Menu
 > レビュワー
 > 湘爆特攻隊長 さんの口コミ一覧。3ページ目
湘爆特攻隊長さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 322
性別
年齢 41歳
自己紹介 映画が大好きで、最近、ようやくシネマレビューに登録できました!見逃している名作も多いので、新しい映画には少し疎いかも(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  失楽園 《ネタバレ》 
Hシーンが見たいがために見た。話はどうでもよい。
[地上波(字幕)] 1点(2005-10-27 20:24:54)(笑:1票)
42.  七人の侍 《ネタバレ》 
日本の最高娯楽傑作でしょ~!これは。アクションシーンは素晴しいの一言に尽きる!菊千代の人間臭さがたまらない!
[CS・衛星(字幕)] 10点(2005-10-27 20:20:03)
43.  七人のおたく cult seven 《ネタバレ》 
この映画は何回もみたな~。ウッチャン強すぎ。山口智子とのカラミが面白い。
[地上波(字幕)] 7点(2005-10-27 20:17:08)
44.  3-4X10月 《ネタバレ》 
なんのこっちゃわからん。でもなんとなくまた見たくなる。2回も見た。
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-10-27 20:11:29)
45.  GODZILLA ゴジラ(1998) 《ネタバレ》 
日本のゴジラをイメージに抱いてみると面白くないと思う。日本のゴジラと考えずにみると、結構楽しめる。だってあれ、ゴジラじゃないし…。ゴジラはミサイルじゃ死なない!あれはただの恐竜だ!ジャン・レノキャラ濃すぎ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-27 19:37:13)
46.  刑事物語5 やまびこの詩 《ネタバレ》 
ハンガーヌンチャクが3節昆みたいになってる。マジ、片山さん最強。最後の電車の窓のシーンは有名か。
[地上波(字幕)] 6点(2005-10-26 23:52:25)
47.  刑事物語 くろしおの詩 《ネタバレ》 
ガッツ石松はおいといて、友情出演かなんかのちょい役で吉田拓郎がでてる。あと大似田厚が出てる。5作品中(といっても現時点で1作目は観ていないが…)何回も見た作品。
[地上波(字幕)] 7点(2005-10-26 23:51:24)
48.  刑事物語3 潮騒の詩 《ネタバレ》 
沢口靖子がめっちゃ若い。アクションシーンは少なめでちょっと残念。
[地上波(字幕)] 4点(2005-10-26 23:49:59)
49.  刑事物語2 りんごの詩 《ネタバレ》 
最後のシーンで片山刑事と子供とのシーンで泣きそうになった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-10-26 23:49:21)
50.  紅の豚 《ネタバレ》 
映画館に見に行ったときはイマイチだと思ったが、何回か繰り返し見ているうちに好きななった作品。
[映画館(字幕)] 7点(2005-10-26 23:40:55)
51.  孔雀王 《ネタバレ》 
安田成美が若い!SFXがすごいけどグロい。子供の頃何回も観たけど今見たらどう写るだろう…。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-26 23:28:27)
52.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 《ネタバレ》 
がバンバン死んでいく。残虐性が強めに出ている。2作目よりは絶対面白い。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-10-26 23:16:45)
53.  ガメラ2  レギオン襲来 《ネタバレ》 
前作に比べると全然面白くない。見ててもなんか意味わからん。 
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-10-26 23:15:28)
54.  ガメラ 大怪獣空中決戦 《ネタバレ》 
ゴジラシリーズよりこっちのほうが面白い。ゴジラの放射能よりガメラの火の玉のほうが威力があるように見えたのは俺だけだろうか…。
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-26 23:14:17)
55.  学校Ⅲ 《ネタバレ》 
主役が西田敏行→大竹しのぶへ、社会人になってからの学校。そこでのクラスメイトの人たちがみんなすごくいい演技をしている。でもどうしても前2作に比べてしまうと落ちるところがある。
[地上波(字幕)] 6点(2005-10-26 23:12:41)
56.  学校Ⅱ 《ネタバレ》 
前作に続いて西田敏行が主演。しかし、話としての続編としてではない。がっくりきて諦め半分にみていたが、またしてもやられた。おかげで涙。「久保君」役の人の名前が分からないがあの人の演技力はすごすぎる。
[地上波(字幕)] 8点(2005-10-26 23:12:01)
57.  学校 《ネタバレ》 
西田敏行の最高傑作だと思う。田中邦衛にはボロ泣きさせられた。見てない人は今すぐ見ることを勧める。
[地上波(字幕)] 10点(2005-10-26 23:11:07)
58.  家族ゲーム 《ネタバレ》 
松田優作がキャラクター性強すぎる。すごいブラックユーモアで笑える。音楽も作品中一切使われておらず、生活の音としてのBGMが目立つ。最後の食事シーンは必見。
[地上波(字幕)] 10点(2005-10-26 23:10:14)
59.  オルゴール 《ネタバレ》 
長渕細い。というか喧嘩最強すぎる。ショーーッ!!なんつってあんなに顔面パンチされた日にゃあ100%顔面複雑骨折。寺田サンの演技が好き。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-26 23:09:19)
60.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
いかりや長介が出演する最後の本編作品となってしまった。3は作られないだろうな。でも3は出なくてもいいと思う。以外と2って世間で騒ぐほど面白くなかった。テンポダウンした感がある。
[地上波(字幕)] 4点(2005-10-26 23:07:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS