Menu
 > レビュワー
 > あるまーぬ さんの口コミ一覧。8ページ目
あるまーぬさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  リアル鬼ごっこ(2008) 《ネタバレ》 
原作未読。パラレルワールドなんてドラゴンボール以来、久しぶりに聞いた。他のレビュワーさんも仰っているが、映画自体の発想は素晴らしいと思う。原作に忠実だったのかはわからないが、突っ込みどころ満載の映画であることは間違いない。
[DVD(邦画)] 5点(2008-09-03 07:21:05)
142.  崖の上のポニョ
純真無垢さを失ってしまったおじさんにとってはこの一言に尽きる。「ポニョがかわいいだけじゃないか・・・。」このような宮崎アニメをみても、宮崎駿の意図を感じることが全くできなくなってしまった。子供がみたら違うのだろうか・・・。
[映画館(邦画)] 5点(2008-08-17 01:11:17)
143.  ゲド戦記
周りから酷い噂を聞いていたし、ここでの評価点も低い。全く期待しないで観たら・・・。意外と普通だった。ジブリブランドを個々がどう感じているかの溝があるのかなと感じた。このアニメがジブリでなければ・・・、宮崎駿の息子でなければ・・・。ここまで酷評される作品ではないのではないかなと思う。
[地上波(邦画)] 5点(2008-07-21 15:20:14)
144.  トゥームレイダー2
1は客が入ったかもしれないが、内容は低調だった。にもかかわらず続編を製作する勇気に驚きです。内容としては1と変わらないクオリティには脱帽です。
[地上波(吹替)] 5点(2008-07-18 17:50:26)
145.  Dolls ドールズ(2002)
これほど色が美しく感じる映画もないだろう。さすが北野武。
[地上波(邦画)] 5点(2008-07-18 08:30:51)
146.  おもひでぽろぽろ
笑ったときにできる皺。その皺自体はいいんだけど、全体的に皺一つない肌に対しては違和感があるでしょう。観ていて最後まで気になった。握手については考えさせられた。
[地上波(邦画)] 5点(2008-07-16 03:19:26)
147.  電車男
TVドラマ版は2、3話見た程度なのだが、雰囲気が全く違い驚いた。しかし考えてみれば中谷美紀をヒロイン役で起用する時点でTVドラマ版とは同じ方向に持っていけない。二人の演技はTVドラマ版とは異なるキャラをしっかりと作り出していて好感が持てた。
[地上波(邦画)] 5点(2008-06-04 23:44:11)
148.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
基本的に「昔は良かった」と言う人に、現在良い環境にいる人はいない。このような映画が大規模なものではないにしろ、流行ったということ自体が今の日本の停滞感をあらわしているのではないだろうか。話が逸れたが、映画自体は良くもなく悪くもないといったところ。
[地上波(邦画)] 5点(2008-06-04 23:35:14)
149.  大日本人
周囲の評価が低かったので、思ったよりも良かった。松本人志という人物を最後までやり通したと思う。俳優でもなく映画界とは全く無縁だった監督初作品にしては十分ではないだろうか。
[映画館(邦画)] 5点(2008-01-03 09:43:28)
150.  ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴 《ネタバレ》 
この映画以降、ピッコロが出てこなくなるので哀愁をもって彼を見ることをオススメ致します。やはり超サイヤ人2の悟飯はカッコイイ。それにしてもボージャックとセルはどちらが強いのだろうか・・・。
[ビデオ(邦画)] 5点(2008-01-02 03:52:16)
151.  ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人 《ネタバレ》 
悟空のスーツ姿で始まる驚愕の映画である。
[ビデオ(邦画)] 5点(2008-01-02 03:42:32)
152.  ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 《ネタバレ》 
タイトルで「超サイヤ人」と銘打ってはいるが、原作で言われているような超サイヤ人(金髪)にはならないので注意が必要。
[ビデオ(邦画)] 5点(2008-01-02 03:21:35)
153.  名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 《ネタバレ》 
コナン映画の中では普通のデキといった印象。ストーリーはともかくキッドと服部がいないとやはり寂しい。
[地上波(邦画)] 5点(2007-11-11 17:57:20)
154.  出口のない海 《ネタバレ》 
時代背景を考えているのかというくらいノンフィクション性を感じることができない。しかも、観客に伝えたいテーマは「回天の悲惨さ」のはずなのに、主役自らセリフで言ってしまう・・。製作陣には戦争映画を扱うということを真剣に考えてもらいたい。
[地上波(邦画)] 5点(2007-08-23 16:05:41)
155.  トゥームレイダー
こういった肉体派主人公の映画の脚本は陳腐であるということは映画の常識である。だから、主役の画が光るという印象しか残らない。
[地上波(吹替)] 5点(2007-08-13 19:50:16)
156.  ルパン三世 霧のエリューシヴ<TVM> 《ネタバレ》 
コンセプトはルパンシリーズの中では新しい手法であったが、余りにも内容が陳腐すぎる。タイムマシンにしてもありきたりすぎるし、関根麻里の声優起用も疑問。(彼女が良いとか悪いではなく)毎年、夏に放映するために製作しているが、クオリティ維持のために根本的に考える時期がきているのではないか。
[地上波(邦画)] 5点(2007-08-05 10:39:06)
157.  ローレライ 《ネタバレ》 
第二次大戦を扱っているのにもかかわらず、プラスの設定があの女性の能力とはバカにしてる。
[地上波(邦画)] 5点(2007-07-24 18:10:26)
158.  名探偵コナン 迷宮の十字路
コナンがアクションを中心に進めたということだけで、珍しいので5点。
[地上波(邦画)] 5点(2007-07-24 17:42:02)
159.  名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 《ネタバレ》 
ラストシーンはみてるこっちが照れるくらいのセリフを決めてくれる。
[地上波(邦画)] 5点(2007-07-24 17:38:39)
160.  古畑任三郎ファイナル ラスト・ダンス<TVM>
犯人が主役といういつものスタンスをあっさりとこなした松嶋奈々子に5点献上。
[地上波(邦画)] 5点(2007-07-24 15:15:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS