Menu
 > レビュワー
 > スマイル・ペコ さんの口コミ一覧
スマイル・ペコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 813
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  霊幻道士
今考えると、限りなくコメディに近いホラー映画なんだけど、幼少の頃観た時は怖くて仕方なかった。中国には絶対にキョンシーがいると思い込んでいたもんだ。
6点(2003-09-18 17:47:57)
2.  炎の大捜査線
テレビで放映されていたのを何気なく見ていて、定石的な香港アクションなんだろうなあと思っていたら、あまりに破天荒(もしくは滅茶苦茶な)展開に唖然としてしまった。ジャッキー・チェンが死んでしまう映画って他にあるんだろうか?面白くなさすぎて笑ってしまった映画だけにもう一度見たいと思ったりして……。
1点(2003-09-16 17:09:03)
3.  HERO(2002)
中国という歴史的な大国の自然、伝統、文化の美しさをまざまざと見せつけてくる映画だった。多少の違和感は無視して映像の美しさに徹底した演出による色彩美は見事というしかない。剣術シーン等「グリーンデスティニー」と似ている雰囲気はあるが、面白さは今作の方が断然上だった。しかしワイヤーアクションにはいささかの飽きがきていることは確かだ。
8点(2003-08-21 00:24:08)
4.  ブレードランナー
絶賛の辞が多いので気が引けますが、僕は「凄く面白い!」とまではいきませんでした。「最終版」をいきなり見てしまったのが悪かったのか、全体的に支離滅裂な感じがしました。機会があれば「公開版」か「完全版」で見直したいと思います。ただ、近未来の毒々しさを映し出した映像美は見事というほかなく、それだけでも見応えは十分ありました。
5点(2003-07-05 03:58:54)
5.  新ポリス・ストーリー(1993)
ポリスストーリー・シリーズのファンなのでこの映画の微妙なシリアスさにはとても拒否感があった。
2点(2003-07-02 06:58:33)
6.  孔雀王
今でも呪文と手の動きができるんだけど、友達に言わすと僕のやり方は間違っているらしい……。
6点(2003-06-30 17:13:00)
7.  ポリス・ストーリー3
ジャッキー映画の中では一番好きかもと言えるくらい面白い。アクションとノリがとてもジャッキーらしくて観ていて楽しい。競演のミシェル・ヨーがいいスパイスになっていて作品の幅を広げている。
8点(2003-06-30 16:44:19)
8.  ポリス・ストーリー/香港国際警察
ジャッキー映画の代表作のひとつですね。ノリ的にはこのシリーズが一番好き。
7点(2003-06-30 16:41:47)
9.  レッド・ブロンクス
他のジャッキー映画と比べると非常に暗いテンションの映画だった。そこがとても違和感があり、観ていて居心地が悪かった。アクションシーンも盛り上がらない。
3点(2003-06-17 11:38:50)
10.  グリーン・デスティニー
かなり強引なワイヤーアクションには若干笑ってしまったけど、迫力はあったので良かったと思う。背景の映像美が非常に美しくて映画の世界に引き込まれた。特に竹林で闘うシーンは美しさ、迫力ともに見事だった。ドラマ性はそれほど感じなかったけど、娯楽映画としては十分すぎるクオリティを見せてくれた。
7点(2003-06-09 15:02:29)
11.  殺し屋1
映像とグロさには迫力があったけど、ただそれだけの映画に終始してしまっていた。後味も非常に悪く(まあ、それがこの映画のウリだろうが)観ていてしんどかった。これならまだ嫌いだけど、漫画の方が迫力も内容もあると思う。
2点(2003-06-07 14:20:24)
12.  アクシデンタル・スパイ
近年のジャッキー映画にはやや曇りがちだった痛快感がこの映画には存分にあって、久しぶりに「面白い」と思えるジャッキー映画だった。アクションシーンもジャッキー・チェンらしい迫力とユニークさに富んでおりとても楽しめた。ありがちなストーリー展開もジャッキー映画だから許せる。
7点(2003-06-07 12:49:41)
13.  酔拳2
母親役のアニタ・ムイはよくジャッキー映画に出てるけどあのはじけた演技が結構好きです。ジャッキー映画特有のラストのあっさり感は最初は「は~?」って感じだったけど今は好きです。ラスボスを倒したそのカットで口からシャボン玉を吐き出して終わりって……。
6点(2003-06-04 14:50:53)
14.  デッドヒート
最高に面白くない映画のひとつ。ジャッキー映画とは言えないくらいジャッキー・チェンの印象がない。作ったことの意味すら不明に思える映画。
1点(2003-06-04 13:16:52)
15.  プロジェクトA
名実共にジャッキー映画の代表的な作品。彼らしいアクションシーンが満載で存分に楽しめる。ジャッキー・チェンは普通の俳優と違ってスポーツ選手的なものがあるから、この映画の頃が絶好調だったという感は認めざるをえない。
7点(2003-06-04 11:37:10)
16.  ファイナル・プロジェクト
盛りだくさんのアクションシーンで充分楽しめる。が、ラストのあっさりさは相変わらずでどうも満足できない。
6点(2003-06-04 00:17:42)
17.  ツイン・ドラゴン
なんかぐだぐだで雑な感じがする。ジャッキー映画はもっとシンプルに体を張ったアクションがベストだと思う。
3点(2003-06-02 21:03:04)
18.  プロジェクト・イーグル
ジャッキー映画の中でもかなり回数を観た作品だ。アクションシーンが超満載というわけではないけど、そこそこ楽しめる映画だ。
6点(2003-06-02 21:01:09)
19.  燃えよドラゴン
この映画で初めてブルース・リーを見たんだけど、全世界のスターになるだけのバイタリティーはあるなあと感じた。あのアクションはなかなか忘れられるもんじゃない。
7点(2003-05-29 01:55:33)
20.  恋する惑星
熱く美しいアジアの空気の中で繰り広げられるそれぞれの恋模様がとても切なくつづられる。映像センスや音楽が抜群に良くていつまでも心に焼きつくような映画。金城武の日本ではなかなか見せない演技にハッとさせられる。
9点(2003-05-29 01:44:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS