Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。32ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
>> カレンダー表示
>> 通常表示
621.  クロスファイア(2000)
グーパンチの「宮迫です」は痛そうでした。矢田亜希子はカワイイしX-MEN3出ないかな。
4点(2003-11-08 21:44:03)
622.  天平の甍
遣唐使の留学僧達が鑑真和上を連れて帰国するまでのドラマ。律令国家としてまだ発展途上の日本の発展の影に彼等のような志の高い留学生たちの数多くの犠牲が有ればこそと思うとありがたいことです、合掌。
6点(2003-11-08 20:49:30)
623.  大殺陣
幕府組織対テロ集団、テロ集団も必ずしも固い絆で結ばれている訳でもないが、そこがよりリアルさを感じさせる。クライマックスまでにかなりダレかけてくるが、いざクライマックスになると時代劇らしくない迫力あるカメラワークで圧倒。きれいな殺陣でなくリアルな殺陣シーンはなかなかです。
5点(2003-11-08 15:37:56)
624.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~
嫌いなくせにTVも映画も観てしまった。大男と大女が戦う必然性がよく解らなかったし、三角関係も嫌だったし、しまいにゃ歌で地球を救うみたいなのがアホかと思った。24時間TVかッつーの!(24時間TVも偽善的で大ッ嫌いである)
0点(2003-11-08 14:40:05)(笑:1票)
625.  ソナチネ(1993)
北野映画で最も北野映画らしい映画。緊張と緩和、生と死、陰と陽、光と影、これら対を成すものがうまく描かれている。光の消えた部屋でマシンガンを連射、HANABIのように浮かび上がる一室の中ではじける命、このシーンは名シーンだと思います。ただストーリーの本筋が正直つまらない。
9点(2003-11-08 13:57:08)
626.  はいからさんが通る
アニメが大好きだったんでそこからするとチョッとなあ。ナンノのハカマ姿が可愛かった位かな。少尉の阿部ちゃんも今でこそ良い俳優ですが当時はモデルの阿部ちゃんでした。
4点(2003-11-08 13:17:42)
627.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
小難しい言葉や謎をちりばめ、興味をそそられつい観てしまったが、ビックリするほどアホなオチ。
0点(2003-11-08 09:06:52)
628.  サンダカン八番娼館 望郷
日本から売られ”からゆき”として生きた女性の物語。一昔前、”じゃぱゆき”と呼ばれた中国,東南アジア系女性たちが日本に出稼ぎに来て生活している様を、少々軽蔑した目で見ていた自分が恥ずかしくなる。見た後しばらくは、もう絶対風俗へ行かないぞ!と誓った筈でした…
6点(2003-11-03 21:54:45)
629.  食卓のない家
浅間山荘事件、よど号事件を下敷きに赤軍派メンバーの家族の苦悩と崩壊を描いた映画。小川真由美が水槽を割って金魚を食うシーンが強烈。中井貴恵、貴一姉弟が共演している。「光の雨」や「突入せよ!あさま山荘事件」が好きな方は見てもいいかも。
5点(2003-11-03 20:22:32)
630.  アントニー・ガウディー
ひたすらガウディの建築物を映しまくる映画でしたが、天才ガウディの建築物を大スクリーンの見る機会など無いと思い見た。未だ海外に行ったことはないが是非生で見たいものです。
7点(2003-11-03 20:10:47)
631.  生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言
前半は森崎監督らしく喜劇だったですが、後半になると原発問題とかが出てたりするのがちょっと?不良の女の子が一番名古屋弁上手だった。キノシタ映画の直営館、キノシタホールで見ました。
5点(2003-11-03 18:27:30)
632.  坊っちゃん(1977)
物語は坊っちゃんですが、この映画のすごいところはキャストがかなりイメージに合ってます。赤シャツ、うらなり、野だいこ、狸、完璧です。山嵐だけがチョッと?かな。
6点(2003-11-03 18:18:03)
633.  湘南爆走族
映画としては大して面白くないですが、やはりこのキャストが今となっては伝説ですね。今このメンバー集めるとギャラ何倍?
4点(2003-11-03 18:04:53)
634.  天城越え(1983)
TV放映で観たのがちょうど映画の中の少年くらいの年齢で、かなり入り込んで見ていました。純粋な少年と娼婦の妖艶さの対比、観てはいけない大人の世界を覗き見た時の切ない気持ちが堪らない。
6点(2003-11-03 09:30:24)
635.  ア・ホーマンス
かなりの期待度でしたので正直ズッコケました。ARBファンの友人は満足げでした。
5点(2003-11-03 09:21:59)
636.  悪霊島
金田一シリーズの中では新し目で、かつてのようなオドロオドロしさが薄い気がします、これは監督の違いかな。鹿賀丈史は結構良かったです。
5点(2003-11-03 09:10:08)
637.  誘拐報道
非常に緊迫感があり、ごく普通の男がナゼ誘拐をし、どんな気持ちで犯行を行っているのがが良く出ていたのではないでしょうか。犯人と言えども犯罪を犯すまではただの男であり、1人の子供を持つ普通の男だった。
7点(2003-11-02 20:19:34)(良:1票)
638.  病院坂の首縊りの家
イッちゃった目をした桜田淳子と風鈴がとても怖かった。
6点(2003-11-02 14:43:25)(笑:1票)
639.  ハチ公物語(1987)
ホント動物モノは反則なんで「南極物語」以降見ないようにしていたのに、うっかりTVで見てしまい案の定泣かされた。衛星劇場でうっかり再見、加藤登紀子の「ハチは待ちたいのよ」ってなセリフにグワッーって、フラれたのに待ち続ける時ってこんな気分なんだよなあ。
6点(2003-11-02 14:32:27)
640.  典子は、今
母親に連れられて見にいたが、正直つらいし、こわさを感じてしまった。いい映画でしょうけど合わない。
4点(2003-11-02 14:24:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS