Menu
 > レビュワー
 > A.O.D さんの口コミ一覧
A.O.Dさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  HUNT ハント(2006)
孤島に来た人間が次々と襲われるサバイバルホラーということでちょっと期待してみたのですが微妙です。。話が強引すぎて見てる方はついていけなかったです(笑
[DVD(吹替)] 4点(2007-09-27 18:03:05)
2.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
3には及ばないものの面白いです。ハリーポッターシリーズは前作見てますが面白いですね。
[映画館(字幕)] 6点(2007-09-25 08:42:04)
3.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
前作より落ちますが面白いです。
[DVD(吹替)] 6点(2007-09-25 08:40:54)
4.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
前作よりはるかに面白い!
[映画館(吹替)] 7点(2007-09-25 08:40:01)
5.  ハンニバル(2001)
アンソニー・ホプキンスの演技は相変わらず物凄いんだけど、話の内容としては起伏がなくて退屈な作品です。猟奇モノにしてもエグイシーンなどほとんどなく、淡々と最後まで進みます。たしかに全篇にわたって独特な空気が流れてるけど、全体的に面白くはない。
4点(2005-01-02 17:37:26)
6.  初恋(1951)
この映画は、邦題の"初恋"という言葉を聞いて思い浮かべるラブストーリーものとはちょっと違って、サスペンス色が強く、原題の秘密の人々"The Secret People"の方が内容に合ってると思います。父を亡くし、叔父の家で暮らすマリア(ヴァレンティナ・コルテーゼ)とノラ(オードリー・ヘプバーン)、ある日、マリアの行方知れずになっていた恋人ルイ(セルジュ・レジアニ)が現れ、マリアは独裁者・ガルバーン将軍の暗殺計画に加担を強要されることになる・・・という話です。ストーリー自体はそんなに格別目立った面白さのあるものではないですが、もともとストーリーを期待して見たのではなくて(決してストーリーが悪いわけではありません)、初々しいオードリー見たさでDVDを購入した次第なので、オードリーのバレエシーンなどが見れただけでも大満足。でもオードリーがメインじゃないのが悲しい・・・もっと映して欲しかった。。ちなみにオードリーは、登場シーンから可憐で異質の輝きを放ってて、主演のヴァレンティナ・コルテーゼ以上に輝いてました。
7点(2004-10-26 21:17:29)
7.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
続編にしては珍しく質が落ちてないと思う。逆に言えば向上もしてない。けどまぁそれなりに楽しめるかな。でも1回見れば十分かな。。。
6点(2004-01-28 15:57:29)
8.  ハリー・ポッターと賢者の石
原作は読んだことないですが、この手のファンタジー映画好きなら楽しめる内容に仕上がっていると思います。テレビで見てもいい感じな映画です。
6点(2004-01-28 15:56:04)
9.  バイオハザード(2001)
全然面白くないわけじゃないけど、ゲームの雰囲気のまま映画化してほしかった。ゲームの「バイオハザード」昔大好だったので期待してたらこのザマ。あの近未来的な映像ならバイオハザードでしなくてもよかったと思う。違う映画にT-ウイルスとゾンビをつけただけって感じ。 それに恋愛要素もいらないです。ゲームは昔して面白かったのですが、この映画はねぇ・・・正直がっかりしました。ミラ・ジョヴォヴィッチが綺麗なのは分かりますが・・・それ以外に見所ないですね。
5点(2004-01-28 01:14:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS