Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。26ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  ラブ&ピース
 何かあるのでは、何かあるのでは、と思いながら最後まで見てしまったが、結局何もなかった、という作品。  それにしても、キャスティングだけは結構ちゃんとしてるんですよね。  自分の感覚がおかしくなってしまったのか、それともやはりこの作品がおかしいのか。脚本の段階で誰か止めなかったのだろうか。金が余っていたのだろうか。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2020-03-18 23:00:39)
502.  劇場版 MOZU
年に一度あるかないかのはずれ映画。いろんな人に警告したい映画。ある意味貴重がぴったり当てはまりました。 映画は誰のためにあるのか、考え込んでしましました。
[映画館(邦画)] 2点(2019-08-20 21:30:05)
503.  たたら侍
第40回モントリオール世界映画祭 ワールドコンペティション部門 最優秀芸術賞 ディレクターズ・フォートナイト・コルカタ 映画祭 国際長編映画部門 金の女神賞 (グランプリ)ってなんなんですかね。脚本も音楽もストーリーも殺陣も全部アホです。まれに見るひどさです。「年に一度あるかないかのはずれ映画。いろんな人に警告したい映画。ある意味貴重」に該当しますが、「面白無さ過ぎて大笑いしそうな映画。」には該当しないので2点。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2018-06-25 19:42:50)
504.  リトル・マエストラ 《ネタバレ》 
 オーケストラを、指揮を、バスケットボールを、部活動を、漁業を、運送業を、なめている。ひどい。1点だと「面白無さ過ぎて大笑いしそうな映画。」ということだが、全く笑えないので2点とした。
[地上波(邦画)] 2点(2017-11-15 23:13:57)
505.  幕末高校生
 テレビで十分の内容でした。最後まで何も起こらないので期待してはダメです。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2015-08-18 08:34:12)
506.  大洗にも星はふるなり
 ひどい。見る側にとっても役者にとっても損にしかならないような作品です。なんでこんな作品を映画化しようと思ったのでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2011-12-23 15:41:21)
507.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
 「人生の不条理」とか、そういういい解釈を一生懸命考えていたんですが、やっぱり無理ですね。評価が低いのはそれなりの理由があります。
[インターネット(字幕)] 2点(2011-08-21 21:14:14)
508.  人間失格
 この映画、面白いとか、感動したとかいう人は少ないんじゃないんでしょうか。イケメンを使っても駄目なものは駄目です。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2011-02-05 14:32:44)
509.  リアル鬼ごっこ(2008)
 柄本明さんもいい役者なんだから、何もこういう映画に出ることもないのに……。使う方も使うほうだが、出るほうも出るほうだ、というのは言い過ぎでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2009-11-02 20:54:14)
510.  メイン・テーマ
 ひどいなぁこれは。日本映画がダメだった時代の象徴的な作品ですね。あとで文句を言いたいがために最後まで見てしまいました。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-08-12 21:42:36)(良:1票)
511.  水霊 ミズチ
 でんでんを久しぶりに見ることができたのは良かった。けど、あとは何もなし。耳ざわりな効果音ばかり使って全く不愉快です。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-08-06 21:29:59)
512.  着信アリ Final
 まぁなんとなく最後までみることはできます。それ以上期待してはいけません。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-07-06 21:53:25)
513.  TAKESHIS’
 タケシのファンであると自信持って言えますが、これはいけません。駄目なものは駄目だと言うのもファンのつとめだと思います。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-06-27 21:30:40)(良:1票)
514.  模倣犯
 これってサスペンスではないですよね。ホラーなのかな。もしかしてギャグかな、笑えないけれど。「家族ゲーム」なんて面白い作品を作った監督なんですよね。信じられません。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-03-02 23:04:51)
515.  ドラゴンヘッド
 最後には何かが起きてくれるのかとひそかに願っていたのですが、とうとう何も起こらなかった。オチのなさそうな設定がまさか最後まで同じだとは・・。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-01-03 10:31:23)
516.  リアル鬼ごっこ(2015)
 GLIM SPANKYの汚点になる。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2017-01-15 23:30:19)
517.  海でのはなし。
いい俳優を使っても、ひどい映画になるという典型的な作品でした。宮崎あおいも西島秀俊もいい役者だし、スピッツの音楽もすばらしいと思いますが、これでは台無しです。とっちらかった脚本と適当な音楽挿入、これほど素人じみた作品になる前に、他のスタッフは監督に何か言わなかったのでしょうかね。 
[CS・衛星(邦画)] 1点(2010-10-10 17:24:44)
518.  ブラブラバンバン
 俳優がどういう基準で仕事を選ぶのかよく知りません。が、安良城紅にとってこの作品は全く得にならないんじゃないでしょうか。脚本の段階で気づきそうなものですけど。 
[CS・衛星(邦画)] 1点(2010-05-02 16:58:52)
519.  蟲師 《ネタバレ》 
 大好きな大友克洋の作品、最後まで何かあるのだろうと思ってみていましたが、結局何もなし。全く退屈きわまりない。あー、時間を無駄にした。 
[CS・衛星(邦画)] 1点(2009-06-21 22:28:21)
520.  学校の階段(2007)
かなりくだらないです。決していい意味ではなく。 
[CS・衛星(邦画)] 1点(2009-02-06 20:26:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS