Menu
 > レビュワー
 > ちっちゃいこ さんの口コミ一覧。3ページ目
ちっちゃいこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  Love Letter(1995)
中山美穂が自ら「これが私の代表作」という映画らしいが。。。韓国では大ブームで「元気ですかぁー」が流行語になったらしいが・・・。いや、いい映画だったけど、中山美穂はあまり好みじゃないので、イマイチ。二役もちょと無理があったかな、と。
5点(2000-08-08 23:10:59)
42.  クライング・ゲーム
いや、マジでびっくりしましたよ、ホントに。いやー、現実世界でもこんなことあるのかしらー。
5点(2000-08-07 23:39:30)
43.  赤い月
ノリが悪い常盤貴子プロモーション映画だった...。個人的には常盤ちゃん好きなのに残念。展開とかテーマとかも「原作だったらいいのかしら」と思わせる。くどいくせにテンポは速いっつーか...映画作るのって難しいのね...と素人に感じさせる....ある意味意義のある映画?かも。
4点(2004-03-11 23:22:32)
44.  天使の牙 B.T.A.
「作り物どぇ~す」って雰囲気(低レベルのワールド構築?)を我慢すればそれなりに見れなくもない作品。こーゆー医学SF(?一応サイエンスっしょ?)+αなジャンル自体が結構好きなもんで結構見れた。主人公の入れ替わりシーンはそれなりに「おぉ!!雰囲気かわっちょる!!」と感心したんだけど…(^-^;)? でも納得いかんで原作読んで、なぁんだ原作がコレならしゃーないか....と。でもシリーズされてるんだよね原作...。
4点(2004-02-23 05:23:39)
45.  守ってあげたい!
うっ、菅野美穂+自衛隊+失恋奮起ってことでかなり期待してたんだけどなぁ~(゜д゜)。菅野美穂はテレビでみるといい演技するなぁと思うのに、映画になっちゃうと変な感じだぁ。映画も、なんだか「ちぃちぃ、ぱっぱ」っていうような学芸会の域を出ていない気がする…。う~ん、せっかく面白いテーマなんだから、もっとがっしりしゃっきりできないものなんだろうかなぁ~。
4点(2002-03-11 01:57:52)
46.  千と千尋の神隠し
私ね~、宮崎駿作品ってハマるのとハマらないのがあるんだ~♪これはね~、後者(漾掻;)。トトロとかキャラクター好きだけど、作品自体はイマイチなんだ~♪だから多分ダメだろうな~と思いつつ見たからいーの。最後、もちょっと続くかな~ってエンドロールみたんだけどアレで終わっちゃった…。引越し先の家はどうなってるんだろう、シロはどうなったんだろう…。大人はこういうこと気にしちゃうけど、子供はそのあとの空想も含めてひとつの作品にしちゃうんだろうな~っていうかしてほしいな~。<ネタバレしますが>ハクが現実世界では人でないのにハクの正体を当てたってトコがmyヒットポイント。点数は「宮崎ブランド」っていうのが嫌な意味で確立して欲しくないってことであえて4点!!宮崎駿はスゴイ好きなんですよ~。
4点(2002-02-06 23:09:05)
47.  スプリガン
確かに、2.3ヶ月前にみたはずなのに、とんと覚えがない。主人公の顔とかはほのかにおぼえているんだけどなぁ。・・・・・うん、そういう作品。
4点(2000-10-31 22:13:38)
48.  踊る大捜査線 THE MOVIE
テレビであれだけ、カメラワーク凝ってる(と勝手に自分で思ってる)のに、映画ってそれ以上のモンなかったなぁって。映画館で見ても、ふつーのスペシャルもかわんないじゃんっていうのが正直な感想。楽しかったけど、映画館で見たからってどーってことない感じでした。ちょっと損したかなーって。
4点(2000-09-14 00:05:08)
49.  ゲド戦記
まっ☆コレはアレですね。テーマは「永遠のものなんてない」ってことデショ? つまーり、宮崎駿だって永遠ぢゃぁないデスよ、と。いつかは世代交代するワケで、不肖ながらも後に続く者が頑張ってマスってことなのかなーと。映画自体の内容がひどかったので、こゆ理由付けして納得したのヨ、ワタシ(-曲-)。 ただね~、ゲド好きからすると、それをこの作品でやって欲しくはなかったな~。日本のアニメでやるってことは、宗教にも人種差別にも俳優にも影響されずにできるってコトでしょ?なのになーんで、ゲドの黒い肌も、テルーの火傷跡もリアルな描写を避け、アースシーの風景すら中途半端なものだったのよぉおおおぉ!!!! プロデュースの才能があるだけに、こんなにジブリ作品として半端なものを、あそこまで売り出せてしまったことが残念だぁぁぁぁ。もっとひっそりと、そしてもっと小さなコトから始めればよかったのにねぇ。
[映画館(邦画)] 3点(2006-12-14 01:21:06)
50.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
はぁ( ̄д ̄)? って感じでワッタシにはワッケわっかりませんでしたぁ。最初、ウキウキしたように事件を求めてたクセに、後半は事件発生を忌むような発言するし、家族スリ/噛み付き魔なんかの事件を軽んじる発言してた割には、後半では大切な仕事だといいきるし、明るいテンポの時の態度/主張と、後半でのソレが違いすぎて混乱。 なんか織田裕二にキメゼリフを言わせたいがために、深津絵里撃たれなかったかぁ?? ギバちゃん格好よく見せるためのアテ馬 女性管理官(真矢みき)はあんまりぢゃ?? レインボーブリッジ封鎖するよりいい手あるんぢゃ?? トップがいない組織うんぬんの小道具活きてないんちゃう?? と、なんか個人的にはハズレな映画なんだけど…、アレ?意外と点数いいわ???
3点(2003-11-07 02:41:31)
51.  模倣犯
だぁ~っ!!(*`ε´*)ノ彡 いやな予感はあたったぁ~!! 中居くん、浮きすぎ!! っつーか、じーちゃん役以外ダメぇっ!! あ~んなに宣伝にお金かけてるし、原作だって(きっと)いい(に違いない)のにっ!! 大体!!ピース&ヒロミ あんたら、知的犯には見えませんっ!! 木村佳乃演ずるジャーナリストが仲居を追って真相にたどり着くってところも完全にはしょってあるしっ。TVに出た中居のセリフも棒読みで説得力ないし。・・・・・一筋の期待はあったのに・・・。
3点(2002-07-11 13:28:46)
52.  CAT’S EYE/キャッツ・アイ(1997)
ストーリーは忘れたけど、あれはもう少し凝って楽しんで作ったら、日本版チャーリーズ・エンジェルよろしく楽しく見れたのになーと思った。・・・でもなぁ、なきたくなるくらい棒読みだったよなぁ。
3点(2001-02-19 22:12:42)
53.  催眠
あぁ、確かに・・・。管野美穂じゃなかったら、絶対ゆるしてあげない映画。あの、途中表情(っつーか顔そのもの)が変わるところ、ちょっとなんとかして欲しかったなぁ。管野美穂の「コワさ」が出てなかったよぉな。・・・でも同じ時期にみた「富江」よりマシ。たくさん管野美穂でてたもん(T-T)。
3点(2000-09-28 12:44:31)
54.  死国
ど、どこが、こわいんだぁぁぁぁ、ばかたれぇぇぇぇ。
0点(2000-10-31 22:08:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS