Menu
 > レビュワー
 > フランシス=ライオネル さんの口コミ一覧
フランシス=ライオネルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 28
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 
悲劇もあれど朗らかに生き、家屋が焼け落ちても音楽と共に築きなおす。市は悪を斬り、されど病妻を抱えた服部をも斬る。服部の知らぬところで病妻も死す。「悪い奴はみんな死んじゃった」宿場町を後にする市。束の間の満足か?・・・されど彼は小石に躓く。「どんなに目ぇひん剥いても、見えねえもんは見えねえんだけどな」悲喜劇の裏に不条理観あり。
[映画館(字幕)] 9点(2004-08-16 21:13:23)
2.  仁義なき戦い 《ネタバレ》 
内縁の子供におもちゃを買っていて殺される松方弘樹。こういう死に方シブイ・・。なぜかゴッドファーザーとよく比較されるこの作品。私はゴッドファーザーの肩をもちます。シンボリックな殺人と家族愛が勝因、ですかねぇ。仁義・・・は死に緊迫できなかったんです。だから唯一、死に方に美学(?弱さ?)を見せた松方さんがシブイのかな。あと、日本人だから卑近に感じられたのかも・・・。ラストをどこかで目にしていなければ、初見のインパクトでもっと高得点だったろうと思います。
6点(2004-07-30 00:29:17)
3.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 
よっこらせ、と起き上がり、剣を全部、ようやく拾った瞬間、横っ腹に円柱くらって倒れた阿修羅?像。カメラ方向に転がった来た首はこうつぶやいていたようです。「俺って八面六臂の意味全くねぇよ。普通でいいから動きやすくつくってよ。頼むよ。」
2点(2004-07-03 05:43:25)
4.  キル・ビル Vol.1(日本版)
新しいジャンルのパロディ確立、といったところか。作品のお約束をピックアップしたり、固有のオーバーアクションを殊更オーバーにしてネタにするのは、本来映画を観る側、ファンがやって楽しむことですよね。今までも過去の作品へのオマージュを散りばめた作品はあったわけですが、今作は他作品へのオマージュ、愛だけでつくってしまったと。(オマージュ+笑いを強要する、原作を虚仮にしたパロディってのは過去にも多いですが。)時代劇さえ観ていればもっと楽しめたのかも。でも、千葉さんとのシーンは意味なく長すぎでしょう。アニメも、目の肥えた日本人を唸らせるにはちょっと、かな。でも前編はよくも悪くも「遊び」。この映画の真価はタラ色の濃い、続編にこそあると考えております。
[映画館(字幕)] 5点(2004-04-22 08:26:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS