Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。34ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
>> カレンダー表示
>> 通常表示
661.  東京日和
ミポリンは奇麗でかわいいです。ストーリーもかわいさを引き出しいいです。ただ柳川行った時、結構臭かったのと舟漕ぐの大変だったので、ちょっとイメージ壊れました。
6点(2003-10-29 17:57:01)
662.  椿三十郎(1962)
用心棒はずっと息を呑むような展開だったのに比べ、緩急をつけ方が絶妙で心地いいです。特に奥様とのやり取りは最高です。クライマックスの椿も見事に色が見えました。対決シーンはオマケって感じがします。
10点(2003-10-28 20:59:31)
663.  クラッシャージョウ
原作読んだし映画も見たが思い出せない。面白くなかったのかな。
2点(2003-10-28 17:50:19)
664.  キャバレー(1986)
野村宏伸とサックス、ジャズ他になんかあったかなあ
3点(2003-10-28 15:47:44)
665.  銀河鉄道999
私の小学校時代のNO.1はこの映画かな。1つの旅の中で人との出会いや別れから少年から大人へと成長してゆく鉄郎がかっこよく、ゴダイゴの音楽もサイコーです。
9点(2003-10-28 01:10:29)
666.  鬼畜大宴会
気持ち悪いです。こんな映画作るな。
0点(2003-10-28 00:52:04)
667.  彼女が水着にきがえたら
悔しいけどハマちゃってました。バブル学生の私は「私スキー」でスキーにハマリ、GT-FOURを買う気で貯めた金でスクーバを初め、車は4駆に変更。いやー恥ずかしい。
5点(2003-10-28 00:21:51)
668.  いとしのエリー
漫画が原作のアイドル映画。深夜TVでやってて国生嫌いなのに見てしまった。
1点(2003-10-27 22:44:13)
669.  伊豆の踊子(1974)
世代的には百恵ちゃんはちょっとお姉さんで憧れ的な感じでした。が当時彼女はまだ十代だったと思うと大人びてましたねえ。聖子ちゃんの野菊のヅラには笑ったからねえ。
5点(2003-10-27 22:37:10)
670.  伊賀忍法帖
渡辺典子は「晴れときどき殺人」なんかもあったけどねえ。JACの皆さんがんばってました。薬師丸はこの映画は太ももあらわで結構かわいかったよ。
5点(2003-10-27 22:30:40)
671.  1999年の夏休み
少女漫画+宝塚って感じ。ベリーショートの深津っちゃん。
5点(2003-10-27 18:27:18)
672.  大阪物語(1999)
ジュリーのオッサンっぷりに幻滅、千鶴ちゃんの大阪弁とかわいさが救いかな。この映画セガールの息子も出てたっけ。
5点(2003-10-27 16:23:28)
673.  ウンタマギルー
沖縄が舞台の映画はこれが初めて見た映画かな。青山知加子と豚くらいしか覚えていないのだが当時は印象的な映画だった。
5点(2003-10-27 16:08:27)
674.  キル・ビル Vol.1(日本版)
やられた~ッ、タランティーノってホントにアホやねえ。邦画だよコレ、特に昭和40、50年代東映の薫り満載。せこいセット、飛行機の刀立てとか千葉のジャパニーズイングリッシュなど確信犯的なものばかりでそこのサジ加減が絶妙でニクイです。青葉屋では誰でも階段落ち期待しますし、下手糞な殺陣も100人斬り等アンチ・マトリックスなアクションも痛快でヴァーサス、座頭市と並びネオチャンバラの代表作ではないでしょうか。章立てのストーリー展開は北村監督のALIVEのパクリ???ゴーゴーはバトロワというより麻宮サキを彷彿としてました。 ジュリードレフュス嬢の才女ッぷりを久々に見られたのも感激。気に入らなかったのは蚊の羽音がハエの羽音だった事、刀の安っぽい音(これも確信犯か?)と國村隼が何しゃべってるか解らない事くらいかな。「怨み節」で締められ完敗でした。
9点(2003-10-27 13:40:46)
675.  木曜組曲
とてもよく出来たサスペンスで、ストーリー、雰囲気、キャスト、五角形のテーブルなど今までの座り位置を考えるし、それぞれの人間関係など抜群です。ただ惜しいのは家の外に出ているシーンが・・・全てあの家だけに収めて欲しかった。
9点(2003-10-18 19:46:44)
676.  四十七人の刺客
忠臣蔵物の中では最も好きな映画。大石対色部の駆引き、要塞化した吉良邸など面白さはでているが、原作と比べると言葉足らずでスケールダウンを感じてしまう。
7点(2003-10-18 19:03:12)
677.  あぶない刑事
バイクをノーヘルで走ってる舘ひろしはかっこいいし、レパードもかっこよかった。拳銃撃ちまくるし、かっこよければなんでもあり。
6点(2003-10-17 08:35:08)
678.  ZIPANG
林海象監督の力作でありながら大コケ映画。私的には十分海象ワールドが見られていいのだが、他人に勧める勇気はない。
5点(2003-10-17 00:09:43)
679.  静かなる決闘
当時は梅毒がいくら治らないのか知りませんが、チョッとわがまま過ぎて、許婚の女性がかわいそうすぎます。まるで女性の気持ちは関係なしで、今だったら受け入れられないでしょう。エイズでも結婚されてますし、治るまで避妊するなり、関係しないなり手はありますよね。
4点(2003-10-16 23:49:52)
680.  MEMORIES
見終わってから何年も経つのに結構印象に残ってます。それなりに3本とも面白かったかな。
6点(2003-10-04 10:18:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS