Menu
 > レビュワー
 > へろりうしオブトイジョイ さんの口コミ一覧。3ページ目
へろりうしオブトイジョイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 385
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  人でなしの恋
(限られた)予算をうまく使って丁寧にうまく撮ったなと思いました。なんとゆーか、「かべひろし」しだした頃に見たのはちと残念・・・(違)どんどん女性監督が日本からも出て欲しいですが、宣伝キャンペーンの一端だと思うんですが、当時この監督のインタビューが女性誌に載ってました。「私の人生血だらけのローラだ(ヒデキのローラの歌にかけてるんだと思われる)、私くらいの事しないとここまで来れないわよ、フフン」という文章で思わず突っ伏しました。ちと脱線しました。すんません、主題歌の件は覚えてをりませぬ。
6点(2004-07-20 01:23:01)
42.  らせん
あれ・・・?てな感じですね。思ったより悪くないですけど、こちらはホラーじゃないなあ。なんだか哀しい結末でした。
6点(2004-03-25 23:39:39)
43.  突入せよ!「あさま山荘」事件
原作がそうだし、としか言えないが徹底的に警察目線というか。「警察にとっては小雀さん救出事件、社会的にもそれ以下でもそれ以上でもない」最後まで徹底しています。 他におきたいろんな昭和の一区切りをあらわすような出来事と重ねて、教科書に載る大事件という位置づけ ですが。過剰演出や無駄があればいいというわけではありませんが、「徹底的にハードに救出するぞ」 それだけなのでちときつい・・か? 確かに良く考えれば無駄に騒がれたともいえますが、 被害者の方・関係の方や犯人側関係者もまだまだ生きていらっしゃるなかで、ここまで良く見せてくれたと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2004-02-14 05:44:12)
44.  先生を流産させる会
実際に起こった事件にインスパイアされただけみたいだけど、最初から男子生徒で描くべきじゃないのなどと。 先生は命がけで生徒と我が子を守ろうとするけど、それが「先生だって女なのよ。女ってのはおぞましい生き物なのよ」じゃねえ・・・ もう何百何千と見てきてうんざりな、ネットの処女厨と一緒。清らかな処女 or 売女。それしか世の女はいないのかと。 これが「先生の奥さんを流産させる会」だったら脱帽したかもしれないけど、残念ながら監督の力量不足、人生経験不足か。 だって「世の中ってのはなぁ、汚ねぇもんなんだよ」で感動します?確かにそう言えなくもないけど、あまり推奨できるものじゃないですよね。 世に問題提起したかったら、感動させたかったら、最初から男子生徒で描いて自分の中の女性幻想をさらけ出すことです。
[DVD(邦画)] 5点(2013-07-05 01:53:41)
45.  世界の中心で、愛をさけぶ
大ヒットと作品の質・批評がまるで相反するような感じを受ける本作。まるでオレンジレンジのような風当たりに似たものを感じていました。原作も知らないしなるべく余計なことを考えず、もしグッと来たら素直に受け止めようと思って見てみました。割とまともでした。当時の小物たちは確かにツボ。まともなんだけど・・これ美少女ゲーム??? やったことないけど。単に原作がそうなのか? 監督の撮り方がそう思わせたのか?? 後者だとしたら0点付けたる。でも原作への興味が薄れた珍しい結果となりました。たいてい逆なんです。以上。と、もう一点ありました。妄想ついでに、当時の女子高生だったら、ブルマじゃろがあああ
[DVD(字幕)] 5点(2005-04-01 17:55:45)(笑:1票)
46.  CUTIE HONEY キューティーハニー
えーとえーと、庵野氏も原作もサトエリもあんま知らないけど何とか理解しようとがんばりました。ちょうど「結構面白い深夜アイドルドラマを見たなあ」という感じ。でも映画だったこれ。10年以上も前なんですが、「30周年記念リカちゃん人形展」とかいう催しが雑誌アンアンに載ってたんで、何の疑いもせずいそいそ出かけました。・・・お子様ワールドでした。思いっっっっきり場違いでした!だったら「アンアン」に載せるな!ラフォーレ原宿でやるな!!きっと私のようなのが劇場にいったらちょうどこんな感じだったでしょう。え、普通行く前から多少予想するって? サトエリの演技は悪くはなかったですが、サトエリそのものでしたね。もろヲタ向けでもなさそうだし、ちょっとはお子様向けにもしてみようと思ったのか終盤は「愛」でまとめようとするし、ターゲットがどこにあったやら・・・ よいこのみんな、永井先生はまた見つかったかな?
5点(2004-11-17 06:36:59)
47.  RETURNER リターナー
微妙だ・・・・・・・・・パクリを半ば公言してて実際そのパクリ度も微妙、カネシロタケシとラスボスのおっさん、えーと誰だっけ(失礼)の日本語度も微妙、B級度も力入れすぎてるのか度も微妙、予算も微妙、ワイヤー度もアクションも微妙、すずき庵たんの膨張度も微妙、というわけで、もう一晩寝かせれば熟カレーになりそうな作品ですが、これまた微妙なところです。
5点(2004-10-15 06:34:12)
48.  トゥームレイダー2
毎度おなじみ、ジョリねえのヤン・デ・ボヨヨン度も、ノリもパワーダウンしてしまった感がいたしました。
5点(2004-10-13 03:27:35)
49.  GODZILLA ゴジラ(1998)
世界最強ぽいぞ!おフランス人部隊。アレを見ても絶対日本人は「ゴジラ・・・・」てつぶやかないぞ!分かった!あの火で催眠脅迫(ってなに?)されてたんですわ、そうですわ。最初から最後までとにかくエメリッヒ印の、ガッジーラ~。何故か彼に金とOKサインを出す人がいる限り、これからもとことん笑かして欲しい。点数は5点でも、何と思われよーとも、この際とことんやってもらいましょー!「続編激しくきぼーん!!」
5点(2004-06-22 01:36:43)
50.  冷静と情熱のあいだ
壮大な府字テレビキャンペーンの一環ですな
4点(2005-01-03 08:17:11)
51.  みんなのいえ
案外好評価が続く中申し訳ないんですが、駄目だた・・ 笑うツボは確かにありましたが、前作(?)ラヂオの時間に引き続き、「年に数回映画の人向け」であるなら、「数回の方は是非見ないで下さい」。身内友人で安易に引越しを済まそうとするとドタバタや彼らへのねぎらいでかえって気苦労を起こすという経験上、ま、ストーリーはうなずけるような。キャスト起用で話題を取ろうとするなとはあまり思いませんが、三谷氏から目は離せないんですわ。「竜馬におまかせ!」面白かったので・・・。むほ。
4点(2004-10-17 06:01:25)
52.  模倣犯
え~、つまり、あらすじ投稿のつもりではありませんが、こういう映画っす。孫を殺されて悲しみの山崎努さんでありますが、変わりにとも言うべきか、たまたま知り合った一連の事件の関係者の男の子と、残された犯人の赤ちゃんの世話をする事になって、さあ大変。お豆腐屋じーちゃん、余生を悲しんでるヒマがないけどがんばれ!
4点(2004-05-27 20:34:55)(笑:1票)
53.  リング2
ほへ?うーん、「リング」じゃないと思って見るしかないなあ・・・ 深田恭子、こんなとこで、渾身の演技してたんですね。
4点(2004-03-25 23:42:05)
54.  ノストラダムスの大予言
発禁中の発禁と聞いちゃ黙っていられず。ちなみに海外版吹替ビデオやLD(カットあり)、上映会、ヤフオクなどでビデオ版やDVD、ようつべ(たぶん違法w)と見ることはできますので丹念に探してみて下さい。さて本編ですが、なんでこれがいけなくて「核戦争後の地球」はOKなのだ。NHKだからですか(力説)。さすが文部省推薦だけある。冒頭こそ代々ノストラダムス研究家だった丹波家が出てきたりでソッチ系かと思わせるものの、これでもかこれでもかの人類の危機。しかし決して希望は捨てない人々。お銀は新しい命を宿します。ラストの総理の演説など一国の総理たるものこうでなくちゃの迫力もの。ボクちゃん総理なんかにゃ務まるわけないんですね。クオリティ的にも当時を考えると決して安っぽくはない。ただいかんせんお上映画なだけに、ACや政府広報CMや教習所や公民館などで見る啓蒙ビデオのように、どこかピントがずれてるのはご愛嬌。五島勉原作部分が岸田今日子さんの挟むポエム朗読になっちゃったり、由美かおるを「唐突に脱ぎだして踊ら」せてしまったり。と詰めが甘い部分もありますが、この程度で発禁なんて何とケツのお穴の小さいこと。いつの時代も警鐘を鳴らす人々がいたこと、こんな昔に人類の危機を発していたことを少しでも感じて、アメリカはさっさと京都議定書にサインしなはれ。 と思い込んで個人的に楽しめましたが、せいぜい2点。なんとなく出演者一同に敬意を表して大負けに負けて3点。
[ビデオ(邦画)] 3点(2007-09-14 01:17:35)
55.  スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ
登録ありがとうございます~。結論から申し上げますと、スケバン刑事ってこんなもんと分かってないとかなりきついでしょう。てゆうかこれはこける。個人的にはぁゃゃを買っているし、他のハロプロメンバーも演技力やスクリーン映えはそんなに問題なかったかなと。(アイキャンフライ弟はまあ置いといて)原作の文庫復刻版のあとがきでドラマ1作目に対する原作者の思い(暴れていました)を読んでおかしかったですが、テレビ1作目と原作を割と踏まえているのかなと思います。あれから20年近く、ネット社会になり敵も変わったスケバン刑事・・・でも点数はこんなもんです。それからネット語をあれだけ言わせるなら、どうせなら中ボスは美貴帝にして「ミキさまおしおききぼんぬ~!」とか言わせりゃ良かったのに。
[映画館(字幕)] 3点(2006-10-26 10:30:19)(笑:1票)
56.  ラヂオの時間
古畑は手放しで好きですが新作に興味がなくなってきました。さて満を持してこの「ラヂオの時間」ですが、彼の映画に対する姿勢はご存知「年に数回映画を見る人たち向け」。失礼ですが「年に数回の方はこれを入れないで下さい」。残念ながらヒット日本映画の、悪いところを抽出しちゃってます。具体的にひとつあげるとテンポの悪さと独特の間を勘違いしているところ。キャストはちょっと面白いと思った程度でした。
3点(2004-10-17 05:45:30)
57.  ゼブラーマン
完全に、監督氏がクドカン脚本を勘違いしたような!独特の「間」は「間のび」にされ、「お寒いなあ、ワハハ」は「ほんとに笑えない寒さ」にされ、「大真面目にアホをやるおかしさ」は「ただの生真面目な人の大真面目」に・・・ ほんとは八千代区ってどこだよって程度で笑える人間なんですが。ニワトリックスに続きシマウマックスかよとちょっとニヤリとしたくらいで・・ でも唯一意図が重なり合ったであろう場面が一応あったと思うんですよ。そこはちゃんと評価しなきゃと思うんですよ。そのゼブラーナースのみに、もちろんその女優魂にも、3点ホウリナゲ!!!
3点(2004-10-13 03:23:47)
58.  あずみ
たまたま読んだ原作の1話がこんなんでした。今から斬る相手の前であずみが脱ぐ。・・・決して脱げと言ってるわけでは。女優は脱ぎゃいいってもんじゃないですし。このくらいの覚悟で演じたか、監督したかと。確かにチャンバラ要素な原作だと思うんですけど、単なるセット組んでチャンバラしたかっただけちゃうかと。2時間以上必要だったとか何とか言ってますが、チャンバラるだけならそんなにいらないよーん。アクションはあくまでも添えるもののような気がしたんですが、なるほど、どうりで「上戸ぁゃゃたんまあ良くがんばりました」との印象しか残らないはずだ。だから時代劇ファンにも若い人にもぁゃゃファンにもターゲットを絞りきれない気がするんじゃないかと思います。確かに、ここにあるのは、ぁゃゃの太もものみです。ある意味すごいんじゃないかかもです。日本フトモモー賞に輝いても良いですが、点数に太ももは含まれてません。
3点(2004-08-19 20:45:23)
59.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
アニメファンやコアなビバップファンならこれもそこそこ評価するのでしょうか?ただの外伝、それもテイストの違うものを作る必要があったのかな?としか思えなかったです。映画を先に見てからテレビシリーズにはまったのならラッキーかと。「え?作る必要あったのかな?」とあまり思わないでしょうし、これがテレビシリーズへの入り口になるでしょうから。アニメを殆ど見ない者の意見でしかないのですが。
3点(2004-07-18 19:23:50)
60.  CASSHERN
ついDVD改めて借りて見直してみたんですが、んーあかん。そこそこの技量は感じるんですけどね。映像がすばらしいかどうかじゃなくて、「この予算でこんなカッチョイイものに仕上げた俺様!かっちょよすぎるべー」な人を見てるみたいでこっ恥ずかしい。「オナーニ映画」の一言がこっ恥ずかしくて言えません。あっ言っちゃった。すみません。それから映画をくさすのにしょせんPV、という表現を私も使ってますけど、PVは素晴らしい文化だと思ってます。私はPVが映像世界の下層レベルだという意味では決して使いません。80年代に洋楽とPVを同時に覚えた衝撃と感動は少なからず30代洋楽ファンなら同感してもらえると思います。だから今衛星放送をチェックしたりAmazonどっと混むでPV集DVDを注文して半年待ったり(待ちすぎ)要は当時の感動がいまだ忘れられずに。監督氏もそんな一人のはずですが、「これだからPV出身はだめなんだ」とこんなに多くの人に思わせてしまった罪は深い。4点くらいはあげたかったんですが、減点してやる。3点をつかわす。
3点(2004-05-23 19:17:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS