Menu
 > レビュワー
 > Yuki2Invy さんの口コミ一覧
Yuki2Invyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1632
性別 男性
自己紹介 基本的に3~8点を付けます。それ以外は、個人的に特別な映画です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  イップ・マン 完結 《ネタバレ》 
うーん、お話の出来がかなりイマイチだすね。。舞台がアメリカ、で結局「敵」となるのは差別意識溢れる白色アメリカン、迎え撃つのがイップ・マンはじめとする中華人脈、という構図で、我々東洋人から見ると相当にイラっとさせられる様な事件が次から次へと発生する…のだけど、エピソードの繋がりも薄いし、あまりキッチリと事を片付けずにダラダラ進んでいくので、率直にどうも盛り上がりに欠ける、というか。ブルース・リーの使い方とかもド下手だし、正直褒めるトコロがありませぬ。ある種「カンフーではよくあること」とは言え『2』『3』はもう少しシンプルに仕上げてお話の出来自体もややマシだった気がします(『マスターZ』は本作に負けず劣らずパッパラパーだったケド)。  カンフー自体の出来もどーですかね。序盤、ウー・ユエVSイップ・マンなんかはかなり凝った大規模なCGの使い方をしていましたが、ちょっと「どーみてもCG」過ぎて個人的にはこれもイマイチでした。全体として分量は悪くないのですが、目新しいモノもさほど無く、この部分の出来も『マスターZ』の方がやや上回る、のではないかと。実のトコロ(何となくですが)『マスターZ』でやりたいコト・出来るコトをちょっと出し尽くしてしまった、という様にも見えて。  ただ、ラストのスコット・アドキンスVSイップ・マンはそれでもまずまずでしたかね。話はワチャワチャしましたが結局コレが観たかった!のだし、アドキンスは流石の第一人者で中々に凄い動きでした。やっぱりまずは演者の力量をしっかりとベースにしたカンフーの方が私は好みです。  話の内容の不出来さにも絡むコトですが、敵(アドキンス)の台詞で「お前らの劣った文化を海兵隊に持ち込むな」とゆーのもワケ分からんですよね。だってオマエがやってんのは空手だろ?て実際どーいうコトなのでしょうか(中国共産党的な日米同盟の世界観、てコト?)。
[DVD(字幕)] 6点(2021-04-01 00:58:39)
2.  イップ・マン外伝 マスターZ 《ネタバレ》 
シナリオの方はややダメ気味かと。 ・少し一貫性を欠き、筋がチョロチョロと二転三転して勘所がよく分からない ・雰囲気の面でも、序盤のファミリーでコミカルな感じに比べ後半がだいぶん重いのが若干チグハグ ・豪華助演陣の使い方も(お話的には)なんか雑  しかし肝心のカンフーアクションの方は、CGとワイヤーと早回しをフル活用し、かつそれらを見事に融合させた迫力抜群な出来映えがカンフー新時代を拓けるという程のクオリティ(とにかく電光石火、かつかなり「痛そう」で実にグッド)。マックス・チャンは演技もカンフーも流石の素晴らしさだが、豪華助演陣も各々の見せ場はこれも納得の風格(トニーの鋭さ、ヨーの華麗さ、バウティスタの筋肉)。
[映画館(字幕)] 7点(2020-09-27 20:25:25)
3.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 
かなり面白いアイデアだとは思うが、粗さも目立つ。  ①10年の潜伏(埋伏)というのはリアリティ的には非常に微妙 (刑事側なんて確実に犯罪を犯さざるを得ない筈で、それであの頼り無さげなヤンが(ラウはともかく)10年もやってけてるのが想像できない) ②ラウは成り行き上善人になろうとしただけで、10年間の行状も含めて全く「正義」ではない (なのに、最後は勝ってしまう…完全に「正義」なヤンは良い所無しなのに) ③半年後にヤンの身分が明かされたなら、それを殺したラウが無事で済むのは何故なのか  等、疑問は多い。  正直ラウのカッコよさ(と悪さ)に引き込まれるようでないと(ヤンに同情しているようだと)疑問の方が勝ってしまうような気がする。アクションは在って無い様なもんだし、個人的には実は割と微妙。  あと序盤、ヤンもラウも俳優が若手から本チャンに目まぐるしく切り替わるので、ちゃんと観てれば分からなくもないが正直言って相当分かりにくい(ちゃんと観てなかった初見では「何何何?」だった)。
[DVD(字幕)] 6点(2020-04-11 20:26:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS