Menu
 > レビュワー
 > ぷろぐれめたる さんの口コミ一覧
ぷろぐれめたるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 40
性別
自己紹介 自分で金を払って映画館で見た映画のみ、自らの備忘録も兼ねて感想を書いていこうと思います

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アンノウン(2011)
学者のクセに異様に達者な運転を見せたくらいから、ああそういうオチだなと読めてきます。そして本格アクション映画のような雰囲気の中に、頭が悪くて弱すぎる殺し屋集団と強くて理解のよすぎる一般人女性というギャグのような設定が入ってます。知らなくていい映画でした。
[映画館(字幕)] 5点(2011-05-14 16:26:52)
2.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦
この手の漫画のシリーズものは下手に脚本に時間をかけるよりお約束だけ押さえて量産したほうが費用対効果は高いんだろうな。大喜びの子供の横でそんなことを考えました。
[映画館(邦画)] 4点(2011-05-02 23:21:48)
3.  夕凪の街 桜の国 《ネタバレ》 
戦後の広島で貧しくも力強く生きる主人公の姿を麻生久美子が見事に演じている前半部分は、ああ本当にこんな家族いっぱいいたんだろうな~と思わせるほど現実感があってすばらしい。だが、後半は一転して、年齢設定や尾行など突っ込みどころ満載の悪い意味でのマンガのような内容になり、その結果、ラストの説教くさいメッセージが白々しく響く。前半がいいので全体としてはまずまずだが、本当に前後半とも同じ人がつくったのだろうか。
[映画館(邦画)] 7点(2010-12-26 18:03:07)
4.  HERO(2007)
いい男といい女が難事件を解決しながらちょっぴり恋もしちゃいました。典型的な日本のドラマ仕立て。可も無く不可も無く。
[映画館(字幕)] 5点(2010-12-26 18:00:49)
5.  大日本人 《ネタバレ》 
ヒーローの正体がわかった時点で一番のオチは終了。あとは各シーンにちりばめられた独特のシュールな表現を笑えるかどうかであるが、松本信者であるはずの自分でもこれはちょっと厳しい。
[映画館(邦画)] 3点(2010-12-26 17:58:53)
6.  墨攻
革離の作戦がもっと画期的なものだったらよかったのに。あまり映画にするような題材でもないかも。
[映画館(字幕)] 5点(2010-12-26 17:52:30)
7.  レッドクリフ Part I 《ネタバレ》 
戦闘の計略部分がほとんど描かれていないため、単なるドンパチ映画になってしまっている。曹操を単なる悪役とし、劉備を完全な善玉にして感情移入させる構成も個人的は不満。残念ながら映像以外に見所なし。
[映画館(字幕)] 3点(2010-12-26 17:50:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS