Menu
 > レビュワー
 > まさサイトー さんの口コミ一覧。9ページ目
まさサイトーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 578
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
実にノスタルジーな映画で、子供の頃を思い出した。ただ、”すべて妄想”というのは余りに空しい。素材が最高なだけに、最初から映画にしていたらどうなっていただろうかと思う。
6点(2004-02-15 19:40:14)
162.  仁義なき戦い 代理戦争
私もシリーズ最高は本作で、同じ意見の方が多く嬉しく思った。このシリーズほど役者の存在感が際立った映画は他に無い。田中邦衛が出ているだけで、今の若い方には驚きではないだろうか。人徳が無い親分に付き、右往左往する若頭たち。犠牲になるのはいつも若い者で、最後の遺骨を握る文太のシーンが全てを語っていた。
10点(2004-01-25 14:53:06)
163.  新仁義なき戦い(1974)
菅原文太の役柄こそ違うが、これは紛れもなく「仁義なき戦い」である。金子信雄の山守親分が出ていることもあり、良くも悪くもワンパターンで目新しさが感じられないのが残念である。菅原文太が若山富三郎に言う「なんぼおめえが太うなっても、狙うとる者の方が強いんじゃけん」は私のベスト文句である。 
8点(2004-01-25 14:31:26)
164.  宣戦布告
原作を読んだ時、絶対映画化は不可能と思ったものだった。それが映画化ということで、恐れていた通りの中途半端な作品となっていた。まず、北朝鮮の名前をひた隠しにしているのだ。原作では明記しなければ話が成り立たないようになっており、出来ないのなら最初から創らなければいいと思うのだが。一番許せないのは、戦闘ヘリのCGがテレビゲーム並みの酷さということである。良い役者が揃っているだけに、最後があれではうかばれんだろう。
2点(2004-01-20 04:19:51)
165.  新幹線大爆破 《ネタバレ》 
このサイトで知り観たのだが、正直期待していた程の出来では無かった。途中から高倉健と警察の攻防がメインになってしまい、期待していた新幹線のパニックものでは無く、単なる刑事ものになってしまっている。レビューを読んで、国鉄が協力しなかったと知り納得した。脚本も、もう少し大作にあった気遣いが欲しい。喫茶店の偶然の火事(それは無い)、ダイナマイトに火花が散るのを気にしない千葉真一、最後の射殺と白ける場面が多々あった。高倉健が主役にも関わらず、一瞬のチョイ役にも有名俳優を使う東映のやり方が一番不快に感じた。
5点(2004-01-19 17:02:40)(良:1票)
166.  VERSUS/ヴァーサス
この映画により一躍娯楽アクション期待の新人となった北村龍平であるが、監督の才能による所は少なかったと思う。アクションが良いのは主役二人のセンスが良かったからで、他はゾンビという設定が功を奏しただけと感じる。演出や役者の演技がインディーの域を出ていないのは言うまでもない。その後のアイドルを使ったモノを観て確信した。この監督は、人間描写が下手くそで、ストーリーの組み立てが出来ないという致命的欠点がある。肝心のアクションも役者の力量まかせであるため今回より自然と質が落ちる。資金が豊富になったのは良いが、CGやカメラワークといった全く必要の無い所に力を入れる始末。期待されていただけに、絶望感は大きい。今後、北村龍平は邦画に恥を塗っていくだけであろう。今からでも遅くないので、坂口拓や榊英雄を売った方が良い。北野映画なら力を発揮出来ると思う。 
6点(2003-12-29 23:54:16)
167.  千年の恋 ひかる源氏物語
退屈な映画でも歴史物ということで少しは為になるかと思い観ていたのだが・・・”アノ歌”でぶっ飛んだわ! それからは片手にレビューを見ながらで、お陰で退屈せずに済んだ。常識で考えて、誰か止める者はいなかったのか。まさに”聖子の後に聖子なし”状態である。ストーリーは単なる官能小説で、しかも有名女優は脱がない中途半端さ。「源氏物語」を私は読んだこと無いが、本当に好きな人にはあまりにも失礼だし、怒っているのが容易に想像出来る。「北京原人」の脚本家らしいが、エロに走るあたり納得出来る。東映には反省という言葉が無いらしい。そもそもテレビ局が制作に加わった邦画にろくなものは無い。邦画がこうもレベルが低い一端は、どうしても資金をテレビ局に頼り、素人の有名アイドルを客寄せパンダとして使う点にある。
0点(2003-12-29 09:37:01)(良:2票)
168.  梟の城
中井貴一が出れば面白くないと改めて実感した。内容に関しては論外。
1点(2003-12-29 08:50:47)
169.  DEAD OR ALIVE FINAL
前2作は観ていないが、レビューを見れば想像が付く。どう考えても0点なのだが、思わず10点を付けそうになる恐るべき作品。とにかく常識が全く通用しない三池崇史をどうしたらよいのか。
0点(2003-12-29 04:03:36)
170.  凶気の桜
完全にイッてしまっている。窪塚はこれを境に、実生活でも奇行が目立つようになった。今後は窪塚の名前だけでは売れないだろう。
2点(2003-12-28 01:14:13)(笑:1票)
171.  模倣犯
タレントで一番嫌なやつが中居なのだが、まさにその通りのハマリ役であった。それはそれとして内容を期待したのだが、全く駄目であった。最初からバレバレでどこが模倣なのか分からないし、スリリングな駆け引きなど皆無であった。日テレがとうとうテレビ放映したが、爆発シーンを見た子供のことが心配である。これを見たら普通、一生記憶に残るだろ。CGで誤魔化したから良いという問題では無い。日テレと森田には、一度討論会のような場を持たし、一般の声を聞かした方が良い。
1点(2003-12-28 01:04:48)
172.  バトル・ロワイアル 特別編
そもそも原作者の”中学生同士を殺し合わせる”という発想が出る事自体、私には全く理解出来ない。それも法律で行うという。従って、この映画のメッセージなど考える気は更々無いし、自分を同じ立場に仮定することも無い。深作ファンの私としては、純粋に過激なアクション映画として楽しんだだけである。一番の問題は、公開前にマスコミが暴走し、興味を煽り一般大衆映画ようにしてしまった点にある。
7点(2003-12-24 01:29:48)
173.  WXIII 機動警察パトレイバー
このような”看板に偽り有り”の作り手の自己満足映画は、全く評価出来ない。ストーリー自体も極めてつまらなく、”怪獣”を出して良いのなら誰でも思い付くだろう。
1点(2003-12-24 01:20:07)
174.  ハッシュ!
片岡礼子さんは高校の同期ということもあって、影ながら応援していました。素晴らしい演技だったと思います。体を治し、早く復帰されることを願っています。
8点(2003-12-21 05:10:03)
175.  修羅雪姫(2001)
釈子の頃が懐かしい。
2点(2003-12-20 09:00:10)
176.  トラ・トラ・トラ!
レンタル店は「パール・ハーバー」の横に置くべきである。東野英治郎以下、役者の存在感が今の映画とは比べ物にならないぐらい凄い。どこかの日本人を日系人が演じているのと違い、方言があることによって親近感がわく創りとなっているのが印象的だった。
8点(2003-12-18 07:15:34)
177.  魔界転生(1981)
柳生十兵衛は千葉真一しか考えられないし、あの豪華なキャスト陣は今では絶対に不可能であろう。中でも若山富三郎の殺陣は背筋が震える迫力があった。昔、ゴールデン洋画劇場で高島が言っていたが、最後の壮絶な炎の中での戦いのシーンは、灼熱の中ただ役者が我慢して撮ったものらしい。最近のCGに頼った、明らかに違和感しか残らない日本映画は見習うべき点があるのではないだろうか。先人がこれだけの傑作を創った後で、よくあのくだらないリメーク版を発表出来たものだとつくづく思う。
9点(2003-12-03 08:19:29)
178.  踊る大捜査線 THE MOVIE
初めて「踊る」を観たら、いきなりあの卑屈なシーンときた。これは、私にとって一番感に触る部分である。内容もテレビならまだ許せるだろうが、レクターのパクリを今更やる神経が分からない。最後も映画だから刺されたという安直ぶり。例えいくらテレビドラマの出来が良かったとしても映画とした以上、初めて観る人でも楽しめる作品にする必要があったはず。
1点(2003-11-30 18:06:08)
179.  富江 tomie
最悪のクソ映画。怖くはなく、気持ち悪いだけや。妖怪が原点だから仕方無いのかもしれないが、気分を害するだけの日本のホラーは何か勘違いしている。
0点(2003-11-30 17:54:33)
180.  あずみ
原作が好きなので、駄目なのは覚悟して確認のため観たが、最悪であった。この際はっきり言うが、みえみえのCGとワイヤーは絶対に使ったらいかん。ストーリーもデタラメで、爺が正面から乗り込んでどうすんねん。殺陣も恐れていた通り胴ばかりで、あずみなら上から腕ごとたたっ斬らんかい。タランティーノの方がよっぽどうまく撮るで。女性を襲うシーンも暴行より殺す方が映像的には優しいらしい。上戸の演技も”どうだかなー”という感じだが、輪を掛けてガキどもの演技が酷い。何よりアホ監督のチャラけた演出にむかつく。要は時代劇を侮辱するなと言いたい。
1点(2003-11-24 16:33:52)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS