Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。54ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4683
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1061.  TOKYO EYES
まさに深夜にやる映画って感じ。
4点(2002-05-31 21:41:24)
1062.  PARTY7
なんか話はほとんどないようなものだけど、内容自体はなんでもありって感じですかね。画期的+エンターテイメント+それを邦画で=こんな映画になるんでしょうか。最初のつかみはいいけど、どうしても途中でだらける。ま、しいて言うならアニメのオープニングがよかったかな。
5点(2002-05-29 22:43:50)
1063.  日本鬼子
なんか松井家督の講義面白かったな、、、。世代を感じたね、、。
5点(2002-05-26 23:24:57)
1064.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
てんで的外れ。なんか音楽が変だよ。もしかしてコメディ?
1点(2002-05-25 00:54:21)
1065.  疱瘡譚
?????????????????
5点(2002-05-22 22:25:43)
1066.  迷宮譚
な、な、なんじゃこりゃゃゃぁ!!
5点(2002-05-22 22:24:55)
1067.  君は裸足の神を見たか
あ!出川のてっちゃんだ!
5点(2002-05-21 22:34:43)
1068.  岸和田少年愚連隊
今日、井筒さんと飲み会やりました。いやぁ、おもろい人やねぇ。乳首はでかい方が好きらしい。
5点(2002-05-18 22:18:27)
1069.  青 ~chong~
なるほどねぇ、これが卒業制作ですか、、、。まぁ確かに面白いしね、飽きなかったけど。やはり北野作品の影響大だよね。それはともかく、こういった政治的テーマを扱うと、普通話が暗くなりがちだが、この作品はそれをユーモラスに描いているところがすばらしいと思うね。僕も闘争心が湧くね。負けてられないね。
6点(2002-05-17 19:21:58)
1070.  ゆきゆきて、神軍
これに点数つけるってのがまず無理です。天皇にパチンコ玉撃つ、ヌードポスターをまく、、、、、あんたすごいよ!それよりも、これを撮った原さんが2つ隣のクラスにいることが怖い、、、、顔は温厚そうなのに(爆)
6点(2002-05-17 18:41:43)
1071.  いちばん美しい夏
きれいな映画です。なぜか泣けます。すごく淡々としてますが、僕の印象では最近、観客層が限定している作品が多い中、この映画は若い人にもお年寄りにも伝わるものがあると思いました。この作品の監督であるジョンさんの話をいろいろ聞かせてもらいましたが、とてもためになったし、いい思い出にもなったので少々点数も甘くなります。
7点(2002-05-14 00:25:05)
1072.  神々の深き欲望
全然わかりませんでした(笑)。でもすごいパワフルだよね。人間より動物の方が偉いですか、、、、。あの岩と穴はなんでも男のあれと女のそれらしいです。
7点(2002-05-14 00:20:31)
1073.  HANA-BI
台詞も動きも、すごくシンプルで淡々としている。ある意味、形式的である。バイオレンスシーンのカット割りがうまいと思った。絵画の回想シーンでしょうか、あれは斬新だと思ったし、こういった内容の話なのに、やさしさがあった。
7点(2002-05-13 01:09:12)
1074.  男はつらいよ 寅次郎純情詩集
お兄ちゃーん!
5点(2002-05-10 00:02:40)
1075.  菊次郎の夏
やっぱりあの音楽!あの曲いいねぇー!いい曲だなぁー。タカタカタンタタン♪タカタカタンタタンタンタン♪台詞も動きもめちゃシンプルだね。そして、結構笑いました。でもそれ以上にとてもやさしい映画。そのやさしさが、感動になる。
8点(2002-04-27 17:29:34)
1076.  ウォーターボーイズ
軽快なテンポ。コミカルなストーリー。センスのいいカット割り。いい映画ですよ。笑えましたねぇ。普通、誰にでも恥ずかしくてできなかったり言えなかったりすることがあるわけよ。それがこの映画は表にだしてるわけだよね。だから笑えるし、カタルシスを味わえるのよね。なにかをやるってたすばらしいことだね。
8点(2002-04-27 17:22:08)
1077.  もっともあぶない刑事
この時代のサングラスはでかかったなぁ、、、、。最後の爆破で、子供の頃の僕は死んじゃったと思ったっけ。懐かしいなぁ、、、生きてたなぁ、ほっとしたなぁ。
5点(2002-04-26 23:21:57)
1078.  西鶴一代女
初めてみた溝口健二作品。奥が深いのはわかるが、僕にはどうもイマイチ。何でも映画音楽に初めて日本音楽を使った作品だそうで。琴がよかったね。
5点(2002-04-26 22:12:41)
1079.  バトル・ロワイアル
簡単に言ってしまえば、学生、または学生時代へのカタルシス映画であり、それ以外の何ものでもないでしょう。ただそれだけです。あのラストの展開は何ですか?
4点(2002-04-26 22:07:44)
1080.  東京物語
名作、そして小津さんの代表作、であるにも関わらず、面白くなかった。なんか台詞やカット割りが淡々としてますね。テンポがなんだか子守唄のようで、、、、。一応、授業で聞いたことを書くと、小津の映画はクローズ・アップがない、横移動もほとんどない、画面の構図、人物の角度に凝っている、人物を向かい合わせることを避ける、だそうです。そういわれればそうですね。調和というやつですね。この映画をいいと思うには、もっと年齢を重ねることが必要だとなにげに思いました。
5点(2002-04-22 17:55:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS