Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。5ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
霧や暗い雰囲気がよく、町のサイレンからくる恐怖の始まりはいいアイデアだが ホラー要素がごちゃごちゃしてて、オカルト色が強くなってきて落ちはイマイチ。 ゲームから入ると見方が変わったかもしれない。 ベネットは助けてほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-20 23:30:09)
82.  野火(2014)
フィリピンの島で一人の男が飢えと孤独に苦しむ。 前線での攻防は無いが実際の戦場を体感しているようだ。 極限の飢えによるカニバリズム、肉の塊になる仲間、砲弾が飛び交い常に死と隣り合わせ。 まともな精神状態でいられるはずがない。 ドラマ性は乏しいが、静寂な反戦を感じる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-09-13 17:42:36)
83.  娼年
松坂桃李の体当たりエロス。 闇を抱えた虚ろな演技、男娼という難役もこなし、役者としてレベル高いなと思う。 あまり熟女のエロスには魅力を感じず、薄いストーリ性はVシネ並だが、タイトルからして妥当というところですかね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-09-12 23:37:33)
84.  日本のいちばん長い日(2015)
ポツダム宣言受託の裏舞台。 降伏の裏で終戦反対事件が起こる。 役所や松坂の演技は相変わらず凄味があるが後半までの道のりが単調で盛り上がりに欠ける。 67年作品含めて貴重な作品だとは思うが、やはりエンターテイメントはトップの戦場。 おもしろさはさて置き、終戦から75年、映画や報道を通して何かと考えさせられる8月。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-08-08 23:05:27)
85.  GONIN 《ネタバレ》 
平成初期新宿の雰囲気そのままで今なら集まらないであろう役者出演のバイオレンス。 若すぎて今見ると椎名桔平とか言われないとわからなかった。 この手の映画は好みのはずなんだけど、バイオレンス傑作と言われると首をかしげる。 ウリであるはずの個々の狂気がなぜか響かなかった。GONINというタイトルにしては結びつきもドラマ性も浅い。北野武映画の作風に非常に類似しているようにみえるが決定的な違いは死に様の哀愁か。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-05-09 22:04:47)
86.  フラッド
新作ビデオで鑑賞して以来。久しぶり。 水水水!下手なクラッシュ映画よりコストがかかったんじゃないかと思うぐらい。 シンプルなストーリーで見やすいが個人的にはヒロインがもうちょっとsexyだと有難かったんだが。 今となっては全体的に普通かな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-18 00:01:30)
87.  闇金ウシジマくん
闇金ウシジマくんが大好きでコミック全巻持ってます。 全シリーズ映画見た上ですが、いちばん微妙ですかね。 小倉優子が出てるくらいでた綾野剛はいないし、マサルもいないし、ストーリーに至ってはコミックに忠実すぎて読者であれば面白みに欠けます。 上背はないけども山田孝之がめっちゃはまり役で冷徹なダークヒーローを演じきって素晴らしい。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2019-10-20 22:52:51)
88.  ストリートファイターII MOVIES STREET FIGHTER!!
いやー懐かしい。映画館で見たんですよ、これ。 チュンリーのシャワーシーンは刺激的たのは時が経っても色褪せない。 リュウやケンは脇役だし、無理矢理12人出すもんだからストーリーは当然薄っぺらい。 この時代のストⅡブームだからこそのアニメです。篠原涼子の愛しさと~♪の挿入歌がやたら良かったです。
[映画館(邦画)] 5点(2019-09-17 00:03:46)
89.  大魔神逆襲 《ネタバレ》 
今作がいちばん大魔神が怒る動機が弱い。 さらに大魔神が出てくるのが遅すぎる。 川で溺れ死んだ金太は死ぬ必要があったのだろうか。何故?が多かった。 三部作全て1966年制作だからか単調パターンの繰り返しで見飽きてしまった。 最後までよく大魔神ビームを出さなっかたと感心。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-03-31 22:46:09)
90.  大魔神怒る 《ネタバレ》 
続編ってことでストーリーも一新。 破壊されたり侮辱されたり大魔神の威厳もあるわけだからそりゃ怒りますわ。 今作も気持ちいいぐらい天罰を下すわけです。 ただ、1、2と観ておもうことは大人向けなのか子供向けなのか線引きが難しい。 この年なのでもっとエグイシーンを使って視聴者の怒りを買ってほしかった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-03-31 22:46:03)
91.  象の背中
男の死に方の理想を描きすぎている。 愛される家族がいて仲間がいてそして愛人がいて余命に浸れく。 ある意味、これはロマンなのかな。
[地上波(邦画)] 5点(2019-03-16 23:57:27)
92.  獄門島(1977)
前2作に比べればやはりパワー不足な印象は拭えない。 古い効果音に頼った殺人に頭のよわそうな3人娘、飽きた展開に引き付けられるものはなかった。 結局のところピーターが出てたぐらいで終わってしまった。残念な作品。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-07-31 22:32:33)
93.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
作品を通じてリスペクトは感じるが所詮は外様が描いた異文化ストーリー。 違和感は大いにあり。トムが捕虜になったら勝元に殺されているに決まってる。 ラストは自分で討った侍の妻に恋心を抱き村に戻るなんてのは嫌悪感でしかない。 これが侍スピリッツなの?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-16 23:32:09)
94.  紙の月
不倫ネタって受けるんだろうな。 快楽に溺れてく人間の不徳は描き方が多様。 演技力抜群の宮沢りえでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-04 17:09:13)
95.  リング(1998)
1990年代後半はリングが流行った覚えが強い。 今観ると竹内結子若いねぇ。 小説では推理調が強かった覚えがあるのが、そこはやはり映画ということで恐怖を全面に制作されているんだけど、なんたって怖くないんだなこれが。恐怖のエンジンかかるのが遅い。映画としてはちょっと微妙かな。 それでも呪いのビデオテープを見て1週間以内に死ぬというアイデアからホラーシンボル・貞子のキャラ確立はさすが。 ジャパニーズホラーを代表とし、後に火付け役になったリングが凄いことは認めます。  補足だがパチンコCRリングは本当に完成度が高い。 忠実に映画を再現している。大当たり中のfeels like HEAVENは懐かしさからなんとも感慨深い。
[映画館(邦画)] 5点(2017-03-15 20:43:35)
96.  さよなら歌舞伎町 《ネタバレ》 
アジア一の歓楽街・歌舞伎町。ワケアリの人間が集まる街。 そんな舞台だからこそAV、売春、クスリ、枕、指名手配犯など当然出てくるものは出てくるわけで。 人間ドラマが想定内というか。もっと刺激あってもよかったんじゃないでしょうか。 「さよなら」の意味。歌舞伎町の脱出?主人公の負け犬っぷりしか映らない。イマイチこの映画のメッセージが伝わらなかった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-02-04 23:48:21)(良:1票)
97.  アポロ13
2度目で久々に観賞。 とりまく環境がイチイチ退屈だった。はよ飛べよと。宇宙船内のトラブル。これも退屈だったなー。地球に帰れる展開がみえみえで緊張感不足。 時代の人間じゃないからよくわからんが昔はソ連と意地を張りあい月面着陸にこだわっていたのに今の時代は機械まかせで無人探査ばかり。 ロマンが無いのよ。そういった意味では価値ある映画だと思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-12-18 22:36:39)
98.  ゴジラVSビオランテ 《ネタバレ》 
ゴジラシリーズの中でも少し異質なストーリー。 ビオランテっていうクリーチャーはよくできてる。幼少の頃は興奮したもんですけど最終形態決戦は消化不良っぽい気が。ゴジラ撃退っていうのがゴジラシリーズの醍醐味なんでビオランテの勝利?はいいんじゃないでしょうか。外国人スパイとのやり取りは蛇足。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-10-06 15:25:11)
99.  39 刑法第三十九条
非常に惹かれるテーマで役者の演技力が一段と際立ったがこの不条理な刑法39条を観点に置いたときしっくりこない。 気持ちがついていかなかったのでもっと違う描き方があったんじゃないかと少しおもうところもある。
[DVD(邦画)] 5点(2016-04-21 22:30:15)
100.  告白(2010)
わたしの娘はこのクラスの生徒に殺されたんです。入りはいいんだけどリアリティが無いので感情移入ができなかった。松たか子はたしかによかったです。
[DVD(邦画)] 5点(2015-03-16 12:57:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS