Menu
 > レビュワー
 > 坊主13 さんの口コミ一覧
坊主13さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 237
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
なかなか素晴らしい作品でした。子どもが観る映画と少しバカにしていたのですが、実際観てみて涙腺が緩みました。ちょっと感動しますね。製作者側の子ども、大人をターゲットにする戦略。見事にやられました。
[地上波(吹替)] 7点(2006-12-12 23:26:37)
2.  リング2
たしかに怖いですが、「らせん」とは別枠で進められていたり、 なんかもう後付感がものすごく漂っていて嫌な雰囲気しか無かったです。 内容も良くないし、最悪ですね
[映画館(字幕)] 1点(2005-11-19 03:15:45)
3.  リング(1998)
はじめてビデオでこの映画を見たときは怖くて友達の家に逃げ込みました。 大体こういう映画の需要ってビデオやテレビで見る人が多いんでしょう。 それを狙ってかそこから出て来るんですからね(笑) ホラーの中でもハシリみたいになっていますね。 でも本当それなりにやはり怖いですよ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-19 03:14:23)
4.  らせん
微妙ですね。 理屈っぽいけど、理にかなっていない感じで。
[映画館(字幕)] 3点(2005-11-11 19:44:59)
5.  模倣犯 《ネタバレ》 
皆さまと同じ意見で申し訳ないのですが0点以外本当にありえないですよね。 0点の獲り方を教えていただき有難うございました。 ここまで酷い映画人生で初めてです。 映画館から出てくる人99.999%不満な顔してたでしょうに… 
[映画館(字幕)] 0点(2005-11-11 19:26:41)
6.  もののけ姫
雰囲気が暗めで、テーマは重い。 でも当たり前のことを言っているだけなんですよね。 環境問題に取り組んでいた日本の背景とコラボレーションしていたような内容。 当時マスコミもこの手の話題をよくニュースにしていたし。 格好はいいかもしれないけど、面白くはないですね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-11 19:24:35)
7.  メトロポリス(2001)
残念。またしても歪んで伝えられてしまった… 日本の悪いところでまくってしまった… 原作とも違うし。 残念
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-11 19:18:03)
8.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 
ラストは意外に淡白ですが、この映画は本当素晴らしいと思います。 アニメということで舐めてかかったらいけませんね。 それでしか出来ないことをしっかりとやっているから。 しかも僕がよく行く場所が舞台だったので、普段見慣れた景色でもこんなに素晴らしく描くことができるということに感激しました。
[ビデオ(吹替)] 9点(2005-11-11 19:11:29)
9.  マン・オン・ザ・ムーン
面白かったんですが、途中ダラダラしたり本当にどこが本音なのか、それを見抜くので必死でした(笑)
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-08 04:00:04)
10.  マリリンに逢いたい
こんなにいい出演陣だったんですね(笑) 小さい時に見たから全然気づかなかった(笑) 犬可愛かったですね。 それだけっちゃそれだけなんですけど。
[映画館(字幕)] 5点(2005-11-08 03:57:02)
11.  魔女の宅急便(1989) 《ネタバレ》 
世界観は好きだし、思春期のこういう気持ちが自分の能力に影響を与えるという話を、 非現実的な部分に例えているのはすごく賢い設定だとも思います。 音楽もいいですしね。〆は微妙に甘い気もしますけどね~
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-08 03:46:36)
12.  火垂るの墓(1988)
暗くて辛い映画ですが、一度は学校、もしくはテレビで目にする映画ですよね? 最近の学校ではこういうの流さないのかな? この映画に関して一番面白かったのは、野坂さんの実話を基にしたというところ。 将来ダウンタウンの浜ちゃんとビンタしあってる野坂さん。 これを知れば、この映画多少楽しく見れるのではないですか?
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-06 15:11:43)
13.  平成狸合戦ぽんぽこ
何回見ても途中で諦めていましたが、この間頑張って最後まで見ました。 しかし、今までの評価と変る事はありませんでした。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-06 14:50:04)
14.  古畑任三郎スペシャル すべて閣下の仕業 <TVM>
あの落ちは誰も想像できない(笑)笑えました。 コメディーですよやっぱりこれは(笑)
[地上波(字幕)] 6点(2005-11-06 09:53:27)
15.  古畑任三郎スペシャル 黒岩博士の恐怖<TVM>
まあ、面白いですよ。 間違いはないです。 テレビでやっているわけですし、駄作を金とって見せるよりよっぽど良心的。
[地上波(字幕)] 5点(2005-11-06 09:52:04)
16.  古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ<TVM>
二人のやり取りは面白かったけど、犯罪の手口はどうだったかな? 中途半端だったような…
[地上波(字幕)] 4点(2005-11-06 09:50:46)
17.  古畑任三郎vsSMAP<TVM>
いつも面白いですね。 古畑は(笑)映画じゃないので、6点。
[地上波(字幕)] 6点(2005-11-06 09:49:35)
18.  フランケンシュタイン(1994)
いい映画ですね~。もっとホラー的な要素が多いのかと思っていたら、 切なく悲しい出来に仕上がっていました。 フランケンに対する見方が変わりましたよ。 怪物君のフランケンはあんな楽しそうなのにね(笑)
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-06 09:44:07)
19.  ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 《ネタバレ》 
これは限界ギリギリの点数しか与えられませんね。 ゲームで終わったらよかったのに。お母さん…だとかさ、友達がいないとか、なんかもうオタクじゃないんだから、しっかりしなさいよって感じです。 あのゲームでレベル99まであげて無敵にしてあげたゲーマーたちはこんな弱気な主人公を見たかったですかと(笑) あとやっぱり前編CGということもあり、女の男に媚びたような不自然な笑顔とかがちょっと気持ち悪いな。映画は演技あってのものですね。
[DVD(字幕)] 1点(2005-11-05 00:55:34)
20.  火の鳥 鳳凰編
この映画旅行中のバスの中で見ました(笑)今でも怖かったのを覚えています。 それくらい火の鳥という映画の設定、死んだらどうなるのかということに対して怖いイメージを持っていたんですね。 最近もう一度見たら原作よりもやはり劣る。原作が面白いからおまけして6点。 火の鳥は一語一句変えずに、カット無しでテレビで放映してほしいです。
[試写会(字幕)] 6点(2005-11-04 20:35:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS