Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。26ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  ラスト サムライ
和をもって尊しとなす、テロリストなのかレジスタンスなのか、異国の文化を認め会話を楽しむ勝元。無益な殺しを好まぬ漢が、急進的な西欧化改革に異を唱え、私利私欲のためでなく国益のために、あえて無謀とされる”戦”に臨み、日本人としての”アイデンティティー”を貫き通す。現代日本人のハートにも響くとは、武士道の遺伝子は日本人の中にまだ眠っているということでしょうか。潔く華々しく散る死に際に目が行きがちであるが、いつ如何なる時に死が訪れようとも、恥じること、悔いることのない生き方、そのために日々精進する生き様こそが武士道ということでしょうか。ただ客側がかなり読み取ってあげないとツライ映画。イラクに散った2名の外交官にこの映画を捧げたい。
5点(2003-12-08 16:56:40)(良:1票)
502.  スパイ・ゾルゲ
長いよ、ゾルゲを通して戦前戦中を語りたいのでしょうが、言いたいことが有りすぎです。様式美、ロケやCGなどこだわった映像の数々、綺麗ですがそれだけです。天皇陛下万歳、共産主義万歳、2つの末路を生で見てきた監督の最後がイマジンって・・・イマジンがすべてを食ってしまった気がする・・・それが狙いか?
5点(2003-12-01 00:13:28)(良:1票)
503.  空海
弘法大師空海の伝記的映画。少年空海が修行し、遣唐使として遭難しながら唐へ渡り、密教を持ち帰り、ライバル伝教大師最澄との確執、高野山を開き入滅するって感じです。
5点(2003-11-21 15:52:25)
504.  時をかける少女(1983)
大林監督の理想の少女が当時の知世ちゃんではなかろうか。歌や芝居が下手でもいいんです。
5点(2003-11-20 22:40:19)
505.  鬼龍院花子の生涯
山本圭って学生運動や労働争議の運動家が多くて私の中ではイメージ極悪です。私はてっきり夏目雅子が花子だと思って見てて、どういう事?って思った覚えがあります。しかし啖呵シーンは最高に痺れます。
5点(2003-11-18 16:17:31)
506.  スローなブギにしてくれ
私も中学生だったんで大人だなって思いました。あの頃はかっこいい大人に憧れたんですがねえ・・・
5点(2003-11-18 15:18:58)
507.  十階のモスキート
今時だと警官がこんな事件起こしてもさして珍しくもなく、それに慣れてしまって、警官だって事件を起こすものと全ての人が思う世の中に変わってしまった。娘役がキョンキョンだった。
5点(2003-11-18 14:57:57)
508.  アイコ十六歳
富田靖子のさわやかさ、清々しさを堪能。
5点(2003-11-16 21:03:39)
509.  女王蜂(1978)
なにが怖いって仲代達也の学ラン姿が一番怖かった。
5点(2003-11-16 11:37:19)(笑:1票)
510.  釣りバカ日誌イレブン
ハマちゃん沖縄で遭難編、生死を彷徨うハマちゃん。
5点(2003-11-16 11:15:21)
511.  地球へ・・・
子供の頃姉ちゃんに連れられて観に行った。絵が苦手ではあったが、楽しかったかな。
5点(2003-11-16 11:08:37)
512.  ヌードの夜
石井監督ならではの湿り気のある妖しい劇画ではありますが、正直これはあまりノレなかったです。キャストや演技はいいですが話に面白みがあまり無かった。
5点(2003-11-16 10:56:45)
513.  ナイト・オン・ザ・プラネット
地球の上では今もこんな会話が繰り広げられているんでしょう。タクシーの数だけドラマがあるということでしょうか。金は必要だが重要じゃないってのがいいですね。
5点(2003-11-16 10:47:38)
514.  ファンシイダンス
お寺のお坊さんという一般人からすると異次元な世界を周防監督らしいコメディとして笑わせてくれる。
5点(2003-11-16 10:01:46)
515.  大殺陣
幕府組織対テロ集団、テロ集団も必ずしも固い絆で結ばれている訳でもないが、そこがよりリアルさを感じさせる。クライマックスまでにかなりダレかけてくるが、いざクライマックスになると時代劇らしくない迫力あるカメラワークで圧倒。きれいな殺陣でなくリアルな殺陣シーンはなかなかです。
5点(2003-11-08 15:37:56)
516.  食卓のない家
浅間山荘事件、よど号事件を下敷きに赤軍派メンバーの家族の苦悩と崩壊を描いた映画。小川真由美が水槽を割って金魚を食うシーンが強烈。中井貴恵、貴一姉弟が共演している。「光の雨」や「突入せよ!あさま山荘事件」が好きな方は見てもいいかも。
5点(2003-11-03 20:22:32)
517.  生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言
前半は森崎監督らしく喜劇だったですが、後半になると原発問題とかが出てたりするのがちょっと?不良の女の子が一番名古屋弁上手だった。キノシタ映画の直営館、キノシタホールで見ました。
5点(2003-11-03 18:27:30)
518.  ア・ホーマンス
かなりの期待度でしたので正直ズッコケました。ARBファンの友人は満足げでした。
5点(2003-11-03 09:21:59)
519.  悪霊島
金田一シリーズの中では新し目で、かつてのようなオドロオドロしさが薄い気がします、これは監督の違いかな。鹿賀丈史は結構良かったです。
5点(2003-11-03 09:10:08)
520.  二百三高地
日本海海戦勝利の影に旅順陥落があると思うと多大な犠牲が無駄ではなかったと言える。豆腐屋の新沼謙治がラッパ吹いてました。
5点(2003-11-02 14:06:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS