Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。23ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  DESTINY 鎌倉ものがたり
ちょっとした異世界から本格的に...という流れの作品。 こういった映画は誰向けに作っているのだろうか、子供なのか大人なのか、いずれにしても自分には合わないということは認識した。ほのぼのとはしていますが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-12-08 10:53:25)
442.  お父さんと伊藤さん
登場人物のおかげなのか、何かフワッとした印象が続く映画。 気持ち良ければずっと観ていたいような感じだし、つまらなくて飽きてしまうこともありえる。どちらになるかはその人次第。
[インターネット(邦画)] 4点(2018-11-14 22:06:39)
443.  麦子さんと
期待したものの...普通のドラマ。 母親のことをもっと深掘りしても良かったと思うし、とにかく全体的に浅いと感じる。堀北真希は観ていて悪くないけど、俳優陣の顔ぶれに比べて小粒な作品。
[インターネット(邦画)] 4点(2018-08-22 20:04:15)
444.  父と暮せば
ほぼ芝居劇。テーマは重いかもしれないが、映画として入れない。
[地上波(邦画)] 4点(2018-08-11 21:40:48)
445.  子ぎつねヘレン
動物を飼っている人にとっては感じるものがある。ちょっと哀しい物語か。 それにしても、動物の演技(?)は少し不思議。
[地上波(邦画)] 4点(2018-05-13 20:43:04)
446.  ニンゲン合格
現実的ではないものの面白い設定、かなと思った。 でも、次の展開や結末への期待が高まらない。この間合に合わないんだろうな、と。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-02-25 19:41:53)
447.  本能寺ホテル
タイトルから、三谷幸喜風の作品かと思いきや、ちょっと違う。 中途半端な出来になったが、綾瀬はるかのおかげで何とか成り立った。そういう映画。
[地上波(邦画)] 4点(2018-02-17 17:22:52)
448.  好きだ、
横顔の、芝居のような映画。 最初の時点で挫折しそうになるが、意外にも最後まで辿り着く。 BGMが無い代わりにアコースティックギターの音が印象的。俳優がこうで無かったらとんでもない評価だったろうけど、この作品としては何とかギリギリ保ったか。
[地上波(邦画)] 4点(2018-02-11 22:07:27)
449.  二十四時間の情事
ヒロシマとヌヴェールを象徴的に扱うが、抽象的でもあり実験的な映画。 でもさすがにこれは賛否が分かれると思う。ハマるかどうかはその人次第。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-02-03 20:48:49)
450.  ホテル・ハイビスカス
物語はよく分からないが、沖縄の風景はいい感じ...という映画か。
[地上波(邦画)] 4点(2018-01-08 20:32:20)
451.  星を追う子ども
「秒速5センチメートル」に続いてこの作品、とは...そして次が「言の葉の庭」。意外だ。 正直言って、無理にジブリ系をアニメのお手本として一度なぞった、そんな気がする。そして、そんなことは全く必要ない、ということを認識できる映画。
[地上波(邦画)] 4点(2018-01-03 20:06:33)
452.  青い山脈(1949)
時代としての価値はあったと思う。 でも、現代においては普通の物語だ。作品としての安定感は分かるが、映画を歴史の検証として観ると思っていないので評価は難しい。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-12-24 23:13:30)
453.  ロスト・イン・トランスレーション
日本を舞台にした外国人が主役の映画。なので、独特の雰囲気が漂う。新宿の高級ホテルに宿泊、というところが何とか洋画としての体裁を保っている要因かも。 雰囲気的に面白いと思えばそう思えるし、地味な展開がツマラナイと思えばそうなる。 でも、映画館でわざわざ観たいとは思えない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-10-09 17:49:57)
454.  サクラサク
最初は「掘り出し物か?」というぐらい面白そうだったが、途中から冗長になって、終盤は自分に合わない、という作品。 ただし、日本の田舎の風景はやはりいいな、と感じた。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-09-24 16:08:29)(良:1票)
455.  ジャズ大名
風変わりな映画。 ジャズのリズムは心地よいが、物語としては変な感じ。ハマればハマる、という作品かもしれない。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-07-23 11:52:22)
456.  楽園追放 -Expelled from Paradise-
SFの世界観としては悪くはないのだが、この手の映画が好きかというとちょっと違う。 まあ、好きな人にはいいのではないか、と。
[地上波(邦画)] 4点(2017-04-02 23:54:41)
457.  劇場版MAJOR メジャー 友情の一球
MAJORファンなら観たくなる物語ではあるが、多少物足りない。ドラマと違って爽快感が少ないのが原因だと思う。 映画館に観に行くほどの作品ではないと思うが、とりあえず語られなかったピースは埋まった。
[地上波(邦画)] 4点(2017-03-12 16:35:42)
458.  ファースト・ミッション
冒頭からB級映画っぽいノリで、面白さも自分にはあまり感じられなかった。 ジャッキー・チェンの作品ならもっと他の方が好き。
[地上波(吹替)] 4点(2017-02-11 11:51:15)
459.  ジャージの二人
ずっとマッタリした映画。 退屈な展開だが、こういった世界が好きならハマると思う。避暑地での平和な生活をちょっとコメディタッチで描いている。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-11-27 20:36:28)
460.  里見八犬伝(1983)
昔は観なかったな〜、この手の映画。 今回改めて鑑賞したが、さすがに旧さは否めない。薬師丸ひろ子はお姫様キャラでは無いような気がする。当時はアクションモノとしてそれなりに評価されたのだろうか。何とも時代を感じさせる作品だ。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-10-30 16:40:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS