Menu
 > レビュワー
 > J.J.フォーラム さんの口コミ一覧
J.J.フォーラムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 186
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バビロン A.D.
これは面白くない・・・ あれこれ設定を盛り込んでる割にはSFとしても超が付くほど中途半端。 たぶん皆がヴィン・ディーゼルに望んでいることって理屈抜きで楽しめるアクションだと思うのだけど、何故か彼は、設定(だけ)細いどうでもいいようなSF映画に主演していることが多いような気がする。
[CS・衛星(吹替)] 2点(2019-11-04 11:31:33)
2.  ハードウェア 《ネタバレ》 
世界観とかセットは作り込まれてるが、いかんせんスケールが小さい。 主人公が廃材の山から先の大戦で使われた自己進化する殺人ロボットの残骸を持って帰り・・・ ベタながらそれからどうなるのかと思ったら四畳半バトルみたいな展開になってカックン。 主人公もロボットの毒で途中でアッサリ死んじゃうし。 ストーリーにもうちょっと幅があると傑作になったのに惜しい。 それでも海外ではカルト化してるみたいだが。 殺人ロボットのデザインはターミネーターよりキモくて好き。
[地上波(吹替)] 3点(2011-08-17 17:32:43)
3.  パンドラム 《ネタバレ》 
「イベント・ホライゾン」と「スーパーノヴァ」と「サンシャイン 2057」の世界に「プレデター」と「ゴースト・オブ・マーズ」が乱入したような映画。オリジナリティはチト弱い・・・ ツッコミどころは満載だし、オチも含めて謎解き系アドベンチャーゲームのような展開だったが、作りは丁寧で意外と面白かった。 それにしてもノーマン・リーダスの扱いはちょっと酷いね(笑)
[映画館(字幕)] 6点(2010-10-16 21:30:08)
4.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 
脚本はペラッペラだが3Dアトラクションとしては、それなりに楽しめた。 クライマックスでウェスカーのボディガード的な強力なモンスターとかを登場させるともっと盛り上がったかも? しかし設定をリセットする為に冒頭でクローンアリスが全滅し、アリスも注射されて超能力をはく奪されるという展開は、わかってやってるんだろうけど、もはやお笑いの域。
[映画館(字幕)] 5点(2010-09-10 21:21:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS