Menu
 > レビュワー
 > えむぁっ。 さんの口コミ一覧。2ページ目
えむぁっ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 
近未来の風景・アクションシーン・コメディ・歌姫の歌など魅力的で、結構面白かったです。でも一部を除いて画づらは結構地味かも。 コーベンとリールーが恋に落ちる経緯が割とあっさり(というかちと軽薄)で、ロマンス部分は若干白けたかな。…リールーがずっと子供みたいなので、最後ベッドシーンには行って欲しくなかった。ところでコーベン、上官+aを殺しちゃってるんですが…
[地上波(吹替)] 7点(2006-05-15 01:34:22)
22.  エントラップメント 《ネタバレ》 
面白いんですけど、やっぱりヒロインがドロボーという時点であんまり応援する気はなくなっちゃうなぁ。最後くっつかないほうが好みだった…エピローグ長いよ。
[ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-24 04:06:26)
23.  28日後... 《ネタバレ》 
面白かったですが、やはり基地へ到着して「女が欲しい」どうこう言い始めたあたりからですね…感染者の登場も減ってグダッとしてしまって。人間の恐ろしさを描こうというスタンスなのはわかるんですが…。感染者が登場する時の演出というか効果は恐くて好きです。個人的には、主人公とヒロイン、特にヒロインを好意的に見られなかったのが辛いかも。あれだけ非情に仲間を殺すモードの彼女なんだから、最後には感染して殺されるべきだったと思います。で、バッドエンドのほうは「主人公が死ぬ」以外に面白い仕掛けがあるわけじゃないので蛇足って感じがしました…
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-02 01:13:06)
24.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
プレデター2を観ている人は、プレデターが悪人ばかりでない(種族そのものには理性がある)事を最初から知っています。が、その割には無駄に殺されてるキャラが多いですね…。理性のあるのはごく一部で、他は闘争本能に勝てないのか? 後半は妙にヒューマンドラマで、ありっちゃありだと思いますが「おい!」って突っ込み所が多く、笑えてしまいました。笑えるか怒るかのどっちかに分かれそうですね、観客は。
[DVD(吹替)] 7点(2005-12-01 18:18:52)
25.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
ジルの登場で内容がゲームに近付き、ゲームファンにとっては嬉しいところ。でも、全体の設定の無視加減は前作を上回り、ほんとによくゴーサイン出したなカプコン…  ネメシスが寸詰まりの体型をしているのがちと悲しいですね。 ところでラスト、臨界事故のせいにしたようですが、ゲームと違って「ゾンビを見てから街を脱出した人間(民間人)」が主人公達以外にも複数いるわけですから、完全な揉み消しは無理のような気が……するんですけどやっぱその人たちが変人扱いで終わりかなあ。
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 05:47:27)
26.  バイオハザード(2001)
普通に面白いけどあんまりゾンビの驚異はなく、単純にアクション映画みたいな感じ。それにしても凄いのは「ゲームの設定を根本から無視している」という所(ストーリーではなく”基本設定”が違う。ゾンビが”蘇った死体”ではなく”病人”だっていうのはオフィシャルのこだわり設定じゃなかったのかよぉ!)。いくらパラレルとはいえ、よくカプコンがゴーサイン出したなこの脚本…(汗)
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 05:37:17)
27.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
わけが!わからない!! オリジナル未見。深すぎて(?)ひたすら理解不能です。DVDのジャケットには「あまりの暴力描写に席を達人が続出~」とありましたが、全然そんな事はないです(いやこんな状況に陥るのは絶対イヤだけど)。実際には暴力シーンの殆どは画面の外で行われてて、ダイレクトな描写は青年の片方がショットガンで撃たれた時だけ……って、あれ、そういやなんであそこだけ描写したんだろ? 不意打ち?? そんなにつまらない訳ではなかったので個人的にはまあ7点でもいいかとは思うのですが、人に薦める気分にはならないため6点で。
[DVD(吹替)] 6点(2009-08-27 08:34:57)
28.  カオス(2005) 《ネタバレ》 
もっととんでもないSF展開になる映画だと思ってた…割と普通のサスペンスアクションだった… オチにはびっくりできたし(生きてるとは思ったけど黒幕だとは気付かなかった)、それなりに面白かったのですが、他人の死体を替え玉にしてごまかせたってのはちょっとどーだろ。警察も調べろよちゃんと。
[DVD(吹替)] 6点(2009-03-30 00:05:11)
29.  沈黙の聖戦
普通に面白かったです。ふつう。しかし今回は個人的にヒロインを受け付けられなかった……容姿も性格も声(吹替えだけど)もひたすらキツかったぁ~…
[地上波(吹替)] 6点(2008-09-01 04:38:45)
30.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
超絶鬱映画として有名なこの作品、オチを知っている上で観たのですがやっぱり憂鬱になりました。というかむしろ主人公にさえ腹が立ってしまいました… 映像がドキュメンタリーみたいになってる割合が多めでまた憂鬱度をアップさせますね。気分は良くないですが、映画なのでこういうのもありでしょーか。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-11 06:19:10)
31.  ユナイテッド93 《ネタバレ》 
ドキュメンタリー映画はどう評価していいか解らないっていうのもありますが、観て気分がいいものではないのでこの点数で… やっぱり結末がどうなるか解ってるといい意味でドキドキはできないですね。気の毒です。
[DVD(吹替)] 6点(2007-04-16 23:57:52)
32.  Vフォー・ヴェンデッタ
ヒロインが好みじゃない。恋愛模様の描き方も好みじゃない。好みじゃないものに感情移入できない。辛かった。でも面白かったです。うん。
[映画館(字幕)] 6点(2006-04-26 03:53:39)
33.  サラマンダー 《ネタバレ》 
近代文明の破滅シーンが描かれていなくてちょっと寂しかったですが…面白かったです。
[ビデオ(吹替)] 6点(2005-12-01 18:14:09)
34.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 
これは原作のほうに突っ込むべき事なのですが、魔法学校の教育姿勢がよく解りません。不慣れなホウキですっ飛んで行く生徒が居るのにあんな危険な銅像を設置してるとか、生徒が行けるような場所に危険なモンスターを入れているとか…妙にイライラしてしまいます。これらは「先生が魔法使いとして生徒達より上の能力を持っているように見えない」という点にも原因があるのではと。良くも悪くも原作ファン向けのダイジェスト映像集っぽいです……私も「ファンタジー好きのためのクリップ」として観るぶんには好きでした。
[地上波(吹替)] 5点(2005-10-27 00:37:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS