1. ワイルド・スピード/EURO MISSION
リアルタイムで全作見てきたものとしては、やはり今回が一番派手です。ただストーリー的には、1と2の方が好きでした。お金のないアメリカ人が、ストリートレースで戦う、車、女、セックスみたいな。その辺がアメリカでヒットした理由だと思うのですが、前作あたりから、世界を意識したのか、車が主なパートではなくなりました。1から見てきた私的には、ランエボとかGT-R インプあたりが高速の夜で賞金レースやる、美男美女がエロい、みたいのを期待するんですが。いつの間にか、長い長い滑走路やら戦車、バットモービル、殴り合いの肉弾戦に変わってしまいました。ヴィンディーゼルと、ザ.ロック・・・。大作すぎますね。次はマッチョ、プラス、ハゲ対決ですね。ユーロミッション言う割には、スペイン的なものを感じないのですが。 [ブルーレイ(吹替)] 7点(2013-12-07 21:48:50) |
2. グリーン・ゾーン
マットデーモンが出ている作品は、安定感があります。2011年時点でフセインもビンラディンも死んだし、大量殺戮兵器はイラクになかったことは明らかになっている。ただそれは現実の話であって映画の世界は違います。エンターテイメントとしてこれはこれでありではないかと思います。いかにもアメリカ万歳でアメリカ人が好きそうな内容です。日本人の私から見ると違和感がまったくないわけではありませんが。 [DVD(字幕)] 7点(2011-05-08 16:22:12) |
3. チェ 39歳 別れの手紙
こちらは28よりさらに説明不足で(というか実際は1本の長編)延々とゲリラとしての隊の中での不調和が描かれています。やはり「人間ゲバラ」の魅力を感じるには至りませんでした。出演者の熱演には申し訳ないけども、もう少し彼自身について掘り下げて作ってほしかったです。 [DVD(字幕)] 4点(2009-09-22 08:06:19) |
4. チェ 28歳の革命
他に書いている方もいるとおり、熱演には申し訳ないがかなり退屈でした。私も、BSでのドキュメンタリやカストロのインタビュー、モーターサイクル~などから自分なりの英雄ゲバラがいたのですが、残念ながら本作はその思いに答えてくれるものではありませんでした。まず28の方ですが、いきなり話が始まるので、もしかしたら39のほうを見ているのかとDVDを取り出して確認してしましました(笑)それくらい説明不足で唐突に話が始まるので。もう少し、医学の道を志した20代前半あたりのこと、家族のこと、カストロとのことが描かれていれば、本作の「人間ゲバラ」にも思い入れができたと思います。それが延々とゲリラ戦ばかりで・・・。彼がどういう過程の中で思索を深めたのかもわからない。 [DVD(字幕)] 5点(2009-09-22 08:03:34) |
5. 28週後...
28時間後とあまり変わりませんね。前作の方が良かった。というか特段目新しいことがなく残念です。次は28年後ですかね。 [DVD(字幕)] 6点(2008-11-30 22:07:41) |
6. dot the i ドット・ジ・アイ
Bな香りの作品ですね。なんか誰でも思いつくような話ですよね。ガルシアもいいのですが他のキャストもイケメンぞろいですなー。結局ヤツが黒幕か?って感じですけど。ここまでくるとラストはどうでも良くなってる(笑)女子が脱いでたらもっと点数高いんだけど。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-28 12:44:09) |
7. ルパン
妻いわく、「激しくつまらん」俺「ふーじこちゃんは?」妻「おばさんみたいのが一人出てる。」そうです。 [CS・衛星(字幕)] 2点(2006-11-28 20:06:27) |
8. キングダム・オブ・ヘブン
他に書いている方がいましたが、私も、寝てしまったクチです。どっちが正しくて、 どっちが悪者か?っていうのもわからないし、無駄に長い。日本なら、関が原の合戦 とか、川中島とかそういうノリなんでしょうけどね。歴史の背景に詳しければ多少楽 しめるのでしょうか? [DVD(吹替)] 2点(2006-04-27 23:17:27) |
9. ナインスゲート
これは、ポランスキーらしからぬ、B級テイストの映画でした。最後までイマイチ乗り切れず、あれは何だったんだ?の連続でラストもあれでしょ。そんなに昔の映画ではないのに70年代の映画と言ってもいいくらいの古臭さを感じました。ディップ以外に観るところはなかったです。B級映画ですわ。 [CS・衛星(吹替)] 2点(2005-11-20 17:08:04) |
10. アザーズ
うん確かにラストまで見通すと伏線がいくつかありましたね。キッドマン綺麗でした。ただそれだけの内容でした。シックスセンスと120%かぶっていますね。私はあっちの方が好きです。雰囲気はいいんですが、それだけかな? [DVD(吹替)] 5点(2005-06-06 12:32:59) |
11. 死ぬまでにしたい10のこと
タイトル通りな内容ですけど、あまり家族とか、死というものに主人公が向き合っていない気がします。死ぬからってなんで旦那がいるのにそれ以外の人と恋をしなくちゃいけないの?残された子供、夫のことを考えずに密会を重ねる主人公の行動に共感せよと言っても無理な話ですよ。もっと旦那と子供に愛を注いで欲しかったな。期待はずれな作品でした。 4点(2005-03-11 10:17:29) |