1. スパルタンX
ジャッキー、サモハンの全盛作品。ゲームも有名。 8点(2004-07-30 12:34:20) |
2. 少林寺木人拳
ギャグ無しの喋らないジャッキーチェンってのもいいね。木人達を上手くかわしていくシーンが凄い。 8点(2004-07-30 12:32:28) |
3. キャノンボール
ロジャームーアとジャッキーチェンが出てるという理由だけで観た映画。2人ともかなりのチョイ役ぶりだったわけだけど、内容としてはそれなりに楽しめた。 7点(2004-07-21 14:05:05) |
4. 妖術秘伝・鬼打鬼
バカ映画やギャグ映画好きならオススメの一品。ジャッキーチェーンが「お笑いカンフー」路線なら、サモハンキンポーは「お笑いホラーカンフー」路線てところか。この映画でサモハンキンポーが好きになった。尚、この映画の後に「人嚇人」と「鬼喰う鬼」という似たような作品が作られたが、それらもオススメ。 7点(2004-06-24 20:43:41) |
5. アクシデンタル・スパイ
《ネタバレ》 全体の内容はそれほど魅力感じられなかったけど、やはり見どころであるアクションシーンは面白い。最後のシーンは悪役が早めに逝っちゃって映画「スピード」のような展開になってしまったけど、それはそれで面白かったからOK。ハダカで街の中逃げるシーンあったけど、トルコはハダカに対しては凄く厳しい国なのによくやるなーと思ったと同時に笑えた。江頭2:50がトルコでハダカになって逮捕された事件を思い出してしまった。 6点(2004-06-21 23:25:15) |
6. 黒い太陽七三一/戦慄!石井七三一細菌部隊の全貌
最近731部隊っていう満州で人体実験を行なってたという事を知り、それに関しての小説を読んだ後にこの映画を観たが・・・もうグロすぎて途中目をそらしてしまうシーンが幾つかあり、観終わった後の爽快感はまず無い(あったら怖い)。単に731部隊の存在を映画化しただけの作品で、面白さとか感動とかそうゆうものはない。中国人製作という事なのではたして中立的な視野で感情に振り回されずに作品を作れたのかどうかが疑問。これがたとえ事実だとしても映像の行き過ぎはマイナスであり、ここまでグロさを出さないと「残酷さ」や言いたい事を表現できないのだろうか。731部隊に関して知るなら小説や他の資料で十分であり、映画にする必要もなかったかもね。 2点(2004-06-12 09:20:29) |
7. プロジェクトA
これはジャッキー出演映画で一番面白い。更にサモハンキンポーとユンピョウの出演で面白さ倍増。ジャッキーファンなら絶対見るべし!テンポよく次から次へと楽しませてくれた。 10点(2004-06-02 10:31:40) |
8. 少林サッカー
チープ感にじみ出てる作品だった。大したことないかなと思ったが、後半の試合がなかなか面白かったね。全体的に香港映画らしい作り。 6点(2004-06-02 10:28:08) |
9. 燃えよドラゴン
ブルースリー作品の中で一番面白いし、何度見ても飽きない。毎年(年末あたりで)どっかのTV局で放映して、その度に見てるような気がする(笑)。最後の鏡のシーンはあまり好きじゃない。一番の見どころは前半の試合。その次の見どころは地下に潜入して格闘する場面。 9点(2004-06-02 10:19:51) |
10. ドラゴン特攻隊
最低作品として強く印象に残ってます。騙されたって感じ。 0点(2004-06-01 23:20:32) |