Menu
 > レビュワー
 > Monochrome Set さんの口コミ一覧
Monochrome Setさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 160
性別 男性
自己紹介 ほぼ格闘アクション映画です。それ以外もそこそこ観ますが、なにかっつーと格闘アクションです。
ちょくちょく自分のレビューを読み返して、「なにズレたこと言ってんだ」と赤面したり、恥ずかしいレビューは消したりしてます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウォーロード/男たちの誓い 《ネタバレ》 
大義、絆、掟、愛、生活のため、明るい未来のためと信じながら、命の取捨選択、苦渋の選択に迫られ、「産みの苦しみだ」「戦争は騙しあいだ」と自分に言い聞かせながら戦争をし、人を殺す。/包囲した城の城主に、「降伏する代わりに城兵を殺さないこと」を約束するツァオ、自軍の兵士に食べさせるためには数少ない食糧を投降兵に分けるわけにはいかないパンは、城門に投降兵達を閉じ込め、上から一斉に射殺してしまう。(命令するチャンも射手も泣きながら矢を放つ、この映画で最高のシーンだ)。/「殺すな」と泣き叫ぶ"情"のツァオと、「殺せ」と命じる"論理"のパン。純粋ゆえに自軍の"規律"と"3人の絆"を守ろうとするチャン。あらゆる場面で葛藤し、選択する。誰もが間違ってはいないが正しくもなく、苦悩ばかりが募り、信念・立場(と女の存在)によって絆は決裂し、不幸への道を辿ってしまう。良い・悪いでは割り切れないやるせなさが残る重厚な作品。/ただ、戦(いくさ)が終わって「そろそろシメに入るか」と時間を見たらやっと半分、「これだけ濃密でまだ半分なの?後半どうなんの?」と思ったが、3人の関係が崩れていく様子をメインに描いているものの、やはり後半部を丸々もたすには長過ぎ、やや無駄な部分、そぎ落とせるシーンがあるように思えた。
[DVD(字幕)] 9点(2009-11-07 00:27:37)
2.  SPL/狼よ静かに死ね
サモ・ハン出演作品を数多く観てきましたが、初めて「泣いた」。"因果応報"をテーマとした香港ノワールのドラマ性とマーシャルアーツが見事に融合、そしてなんといってもクンフーアクション映画ではなおざりになりがちだったディテールへのこだわり、ビシッと決まった構図によって、硬質な緊張感漂う雰囲気作りに成功していて、この辺はハリウッド映画を勉強した新しい世代の監督の為せる業だと思います。/欠点をいえば、最初のフラッシュバックが繰り返されるところはややしつこい。サモ・ハンvsドニーで寝技を取り入れたかったのは分かりますが、ドッタンバッタンと大味になりすぎた感じ。もっと返し返されの応酬、緻密さがあれば良かったかな、と。しかし最近のクンフーアクション作品ではダントツの出来であることには間違いなく、ドニーvsウー・ジンのバトルはあの『ブレード/刀』のラストバトルに匹敵する魂を感じます。エンディングへの静かな終わり方、エンドロールの演出と曲も秀逸。/DVDには吹き替えも入っていてサモ・ハンはもちろん水島裕なんですが、あの甲高い声質はコメディだからこそ活きるんですね。シリアスな作品でしかもサモ・ハン自身が歳を取っていることもあり、ちょっと違和感を感じるところあり。
[DVD(字幕)] 9点(2006-06-26 03:45:17)(良:1票)
3.  天山回廊 ザ・シルクロード
蜃気楼に現れた美女を探しに行こうとする男と、その誇大妄想に「親友」という理由だけで付き合わされる男のアクション・アドベンチャー。/「そんな無茶な~!」というアクションの連続で、特に"爆破する所に人あり"というくらいギリギリな爆破スタントは凄まじい。この映画に限っては、爆風を体に受けて吹っ飛ぶくらいの距離がちょうどいいようです。/ギリギリどころか、たまにモロな場合もあり、バイクで走っていて後方で爆発、バランス崩しながら空中に投げ出され、乗ってた人が地面に叩きつけられた地点で"ちょうど"2発目ドッカーン・・・。/人の数には事欠かない中国ならではの人海戦術、やっと探し当てた美女(会ってみたらドS女盗賊)との死闘。最後は銃撃、クンフー、爆破スタントが渾然一体となり芸術の域に達しています。/主役のユー・ロングァンの顔といい格好といい、変身前の快傑ズバットにそっくり。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-09-19 17:36:36)(笑:1票)
4.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱
ワンチャイの中ではストーリーに筋があって、しっかりしてる方です。監督の主張を、役者に演説させるのではなくストーリーで語る作品というのが個人的には高評価なのですが、これもそういった部分で、教訓や自国民への批判などを説教くさくない程度にうまく練りこんでいるところやドニーの役がただの分かりやすい悪者ではない(粗はありますが)ところも好きです。/ビュンビュンしなる棍やドニーお得意の布棍、ラストの狭い場所での息詰まる攻防など迫力あるものに仕上がっており、傑作と言ってもいい。
[地上波(字幕)] 8点(2007-09-21 20:49:07)
5.  サイクロンZ
ジャッキーがベニー・ユキーデと対峙した時、体中に漲る気迫がビリビリ伝わってくる。細い足場に難なく側宙決めてしまうユン・ピョウの高所アクロバットやスタントマンの高所からの二段落ち、ガラス激突落ちも見事。/タイトルの「サイクロンZ」とは、倒れ際のユキーデに決まるジャッキー(じゃなくてチン・カーロッ)の旋風脚の技名なんだ!と無理矢理解釈。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-23 14:51:16)
6.  クライム・キーパー 香港捜査官
メインキャストが出会ったらとりあえず戦う!。クンフー、アクションシーンの合い間に話の筋の部分──というくらいアクション偏重な作品ですが、破綻せずにまとまってるあたりは、他監督が撮ったシリーズの3、5に比べるとさすがユエン・ウーピン。/若き日のドニーのアクションですが、ズド!とソバット入れてキュッ!と戻る時の速さや、ぐるぐるズドン!パンチ、細かいフェイントなど見てて実に面白く、実戦で使えそうな気がして(気がするだけ)、真似してみたくなります。シンシア・カーンも、走るワンボックスの屋根や、鉄筋の階段での格闘シーンはマジですごいです。とにかくクンフーアクション詰め合わせのようなこの作品、ストーリーにこだわらない人にはオススメ。
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-12 23:41:13)
7.  十福星 《ネタバレ》 
これ、けっこう大笑いしながら観られました。いままでの福星シリーズでは、必死に笑わせようとしているのが見え見えでスベってたり、いつまでもぐだぐだとしゃべりで笑いをとってる場面でも、字幕では伝わりきらずに何のことやらさっぱり分からないことが多々ありましたが、この作品は格段にテンポよく、軽妙な掛け合いは字幕で観てても十分笑えます。新しい5人のメンバーのまとまりも良かったし。(ビリー・ロウはちょっと大人しめか)/作品中格闘シーンを一手に引き受けているアンディ・ラウはかなり大変そうですが、ラストの松井哲也とのクンフー対決も見応えあり。が、最後の最後でサモ・ハンがジャジャン!と出てきて倒しちゃうのは「そりゃあんまりだ」と思った。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-10 02:42:09)
8.  鬼喰う鬼 《ネタバレ》 
『鬼打鬼』『人嚇人』『霊幻道士』等を作ってきただけに、それらの要素をうまくミックス、ストーリーを練り込み、さらに一段高い傑作に仕上がってます。/魂が抜けて何もできなくなったサモ・ハンに女の霊が乗り移って悪徳道士と戦うシーンは、『鬼打鬼』『人嚇人』で見せた設定をさらにうまく使っていて、霊が体から出たり入ったりという複雑な状況を見事に撮りあげています。/そして、なんといっても悪徳道士の使ってくる術のおぞましさ。ゴッキーの詰められた壷に手を突っ込み、グワシっとつかんで取り出すわ、ゴッキーで蘇生した死体の首を引っこ抜くと中からゴッキーがボロボロボローっ、仰向けのまま動けなくなったサモ・ハンに、首からゴッキーを垂れ流しながら這い寄ってくるなど、ゴッキー尽くしのシーンがあるので、ゴッキー嫌いの方は失神覚悟で観てください。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-23 20:51:36)
9.  レディ・ハード 香港大捜査線
冒頭から中盤までは、これが見せ場だ!というシーンに乏しく、ちょこちょことアクションシーンが繋がってる感じで進みますが、ラストはどこかで見た組み合わせのボス&用心棒2人+多数の手下vsミシェル、シンシアの壮絶なるクンフースタントが始まります。/バック転しながらガラスに突っ込む、前転しながら木枠の角に落ちる─と、この辺はこの頃の香港映画ではよくある光景(十分スゴイ)ですが、しまいには3階から前転しながら2階の踊り場の角に腰を打ち、頭から1階へ─という命がけの生身スタント。名もなきスタントマン達の数々の"落ち芸"に賛辞を送りたいと思います。やはり香港映画の中では、「プロジェクトA」で幕を開けた「スタント・ルネサンス」ともいうべきこの時代が僕は一番好きですね。
[DVD(字幕)] 8点(2005-10-19 23:41:33)
10.  斗え!デブゴン 《ネタバレ》 
この「斗え!デブゴン」という邦題をつけた人は、きっとサモ・ハンが最後に大暴れしてくれると思っていたのでしょう。ラストのボスを前にして「え?サモ・ハン闘わないの?」という担当者の叫びなのです。「斗えよ!デブゴン!」という。/冗談はさておき、これはストーリー上レオン・カーヤンに比重が置かれている作品で、捨子だったレオンが、ある優しいおじいさんに拾われ、そのおじいさんの実子である兄の片目を事故で潰してしまった負い目から、意地の悪い兄に何をされても逃げ回り、我慢を重ね、ついには愛する妻が死んでしまったことで、最後に怒りが爆発、兄との死闘を演じます。/サモ・ハンは、強くなりたいという願望を持ち旅をしている時に、町でレオンを見かけ弟子入りするお調子者の役で、サモ・ハンが気に入らないことを言うたびに、生真面目で瞬間湯沸かし器のようにすぐ怒るレオンの顔がアップで、頬の筋肉をひくひくさせるシーンがやたら出てきます。/そんなレオンとサモ・ハンの喧嘩が始まり、「もう勝手にしなさい」とサジを投げる奥さんの横で必死に戦う男2人の図がなかなか面白かった。/ラスト直前の「えっ!」と思わせる展開から、ラストバトルはお互い血ヘドを吐きながらの死力を尽くしたガチンコ勝負。アクションシーンたっぷりの良作です。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-07 19:56:45)
11.  妖術秘伝・鬼打鬼 《ネタバレ》 
中盤辺りから俄然面白くなってきますね。サモ・ハンの1対4バトル、ラストの2連戦など、妖術が絡むストーリーだけに工夫・バリエーションがあり、操られたキョンシーのカクカククンフーは特に笑えました。/序盤サモ・ハンが悪霊の手をナイフで床に釘付けにするシーンと、右手を操られて自分の右手と格闘するシーンを観て「死霊のはらわた」を思い出しました。もしかして「死霊~」はこの作品からヒント(というかまんまだけど)を得たのでしょうか。/手下役でお馴染みのチュン・ファトが主役級の扱いで、チュン・ファトファンにも垂涎の作品。/ただ、今回ビデオ版を観ましたが、字幕がかなりひどく、役者が長いことしゃべってるのに字幕では一言だけ、あるいはしゃべってるのに字幕が出てないことも。かなーりはしょってます。それでも8点付けます!
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-27 21:04:23)
12.  検事Mr.ハー/俺が法律だ 《ネタバレ》 
85年のジャッキーの「ポリスストーリー」に触発されて作ったことがうかがえる、本当に痛そう(に見える)な正統派カンフーアクション。/どんどん善良な人が殺されていくシリアスなストーリーですが、ユン・ピョウの華麗なアクションを純粋に楽しめる数少ない映画として、観て損はないです。シンシア・ロスロックのアクションも見事。/ただラストの戦いをもう少し長くして欲しかったのと、セスナで逃げるボスを追って垂れ下がるロープにつかまって振り回されるスタント、根性は認めるが見ててつまんないし。ここはやはりカンフーで決着をつけて欲しいところ。/メルビン・ウォンの戦闘中の構えがかっこよくて好き。
8点(2005-01-07 20:12:19)
13.  プロジェクト・イーグル
よくテレビで放映してるってのもありますが、けっこうな回数見てます。 たたみかけるような展開の早さ、ジャッキー流ギャグアクションが詰め込まれていて、大好きな作品。女性陣の演技がかなりクドい部分もありますが、ミサイルが転がって壁にコン!と当たるシーンとか、扇風機が回転した時、敵(中国人の方)が指でどっちに回転してるか計ってるところとか、ちょっとしたギャグが特にツボ。
8点(2004-02-10 01:00:44)
14.  ミラクルファイター
所々感じるスケールの小ささは否めませんが、クンフー、法術がポンポン飛び出し、コミカルに小気味よく展開するストーリー。CGなど無かった時代の手作り感、たまに吹き出してしまうような笑いもあり、香港らしいバカバカしさがイイ。
[ビデオ(吹替)] 7点(2009-07-04 16:01:47)
15.  墨攻 《ネタバレ》 
主人公・革離が城に到着してから最初の攻防戦が終わるまではぐんぐん引き込まれ、ほんとに見応えがあります。単純に趙国側と梁城側だけ追っていればいいので話も分かりやすく、相手の裏の裏をかく戦いに緊張感があったのですが、戦いが一段落した後半から主人公の苦悩、梁王の陰謀、恋愛といった要素が一気に押し寄せ、それぞれのエピソードに割く時間がぎゅうぎゅうに詰まり、特に水攻めや気球なんかは下準備も描かれず突然のように出現するので、前半の知略を極めた緻密な戦いとはうって変わって、どのシーンを削るかで手一杯になってしまっている印象。/そしてこの作品の話を平凡たらしめているのが逸悦との恋愛エピソードだと思います。墨家の教えである"非攻・兼愛"と、戦うことでむごたらしい死体の山を築いていってしまう現実の狭間で悩む主人公が、どう自分なりの答えを見つけ出すか──恋愛に時間を割くことによって、この作品のテーマ自体が中途半端なものになってしまいました。恋愛要素は完全に切り捨てて、ライバル的存在の趙の将軍・巷淹中との戦いの中で見つけだした方が骨太な作品に仕上がってたと思いますね。前半8点、後半6点、映像面は重厚で申し分なしの9点。
[映画館(字幕)] 7点(2007-02-12 16:23:59)
16.  皇家戦士 《ネタバレ》 
真田広之演じる元刑事がテロリストに妻と子供を殺され、ミシェル・ヨーと共に犯人に復讐するというお話ですが、とりあえず真田広之カッコよすぎ。高度なアクション性を要求される香港映画、名だたるアクション俳優のいる中でまったく遜色なく素晴らしいアクションを披露。船の上での密売人達との格闘、バーでのぼろぼろになりながらのしばき合いを見てると、倉田さんのように香港をメインに活動してた方が良かったんじゃないかと思いますね。邦画でこれだけの高い身体能力を見せる機会なんて無いに等しいし。ラスボスを前にリタイアしてしまうのが残念。/字幕だと日本人が日本語でしゃべる場面には、お馴染みの"中国人による爆笑もんの日本語吹き替え"が付いていて、真田さんがイントネーションのおかしい日本語で会話する姿に腹がよじれ気味に・・・。子供の役の2歳くらいの女の子が、マッシュルームカットで天使のように愛くるしい笑顔をふりまいてくるのがとてもかわいかったりします。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-10 02:58:24)
17.  THE MYTH/神話 《ネタバレ》 
世間一般でジャッキー復活作となっている『NEW POLICE STORY』よりは、この作品の方が復活度は高いと個人的には思いました。荒唐無稽なファンタジー要素はありますが、ストーリーと適度な時間での場面転換が良いからか、最近のジャッキー作品のように「そんなアホな~」とダレることもなく、120分観られました。ハリウッド以降の作品の中では非常に穴のない、人によっては(といってもジャッキーファンの間だけの話ですが)傑作かもしれない作品だと思いますね。/アクションは現代編はコミカルに(街中追いかけっこや特殊な工場での格闘など過去作品で何度も使ってきた手法ではありますが)、古代編はお姫様を守るためシリアスに、"弁慶の立ち往生"のような壮絶な最後もキマってます。/いくさのシーンで急に4人くらい将軍っぽいのが出てくるところが、顔の区別がつきにくくわけ分からなかった。/確かにハッピーエンドじゃないですが、お姫様は自分の意志で、モンイーを待つためにあそこに残ったんですからあれでいいんだと思います。
[DVD(吹替)] 7点(2006-12-04 00:13:48)
18.  燃えよデブゴン10 友情拳 《ネタバレ》 
サモ・ハンとカサノバ・ウォンのコンビで贈る正統派クンフーもの。町を牛耳ろうとするマオの罠にハメられたり、修行したり、師匠を殺されて復讐したり─というお決まりの流れで、サモ・ハンならではの、主要人物の無茶な惨殺っぷりとコメディが共存する作品。/修行シーンがけっこう見応えあり、レオン・カーヤン演じる梁賛先生が詠春拳のなんたるかを懇切丁寧に教えてくれます。/ラストバトルでは3対5人分のバトルがあるのでその点では満足ですが、初老のじじいだと思ってたマオがここで突然肉面を剥ぎだすと、出てきたお顔は真っ白の白塗り・・・しかしなぜ顔を隠す必要があったのかはまったくの謎。
[ビデオ(吹替)] 7点(2006-10-28 01:45:29)
19.  マジック・クリスタル 《ネタバレ》 
サモ・ハンとエリック・ツァンを足して3か4くらいで割った風貌に、その仕事っぷりは"香港の秋元康"ともいえるバリー・ウォンが監督、出演しているアホアホ映画。/しゃべる石と少年の交流という一見しょーもない話がメインですが、テンポ良く話が進み、クンフーシーンも惜しげなく挿入されていて退屈せずに観られました。途中、オバQとガッちゃんのシールが映る法的にあぶないシーンが(笑)/ラストはシンシア・ロスロックが蟷螂拳を披露したり、リチャード・ノートンのサイ捌きもスゴイです。オチの干からびた宇宙人登場で軽く脱力。
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-22 02:19:27)
20.  ペディキャブ・ドライバー 《ネタバレ》 
サモ・ハンらしい陰惨さで、いま思えばおよそNHK教育で放映するには問題アリアリな内容だと思うのですが、私も初見はそのNHK教育でした。あとで恋人が売春婦だったと分かってもナタで八つ裂きにされようとも愛を貫きなさい…ということを子供たちに教えたかったのでしょうか。/悪役を演じるジョン・シャムが、役だと分かってても「そのモジャモジャの髪むしってやろうか!」と憎らしく思うくらい好演しています。/クンフーシーンは、テクニック重視の劉家良とのバトル、重量級ガチンコ勝負のビリー・チョウ、と相手を上手く引き立てています。
[地上波(字幕)] 7点(2006-05-16 14:47:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS