6点(2003-07-19 11:53:50)
405.  ハッシュ!
家族はなぜ一緒に暮らすのか。なぜ子供を生むのか。愛情って何だろう。世間の中でそれぞれ孤独感、孤立感を感じて生きている彼らが共に生活する事は必然なのか、偶然なのか。何のために、誰のために生きるのか。いろいろ考えさせられる作品。
6点(2003-06-04 16:55:45)
406.  みんなのいえ
三谷幸喜は反則です。田中邦衛の大工姿に観客の大多数はおそらく黒板五郎をダブらせ勝手に父親像を作り上げる。ただこの映画、実際家を建てながらシーンを撮っていったという事で、自己満足な伝わらない苦労が笑える。
6点(2003-05-28 19:53:06)
407.  リング(1998)
十分に日本的恐怖感がでてました。だれからも愛されずに死んでゆく貞子の怨念、自分に迫る死、成仏させようとする母性、ただ話が一気に進みすぎて置いていかれるところもある。根本的にはビデオで怨念が伝播するこれが勝因。
6点(2003-05-27 08:50:13)
408.  愛の新世界
今を謳歌している女性たち、彼女達は男どもが思っているよりずっとしたたかで、たくましく、パワーに満ち溢れている。男って無力で馬鹿で小心者でなんか厭になってきます。
6点(2003-05-26 23:32:54)
409.  ピンポン
原作が好きなので観ずにいたが、スーパーカーが好きでサントラを買ってしまい、我慢出来なくなり観てしまった。スマイルはかなりよかったです。獅童くんは卓球しながら歌舞伎しててこれもアリでした。竹中直人がこの手の映画のこの手の役で出るのがもう勘弁です。竹中保険はやめて、もっと頭ひねって役者探して下さいよ。ペコはちょっと空回りしてる気がして飲み込めませんでした。
6点(2003-05-22 22:12:21)
410.  マリー・アントワネット(2006)
ソフィア・コッポラがみんなマリー・アントワネットの事分かってないのね、私だけが彼女の気持ちわかるのよ的な感じで撮ったのかな?史実とか無視してもっとポップに、”ロック・ユー”な感じを期待していたんで、期待ハズレではあるんだけど、キルスティン・ダストンはスパイダーマンと違ってハマってたので、コレはコレありかな。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-19 23:30:10)
411.  殺人遊戯
この映画の中にいるのは鳴海昌平ではなく工藤ちゃん。ただ喉をつぶされしゃべれなくなった鳴海昌平により、無駄にしゃべる事のない後の鳴海昌平が出来上がっていく。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-02 19:18:59)
412.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT
久々に家でハラ抱えて大笑いwぶっ飛びすぎwwwこのシリーズは頭で考えちゃダメですネ。話しのバカッっぷり、走りにドリフトは良いんですが、”DK”やドリフトを愛する男達がボコボコ車ぶつけて相手倒しちゃダメです。プライド持ってドリフトと走りで相手をやっつけなきゃ、本家”ドリキン”土屋圭市もせっかく出てるならそれくらいガツンと言ってくれなきゃダメじゃん。
[DVD(字幕)] 5点(2006-12-23 01:04:38)
413.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 
前編よりは随分と良くなってると思うんですが、月がLにハメられるのがイマイチ納得できない。誰よりもデスノートのルールに熟知して何事にもクールに対応できる彼があのシーンではバカすぎるんだなあ。そもそも先に名前書いた者勝ちっていうルールなんてあったっけ???あとレムが何故名前を書くか映画ではもう一つピンと来ない。この辺りのモヤモヤがスッキリと出来ていれば、父の名を書く月、リュークに捨てられる月、この月・L・夜神総一郎の3人の関係、想いなどかなり面白いので随分もったいないです。うだうだ言ってますがそんなことよりミサの監禁・緊縛がとってもエロスでした...
[映画館(字幕)] 5点(2006-12-03 22:27:29)
414.  海猿 ウミザル
ハリウッドチック邦画としては充分楽しめる映画だと思いますよ。海保を目指す若者が急増してるらしいから影響力もかなりなものじゃないですか。海保目指すのはいいけど丸腰で竹島を取り返しに行くくらいの覚悟もちゃんと持ってね。
[DVD(字幕)] 5点(2006-05-07 11:15:49)
415.  春の雪
三島由紀夫の死生観と恋愛感、行定監督らしい光と影のコントラストの効いた映像、幼い清い恋心からプラトニックな恋愛~刹那的な大人の恋愛へ、その時々のお互いの心情に三島らしい死生観が伺え面白いのですが、私にはこの動きまくるカメラがどうにも合わずイチイチ文句を付けたくなってしまった。若尾文子は嬉しかったが、妻夫木くんでは三島の屈折感や毒っぽさがまるで出て居らずミスキャストじゃないでしょうか。
[DVD(字幕)] 5点(2006-04-29 20:21:46)
416.  青春の夢いまいづこ
本当に彼女の事が好きならもっと早く会いに行ってやんないとダメだよね。社長くん自身本当に繁ちゃん自身を愛しているのかが疑問だし、社長になって1年も2年も経ってるんだったら公私の区別もちゃんとつけられるようにならないとこの会社も先が思いやられる。社長の友情パンチに社長自身が変わり、仲間達も目覚めしっかり具申できるようになれば立派な会社になれるかも。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-02-16 20:16:51)
417.  1リットルの涙
原作も連ドラも知らないけれど、グリーンchで大西麻恵だけは知っていた。想像以上にシリアスな演技にビックリで、真面目な良い作品ですが、家族も亜也ちゃんも良い人過ぎやしないか?もっとドロドロに感情をぶつけ合う様が欲しかった気がしました。パン屋のオバちゃんの役どころがとても良かったですね。
[DVD(字幕)] 5点(2006-02-04 15:10:46)
418.  THE JUON/呪怨
こちらの方がストーリーも怖がらせようというのもダイレクトで判り易いのではないかな。バスの窓に顔が映るときうっかりビビッちゃった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-21 15:17:30)
419.  大日本帝国
延々ダラダラ戦争が進み、ポイントごとにエピソードを見せられる、中にはグッとくるものもあるんですが基本的には面白くないです。がクリスチャンで戦争に批判的であった中尉が天皇陛下を叫び行く。この言葉の中に靖国思想だとか皇国史観というより、先に逝った者たちへの礼儀、残されたもの達への惜別、純粋なる愛国心を感じラストの締め方としてはピリッと締まるいいラストでした。とても重みがある映画の癖に、Hシーンの後は必ず大砲で始めるのには笑った。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-01-21 15:03:26)
420.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy
柳楽くんタイが似合うな~、名倉潤、織田裕二、柳楽くんは日本三大タイ人顔ですね。家族みんなで安心して見られる映画でしょうか。あっ、教授だってすぐわかる、教授の曲も好きです。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-21 14:14:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS